ヒヤシンスその後
今月初めの上田にーろく市で連れ帰ったヒヤシンスの球根、
その後順調に花を咲かせてくれて
先週くらいまで満開をキープしていました。

週末にはかなり花びらがしおしおになってきて・・・

それでも濃い紫色は最後まで保ってました

この後どうしたら良いのかwebで調べてみると、
「花が終わったら花茎だけ付け根からカットして
葉っぱが緑のうちは水栽培を続けるか土に植え替えて
球根を育て、上手く行けば来年も咲くかも?」だって。
これまでの私の無精な経験からいって、
土に植えっぱなしが一番確率高そうなので、
もう少し暖かくなったら庭のどこかに植えてあげよう♪
一個だけなので、どこに植えたか
来年には忘れてしまいそうだけど( *´艸`)
この記事へのコメント
ヒヤシンスの花も、そろそろ終わりですか?
球根はよく、土に植えますね♪
忘れないために、植えた所を写真に撮るか
ブログ記事にされてはどうでしょう?
我が家のシクラメンは、まだ咲いてます♪
球根はよく、土に植えますね♪
忘れないために、植えた所を写真に撮るか
ブログ記事にされてはどうでしょう?
我が家のシクラメンは、まだ咲いてます♪
Posted by ・がんじい
at 2025年03月25日 16:06

がんじいさん、こんにちは~♪
葉っぱは瑞々しいですが、花はとうとう終わっちゃったので
さみしいけど昨日切り落としました。
ご提案通り撮影しておくことにしましょう(^o^)/
シクラメン、元気で良いですネ~。
我が家はミニチューリップが咲き始めました♪♪♪
葉っぱは瑞々しいですが、花はとうとう終わっちゃったので
さみしいけど昨日切り落としました。
ご提案通り撮影しておくことにしましょう(^o^)/
シクラメン、元気で良いですネ~。
我が家はミニチューリップが咲き始めました♪♪♪
Posted by 花浅黄
at 2025年03月26日 11:52
