火のアート作品

《火のアートフェスティバル》では食べ物ばかりじゃなく
やっぱりアート作品にも出会いが♪♪♪

時々海野宿のお店へお邪魔している
くるみモールタンブラー×2個 & 一輪挿し。
火のアート作品
マーケット会場の一番端に看板も出さず、
テーブルに数個並べているだけだったので危うく見逃すところでした。
前から欲しかったタンブラー、
見た目には分からない程度のB級品で、驚きのアウトレット価格。
ラッキーでした(*^^)v
一輪挿しも、刷いたような白いラインが珍しい。

人当たりの良い男性が応対して下さり、話をしているうち
まさかの作家さんご本人(゜o゜)!!
お店ではいつも奥様か従業員の方にしか
お目にかかったことが無かったので嬉しくなっちゃいました。
『以前に見た赤い風鈴が欲しいんですけど、
いつ行っても無くって・・・』と言うと、
『あぁ~・・・赤はねぇ・・・・・・・・・面倒くさいんですよ!!(笑)』
だそうでicon10icon10icon10  正直だなぁ~~~。
帰り際に『じゃ、赤の風鈴出来るの待ってますから♪』って言うと、
にこにこしながら『・・・待っててください』 って仰ってましたが
明らかに作る気は無さそうな表情。 残念だなーーー。
でも、毎年かすかな期待を持って夏になると
お店へ覗きに行っていたので、ご本人に確認出来て良かった。

そして、もう1品。
煮物などを盛り付ける鉢を探していて、
気に入ったものを見つけましたicon12
火のアート作品
こちらもご夫妻で窯を開いてらっしゃる小諸の作家さんだそうで、
いただいたのは奥様の作品。
一見濃淡だけの色使いのようですが、
実は8色もの色を使ってすべて手描きされている模様だそう。
『Instagramで色んな作品を紹介しているのでまた見て下さいネ』
って仰っていましたが、ショップカードでも入っているかと思っていたら
紙袋の中にはお皿だけ。窯の名前もテントには掲示していなかったので
またどこかでご縁があることを信じましょう☆彡
さて、最初に盛り付けられる料理は何になるかな? 
たのしみ!!



同じカテゴリー(その他生活一般)の記事画像
京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産
アリスとアフタヌーンティータイム
北欧雑貨《markka》マルカさん
北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん
神戸メリケン波止場界隈
神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪
同じカテゴリー(その他生活一般)の記事
 京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産 (2025-02-05 15:15)
 アリスとアフタヌーンティータイム (2025-02-04 15:15)
 北欧雑貨《markka》マルカさん (2025-02-03 15:00)
 北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん (2025-02-02 15:00)
 神戸メリケン波止場界隈 (2025-02-01 15:15)
 神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪ (2025-01-31 15:00)

この記事へのコメント
素敵なタンブラーと小鉢を買われましたね♪

作家さんはやっぱり、芸術家さんなんですね?(笑)
Posted by ・がんじい・がんじい at 2023年10月11日 07:53
がんじいさん、こんばんは~♪

ひとつひとつ人の手で作られたものなので
唯一無二だと思うと、尚更日常で沢山・大事に
使おうと思います。

みなさんご自身の作品作りに込めた思いを
一般の方々に直接伝えられる少ない機会なので
熱心にお話されていましたネ(*^^*)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2023年10月11日 22:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。