2024’初詣前に戸隠のうずらやさんへ

善光寺さんへの初詣前に、こちらも恒例の戸隠へ
おいしいお蕎麦を食べにicon17
2024’初詣前に戸隠のうずらやさんへ
オープン後30分たったくらいの時間で、4~5組待ちでした。
やっぱりこの時期は比較的空いています。
店先で二代目店主さんがテキパキと対応されていて、
10分も待たずに1階のテーブル席に案内いただきました。

たのしみにしていたようなので、主人にはお酒を。
2024’初詣前に戸隠のうずらやさんへ
メニューに〈独りの隠し酒〉と書いたお酒が気になって
そちらにしたのですが、特にどちらの蔵元とか記載は無し。
主人が美味しいと言っていたので香りだけ嗅いでみると
私好みだったので今度機会があればお店のかたに聞いてみようっと。
お通しの茄子とネギの炒め煮もおいしかったです♪

《そばがき》が来た~♪♪♪
2024’初詣前に戸隠のうずらやさんへ
もうっ!相変わらずふわっふわ!!(*^^*)

《山菜と野菜天ぷらの盛り合わせ》
2024’初詣前に戸隠のうずらやさんへ
ウドとウドの葉、蕗の薹が春を先取り♪
レンコン・かぼちゃ・薩摩芋・小玉ねぎなどなど
二人で食べてもたっぷり~。

そして《大権現盛り》
2024’初詣前に戸隠のうずらやさんへ
はぁ~~~、やっぱりおいしい・・・(´∀`)
至福・至福
2024’初詣前に戸隠のうずらやさんへ
最後に蕎麦湯をいただきながら、
『ほっとするねぇ~』 と主人。
店内にはかつての二代目にソックリのお若いスタッフさんが。
『きっと三代目さんだょ』とこっそり話をしながら、
お店の主が三代に渡る間通っている私たちも
かなり歳を重ねたんだと改めて驚き。
いえ、まだ二代目さん現役バリバリ店長さんだし、
初代さんも厨房で腕をふるっていらっしゃいますので
三世代力を合わせた美味しいお蕎麦を
まだまだ食べさせていただきたいと思います。



同じカテゴリー(アルコール)の記事画像
国産ジン 第八弾 ”クラフトジン 岡山”
鳥取の二十世紀梨ゼリー&タンゴキングダムビール
北陸のせいこがに
北陸新幹線&バスツアー初参加の旅⑨ 《敦賀駅~》
KALDYさんの ”ブランデーマロン”
千曲錦酒造さんの《伍番純米生原酒 帰山》
同じカテゴリー(アルコール)の記事
 国産ジン 第八弾 ”クラフトジン 岡山” (2024-12-23 15:02)
 鳥取の二十世紀梨ゼリー&タンゴキングダムビール (2024-12-17 15:00)
 北陸のせいこがに (2024-12-14 15:00)
 北陸新幹線&バスツアー初参加の旅⑨ 《敦賀駅~》 (2024-12-03 15:30)
 KALDYさんの ”ブランデーマロン” (2024-11-13 15:15)
 千曲錦酒造さんの《伍番純米生原酒 帰山》 (2024-11-06 15:15)

この記事へのコメント
善光寺参拝前に、戸隠に行かれたんですね!
2人共、凄い行動力です(笑)

今は比較的、空いているんですね♪

ぼっち盛りを見ると、戸隠らしいな!と思います♪
戸隠のそば、食べてないな~(笑)

料理人のご主人様は、そばは打たれませんか?
Posted by ・がんじい・がんじい at 2024年02月21日 16:59
まるで仕事の如くスキーをしていた時、善光寺辺りから飯綱スキー場まで15分、戸隠スキー場まで30分でした
知人から
 最高で何キロ出しているのだ(# ゚Д゚)
と聞かれて答えられませんでした(;^ω^)

新雪が固められた走りやすい雪道は、思っているほど滑りませんし、白バイもネズミ捕りも居ませんからついアクセルを踏んでしまいます!(^^)!

吹きあがるエンジンの音に排気タービンの加給音を聴くと嬉しくなりました
今は怖くてそんな運転できません
Posted by DT33DT33 at 2024年02月21日 17:47
がんじいさん、こんにちは~♪

いえ、初詣だけだと主人は一緒に来ないので(笑)
雪の時期はいつもあまり待たずに入店できるので
最近は初詣に合わせることが定例化。
しかも前秋の新蕎麦粉が一番美味しくなっている
時期なのでオススメですょ(*^^*)

主人も昔そば打ちをかじりましたが、
千切れてあまり上手くいきませんでした。
リタイア後にまた趣味で始めるかナ???
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2024年02月22日 10:35
DT33さん、こんにちは~♪

カーブの多いあの道をスピード上げて
走ってらしたんですね、スゴイ(゜o゜)!

15分くらいで最寄りのスキー場へ行けたら
スキー好きなかたにとっては嬉しいですよネ。
長野へ来た当初はスキーを履いて
すぐゲレンデへ出られる所に住んでいましたが、
今考えると贅沢ですね。
(スキー以外は不便極まりなかったですが。。。)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2024年02月22日 10:42
ご主人様、戸隠とセットでないと、
初詣は行かれないんですね?(苦笑)

そうですか♪
私もかじっていますが、そばも奥が深いですね!

こねてコシのある生地を作る自信はありますが、
切ったり茹でる方がうまくできません(苦笑)
Posted by ・がんじい・がんじい at 2024年02月22日 11:46
がんじいさん、
お返事長らく気づいていなくて
ごめんなさい、です!!

主人は切ったり茹でたりは得意なので、
お二人協力したら美味しいお蕎麦の
出来上がり~♪ですね(*^.^*)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2024年03月07日 13:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。