四万ブルー
前記事”八ッ場湖”のブルーを満喫した後は、
さらに1時間ほど車を走らせ、四万温泉を抜けて


ダムの上からダム湖を撮影すると、
まるで観光ポスターのような画像が撮れました( *´艸`)

これが《四万ブルー》
水深があるせいか、八ッ場より水色が濃い。
ダム湖の周りを一周出来る道路があり、
要所要所で眺望を愉しめるよう駐車場が用意されています。
↓↓↓湖の一番奥は深い青色のインディゴブルー。

周囲を木々に囲まれているので水辺までは行けません。

サップやカヌーを愉しんでいる姿もちらほら。


いいなぁ~、真直に見る湖面はどんな色に見えるんだろ?
新緑の木々が湖面に映る様子も見とれる美しさ



インクを落としたような湖面。

もみじの木が群生していたので、きっと秋には紅葉と
湖面のコントラストがまた見事じゃないでしょうか?

自宅から二時間ほどのドライブで来られる
素敵な場所に巡り会えてよかったです

この記事へのコメント
こちらは、「しまがわ」と読むのでしょうか?
こちらもきれいですね♪
紅葉の時期もよさそうですね!
関係ない話で、すいません。
上田の芳田の「Mahoroba」さんって、閉店したんですね?
今日 久し振りにあの場所に行って、気付きました。
飲食店も難しいですね?・・・
こちらもきれいですね♪
紅葉の時期もよさそうですね!
関係ない話で、すいません。
上田の芳田の「Mahoroba」さんって、閉店したんですね?
今日 久し振りにあの場所に行って、気付きました。
飲食店も難しいですね?・・・
Posted by ・がんじい
at 2025年05月22日 16:57

がんじいさん、こんにちは~♪
「しまがわ」で大正解♪
水の青色は梅雨前の時期が最高だそうですが、
秋の紅葉は間違いなく美しいと思われるので
是非行ってみたいです(*^^*)
「しまがわ」で大正解♪
水の青色は梅雨前の時期が最高だそうですが、
秋の紅葉は間違いなく美しいと思われるので
是非行ってみたいです(*^^*)
Posted by 花浅黄
at 2025年05月22日 16:58

すいません、ダブっちゃいました(汗)
最初のコメントは削除して下さい(苦笑)
最初のコメントは削除して下さい(苦笑)
Posted by ・がんじい
at 2025年05月22日 16:59

がんじいさん、
Mahorobaさんはリニューアルしようと店舗改装にかかり始めた所、
元々の建物老築化が思ったより激しく、断念されたそうです。
佐久の野沢で”フレンチレストラン マルシェ”として営業されているようですょ(*^^*)
Mahorobaさんはリニューアルしようと店舗改装にかかり始めた所、
元々の建物老築化が思ったより激しく、断念されたそうです。
佐久の野沢で”フレンチレストラン マルシェ”として営業されているようですょ(*^^*)
Posted by 花浅黄
at 2025年05月22日 17:05

堰堤は通行可能なのですね、私は堰堤上から下流側を見ると足が確実に竦みます(;^_^A
乗鞍・上高地への途中、奈川度ダム堰堤から下を見て「怖い…」となった実績が有ります
乗鞍・上高地への途中、奈川度ダム堰堤から下を見て「怖い…」となった実績が有ります
Posted by DT33
at 2025年05月22日 17:49
