しあわせ色の競演

昨日遅まきながらの関西土産の話をアップしていたら、
もうひとつ思い出しました!
既にアップしましたが、
実はパステルカラーのお菓子をもうひとつ長野へicon18
しあわせ色の競演
しあわせ色の競演
去年の春だったか、伊丹空港で見つけてとても綺麗で美味しく、
再度出会えて大喜び~♪♪♪

こちらも『おいり』同様、婚礼や出産のお祝い伝統菓子。
しあわせ色の競演
日仏の幸せを願うお菓子の競演、
どちらも優しいパステルカラーが見ていて癒されますicon12
しあわせ色の競演
今回買ったドラジェのパッケージ、
本当はドラジェばかりの箱を選んだつもりだったんですが、
半分違うチョコレート菓子が入っていました。
しあわせ色の競演
長い名前が書いてあるようですが、正確には読めないicon10
HP.を見てみると、『CARASELL』(キャラッセル)と書いてあります。
しあわせ色の競演
割ってみると、中からトロリとしたキャラメルが出てきました♪♪♪
しあわせ色の競演 
発酵バターと天日塩が配合されているそうで、
少し塩味を感じる濃厚なキャラメル。
チョコがビターなので丁度良いバランスで大人の味。

とても人気のパッケージだったよう。
オンラインショップでは売り切れていたので
間違えて買ってラッキーだったのかもしれません(*^^*)
でも、個人的にはドラジェの方が好き(笑)



同じカテゴリー(その他生活一般)の記事画像
祢津東町歌舞伎公演2025’
祢津東町歌舞伎演舞場下見~大日堂散策
信州ドーナツ&ぱんフェスタ 2025春
お年玉切手シート2025’
千曲錦”旅する日本酒”とかんずり酒盗
《中国料理 香吃大食堂》で休日ランチ
同じカテゴリー(その他生活一般)の記事
 祢津東町歌舞伎公演2025’ (2025-04-29 21:00)
 祢津東町歌舞伎演舞場下見~大日堂散策 (2025-04-28 15:15)
 信州ドーナツ&ぱんフェスタ 2025春 (2025-04-27 15:01)
 お年玉切手シート2025’ (2025-04-26 17:01)
 千曲錦”旅する日本酒”とかんずり酒盗 (2025-04-24 15:15)
 《中国料理 香吃大食堂》で休日ランチ (2025-04-23 15:00)

この記事へのコメント
へー、カラフルですねー!
婚礼にも使われるお菓子なんですね♪

キャラッセル、濃厚そうですね!
キャラメルも美味しそうです♪

ドラジェの中身もどうなっているか、
気になります♪(笑)
Posted by ・がんじい・がんじい at 2024年02月13日 17:41
パッケージの地図、ノルマンディー半島かなと思って調べると、正解でした!(^^)!
映画、史上最大の作戦やプライベート・ライアンの舞台になった地域なので

左に延びる犬の顔みたいな半島にブレストと言う都市が有るのですね
フランス海軍の軍港が有るので地名だけは知っていました
Posted by DT33DT33 at 2024年02月13日 17:44
がんじいさん、こんにちは~♪

もっと前から知っていたら自分の結婚式の
お土産にしたのになぁ。。。と思ったり。
でもその頃日本ではあまり手に入らなかった時代かな(^▽^;)

ドラジェは”マーブルチョコ”を大人にしたカンジ。
アーモンドが丸ごと入っているタイプもあります♪
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2024年02月14日 15:59
DT33さん、こんにちは~♪

ノルマンディと云えば、”ノルマンディ上陸作戦”
しか思い浮かびませんが、それだけ歴史の授業の中で
印象深い言葉だったんでしょうネ(*^-^*)

軍港があるのはブリュターニュ半島でしょうか?
確かに犬の顔( *´艸`)
有名なモンサンミッシェルに行ってみたくて調べたことがありましたが、
なかなか辺鄙な所なので個人で行くのは難しそう~。
妄想で愉しんでおきます。
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2024年02月14日 16:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。