くいだおれ太郎のカレーうどん

以前完成帰省した時に見つけてストックしていた
カレーうどんのレトルトルー。。。
くいだおれ太郎のカレーうどん
”くいだおれ太郎”につい惹かれてパケ買いしてしまった( *´艸`)
くいだおれ太郎のカレーうどん
道頓堀に有った「くいだおれ」の飲食店は閉店になってしまって
久しいですが、太郎をメインキャラにしたお土産品を扱う
(株)太郎フーズとして色々な商品を開発しています。

温めたおうどんに湯煎した中身をかけたら出来上がり~♪
くいだおれ太郎のカレーうどん
え~っ♪ なんか具が大きくていっぱい~♪♪
くいだおれ太郎のカレーうどん
お肉や長ネギがしっかり、
揚げさん(油揚げ)が入っているのが大阪らしい(*^^*)
つゆはかつおの風味が強く、カレーの辛さはあまり感じません。
一般的なカレーうどんを想像していると「あれ?」となりますが、
これはこれでとても美味しい~。

1食分税込み¥594なのでそこそこのお値段ですが、
お店で食べるレベルのカレーうどんが簡単に出来ちゃうので
コスパ良いと思います。
もっと辛さが欲しい時は、カレー粉を少し足すとイイかも☆彡



同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事画像
《月吉野 新酒会2025》参戦
かっぱえびせん北海道限定”ほたてバター醤油味”
いちご今季初収穫
Secoma 貝だし白湯麺
別海のおいしい牛乳ミルクソフト
《KUBOの店》さんのチーズパン
同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事
 《月吉野 新酒会2025》参戦 (2025-05-20 18:41)
 かっぱえびせん北海道限定”ほたてバター醤油味” (2025-05-19 14:28)
 いちご今季初収穫 (2025-05-17 15:00)
 Secoma 貝だし白湯麺 (2025-05-16 15:00)
 別海のおいしい牛乳ミルクソフト (2025-05-14 17:21)
 《KUBOの店》さんのチーズパン (2025-05-10 15:10)

この記事へのコメント
このようなカレーがあるんですね♪

ダシが効いていますが、辛くないんですね?
私は辛味を足して、食べてみたいです♪

食べる時の汁飛びに注意ですね?(笑)
Posted by ・がんじい・がんじい at 2025年03月30日 16:19
がんじいさん、こんにちは~♪

県内ではお目にかかる機会は無いかもしれませんが、
大阪土産として喜ばれそうです。

カレーうどんはどんぶりと口を最接近させて食べますが、
それでもどこかしらに黄色い点が残りますネ(^o^)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2025年03月31日 11:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。