*風ニモマケズ*

あぶない、あぶない・・・・・icon10icon10icon10
月曜日の台風でまたまた根元から横倒しになりそうになっていた秋明菊・・・

台風一過の今日のお天気で、一気に花開きました♪♪♪
*風ニモマケズ*
つぼみもまだまだた~くさんicon01

こうして正面から見ると、アネモネの花にも似てますねー?
何株も沢山咲いているところはコスモスみたいにも見えるし、
日本の”菊”のイメージとはずいぶん違うな・・・・・

っと思って、調べてみたら
やっぱり菊の仲間じゃなくってアネモネの仲間だったんだっface08!!!
初めて知りました・・・ショーゲキーーーっ!!!

『秋に菊に似た花を咲かせるから』・・・って書いてありましたが、
菊に似てるかなぁ~^_^;









タグ :秋明菊

同じカテゴリー(ガーデン)の記事画像
いちご今季初収穫
ブルーベリー開花2025’
母の日のイニシャルハーバリウム
恒例 GW.のバーベキュー2025’
藤の花と八重桜
レモン花盛り
同じカテゴリー(ガーデン)の記事
 いちご今季初収穫 (2025-05-17 15:00)
 ブルーベリー開花2025’ (2025-05-15 15:15)
 母の日のイニシャルハーバリウム (2025-05-12 15:50)
 恒例 GW.のバーベキュー2025’ (2025-05-03 15:15)
 藤の花と八重桜 (2025-05-02 15:15)
 レモン花盛り (2025-04-30 15:15)

この記事へのコメント
きれいな花ですね♪
菊といいながら、菊ではないのですね?(笑)

私の所も台風通過時の風雨は凄かったのですが、被害はなかったです。
花浅黄さん宅は問題なかったですか?
Posted by がんじいがんじい at 2013年09月18日 18:37
がんじいさん、こんばんは〜♪

ありがとうございます!
ウチも特に被害は無く、
この秋明菊が倒れそうになっていた事くらい…
あっ、そういえば、ベランダの排水口が枯葉でつまってて、
危うく水切りの下から溜まった雨水が一階の天井裏に
侵入するところでしたΣ(・□・;)
寸前に気が付いて、息子が雨の中枯れ葉を掃除してくれて助かりましたが、
こんな時、男の子は頼りになりますネ(^_−)−☆
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2013年09月18日 22:48
菊に似てるとは、チョット言い難いよね(笑)

こんなにこころ掛けて育ててくれて嬉しいじゃん^_^
ありがとう☆

それにしても、花浅黄さん、しっかり草取りしてるのね~
ウチなんかお恥ずかしい限りだよ^^;
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2013年09月19日 22:59
うたかた夫人さん、こんにちは〜♪

く、く、くさとり?
とーんでもない!!
秋明菊周辺だけはお隣の敷地に隣接してて、
放っておくと迷惑かけちゃうので…(^^;;

涼しくなると草も勢いが弱まっては来ますが、
すぐにも寒い冬が来そうで、
ちょっぴり淋しいですネ(´・_・`)
Posted by 花浅黄 at 2013年09月22日 10:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。