母の日のイニシャルハーバリウム
ハンドメイドの中で一時流行った《ハーバリウム》ですが、
材料費がけっこうかかるということもあって、
最近は教室や資材の販売もめっきり減衰。。。
私も2年間ほどレッスンを受けていたので
その間に作った作品は結構な数、家に残っています。
中のオイルや花材の変色・色褪せはどうしても起こるので、
教室へ行かずとも自宅でぼちぼちと作り直したいナ~と思い、
ついにオイルをお取り寄せ!
こうなったら『作り直さなきゃっ!』って気持ちが
さらに前向きに

手始めにこの年始に実家の母のところから持ち帰っていた
アルファベット型のイニシャルボトルの中身の作り替えをしました♪

ブルー系が良いと云っていたので、
良さ気な材料を出先で見つける度に買いそろえ、
丁度母の日に間に合うよう完成~~~


裏から見ても綺麗なように。。。。。
アルファベットのボトルは口が特に狭く、
中の空間が入り組んでいるので
花材を思うところに入れるのが大変



側面も綺麗に見えるよう気を抜けません(*^^*)
自宅だと教室のように沢山の中から花材を選んだりできませんが、
落ち着いてじっくり取り組めるのが良いですネ。
パッケージもシンデレラフィットのものがあったので
これで母の日のプレゼントとして送らせて貰いました~


届いた母からは『涼し気できれいやね!』という感想。
喜んでもらえて良かった(*'▽')
今度は自宅のボトルを順々にリメイクしていこうっと♪♪♪
この記事へのコメント
ハーバリウム、前に作られてましたね♪
どうしても、中の花やオイルの劣化で痛んでくるんですかね?
青くて素敵な、ハーバリウムに生まれ変わりましたね♪
どうしても、中の花やオイルの劣化で痛んでくるんですかね?
青くて素敵な、ハーバリウムに生まれ変わりましたね♪
Posted by ・がんじい
at 2025年05月12日 16:35

青色はこれからの季節に見た目の涼しさを感じますね
Posted by DT33
at 2025年05月12日 17:48

がんじいさん、こんにちは~♪
ハーバリウムの寿命は半年~1年くらいだそうです。
せっかく身につけた技術なので、
これからもお家でたのしんでいきたいと思っています(*'▽')
ハーバリウムの寿命は半年~1年くらいだそうです。
せっかく身につけた技術なので、
これからもお家でたのしんでいきたいと思っています(*'▽')
Posted by 花浅黄
at 2025年05月13日 10:17

DT33さん、こんにちは~♪
今年も猛暑かなぁ???
なんて心配になりますが、このハーバリウムを見て
涼しさを感じて貰えると良いですネ(*^^*)
今年も猛暑かなぁ???
なんて心配になりますが、このハーバリウムを見て
涼しさを感じて貰えると良いですネ(*^^*)
Posted by 花浅黄
at 2025年05月13日 10:20

カテゴリ
最近の記事
真澄フラッグシップ4本セット (5/13)
母の日のイニシャルハーバリウム (5/12)
『ポケモンゲット』 コンプリート♪ (5/11)
《KUBOの店》さんのチーズパン (5/10)
叶匠壽庵さんの《あも”蓬”》 (5/9)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール

花浅黄