藤の花と八重桜

先日高速道路沿いのウォーキングコースを
久々歩いてみると、野生の藤の花に出会えました。
藤の花と八重桜
近づくと甘~い香りがicon12
藤の花と八重桜
毎年この場所に有ったか記憶があいまいですが、
定期的に伐採作業が入るので生き残るのも運かも。
あまり増えても困るのでしょうけれど、
こうして少し残って咲いてくれているとうれしい(*'▽')

小さな水路に沿って植わった八重桜が今満開♪♪♪
藤の花と八重桜藤の花と八重桜
白から桃色、グラデーションになった花束が
ぽんぽんと樹全体についているようicon12icon12icon12

柔らかそうな葉っぱを見ていると
塩漬けの葉の良い香りを思い出しちゃう、
あぁ~桜餅食べたい( *´艸`)



同じカテゴリー(その他生活一般)の記事画像
恒例 GW.のバーベキュー2025’
久々女子会で米作りについて知る
レモン花盛り
祢津東町歌舞伎公演2025’
祢津東町歌舞伎演舞場下見~大日堂散策
信州ドーナツ&ぱんフェスタ 2025春
同じカテゴリー(その他生活一般)の記事
 恒例 GW.のバーベキュー2025’ (2025-05-03 15:15)
 久々女子会で米作りについて知る (2025-05-01 15:15)
 レモン花盛り (2025-04-30 15:15)
 祢津東町歌舞伎公演2025’ (2025-04-29 21:00)
 祢津東町歌舞伎演舞場下見~大日堂散策 (2025-04-28 15:15)
 信州ドーナツ&ぱんフェスタ 2025春 (2025-04-27 15:01)

この記事へのコメント
野生でも、藤の花はきれいですね♪

八重桜もいいですね!

これからはどんどんと、色んな種類の花が咲きますね♪


話変わりますが、オモうまい店で東御の清水屋さんが
紹介されてましたね♪
私は行った事ないですが、花浅黄さんは行かれた事ありますか?
Posted by ・がんじい・がんじい at 2025年05月02日 15:54
ツツジも咲き始めていますね、善光寺大門の藤はこれからです
Posted by DT33DT33 at 2025年05月02日 17:41
がんじいさん、こんにちは~♪

この春もいろいろな花や芽吹きがたのしめ、
しあわせを感じます(#^.^#)

清水屋さん、私もたまたま視聴しました。
家のワリと近くで、有ることは知ってはいましたが
入店したことは無く、ヒトづての噂も聞いたことが無かったので
”オモうま”に採用されるお店とは全然知りませんでした。
きっとご近所の常連さんから愛されているお店なんですネ。
放送を機にブレイクするかも???
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2025年05月03日 13:54
DT33さん、こんにちは~♪

善光寺大門に藤の花が咲くのですね!?✨
ゴールデンウィーク前後は混みあいそうで
あまり行ったことがありませんでした。

落ち着いた和の雰囲気の花が
きっと善光寺参道に似合いそうですネ(*^^*)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2025年05月03日 13:59
放映されたので、混んでいるでしょうね♪
運送会社が本業なんですね!

私も行った事ないのですが、隣の葬祭場に行った時に
お店は確認しました♪
Posted by ・がんじい・がんじい at 2025年05月03日 14:05
がんじいさん、
国道から一段下がったところにあるので、
目指して行かないとなかなか寄る機会は無いですネ。

上田の”12番地”さんも放映後、以前に増して混みあって
普段ランチに利用していた友達がボヤいていました(^▽^;)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2025年05月04日 15:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。