蔦の実と野ぶどう
実りの秋。
家の周りの石垣にも可愛らしい実がぽつぽつ♪
蔦の紫の実と瑠璃色のグラデーションが美しい野ぶどうの実が
かわいらしくって少し摘んできました。


長く採ってくるくる巻くと、そのままリースに出来ますが、
今日はちょこっと窓際に飾りたかったので一輪挿しに。
野ぶどうの実の色合いはこのまま残しておきたくなるけど、
日に日に濃く色づくのかな???

調べてみると、ナント野ぶどうの実にはハチやハエ等の幼虫が
寄生して、あのような不思議な色に変化している説が!?
でも100%そうかというと、そうでもない、とする説もあり、
いまだ良く分からないようで。。。






いずれにしても、虫の幼虫の栄養源&ゆりかごになっている
可能性は高い実らしいので、ずっと飾っておきたいけど
暫くしたら家の中から出しましょ(^▽^;)

それにしても”何色”とも言い難い、
不思議で綺麗な色だなぁ~~~

この記事へのコメント
諸説あるとはいえ、色の話は興味深いですね
鉄道系ニュースを見ていたら、阪急が新型車両を導入するそうです
正面の顔つきが少し変化していましたが、阪急らしいデザインは変わりないようです
鉄道系ニュースを見ていたら、阪急が新型車両を導入するそうです
正面の顔つきが少し変化していましたが、阪急らしいデザインは変わりないようです
Posted by DT33
at 2023年10月14日 04:39

こうやって飾ると、きれいですね♪
「食べられるんですか?」と聞こうと思ったら、
幼虫が寄生してたら、無理ですね?(苦笑)
見て楽しむ方がいいですね!(笑)
明日、両チーム共 消化試合の、信州ダービーに行ってきます(苦笑)
「食べられるんですか?」と聞こうと思ったら、
幼虫が寄生してたら、無理ですね?(苦笑)
見て楽しむ方がいいですね!(笑)
明日、両チーム共 消化試合の、信州ダービーに行ってきます(苦笑)
Posted by ・がんじい
at 2023年10月14日 08:06

DT33さん、こんばんは~♪
検索していたら、個人でサンプル収集して
中身を確認している方がいらして、
つい夢中で読んでしまいました(^^;
新大阪から関空まで直通にするらしいので
新型導入になったのでしょうかネ?
また帰省の時見られるといいナー♪♪♪
検索していたら、個人でサンプル収集して
中身を確認している方がいらして、
つい夢中で読んでしまいました(^^;
新大阪から関空まで直通にするらしいので
新型導入になったのでしょうかネ?
また帰省の時見られるといいナー♪♪♪
Posted by 花浅黄
at 2023年10月14日 21:15

がんじいさん、こんばんは~♪
ね、きれいですよネ☆
毒は無いらしく、食べてみたことの
ある方もおられるようですが、
決して美味しいものではなかったとか。
虫の卵が入ってるかもしれないと思ったら
やっぱり食べる勇気は出ないですネ(^^;
明日はお天気が少し心配ですが、
良い試合になるといいですネ。
応援頑張ってください!!
ね、きれいですよネ☆
毒は無いらしく、食べてみたことの
ある方もおられるようですが、
決して美味しいものではなかったとか。
虫の卵が入ってるかもしれないと思ったら
やっぱり食べる勇気は出ないですネ(^^;
明日はお天気が少し心配ですが、
良い試合になるといいですネ。
応援頑張ってください!!
Posted by 花浅黄
at 2023年10月14日 21:21

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール

花浅黄