春のにーろく市 2025’ ①

3月に入って1日はいきなりの週末、
3か月に一度の《にーろく市》に今回も行ってきました♪
しかも羊毛フェルトメンバーのイツメンに加えて、
先生も初参加♪♪♪  
これまで私たちの楽しかった話を
散々聞かされていたので、ついに日程を合わせて
長野市から遠征されました(*'▽')welcome!

いつもの駐車場で待ち合せたら、
ナント満車!! 周辺の駐車場も満車・満車!!
みんなで連絡を取り合いながらグルグル回り、
最終的に合流出来たのでよかったですが、
後から知ったのはその日近隣学校の卒業式だったので・・・
というワケがありました。 そんなこともありますねicon10

出だしはどうなることかと思いましたが、
かえって爆上がりしたテンションで先ずは大脇ビル会場で
みんな大好き”ドーナツ”を確保。
春のにーろく市 2025’ ①
《べつばらドーナツ》さん、”レモン””チョコ”
”シナモン””シュガー”4種コンプリートicon12
春のにーろく市 2025’ ①
 今回も遠くから出店してくださりありがとうございました☆

そしてお隣りには私の推しパン《凪晴レ》さんが。
春のにーろく市 2025’ ①
加水食パンは外せません。
それに、Instagramで気になっていた”ラウゲンブロート”
(プレッツェルと同じ生地)も手に入ってほくほく(*^^*)

そのまたお隣には焼き菓子の《em》(エム)さん
春のにーろく市 2025’ ①
魅惑的なビジュアルに魅せられて
”いちごのスコーン”をお迎え~。
コレ、少しフレッシュさの残ったいちごが中にも一杯入っていて
めちゃめちゃ美味しかった!!
春のにーろく市 2025’ ①
春のにーろく市 2025’ ①
emさんはひとつひとつのお菓子がとてもかわいらしくキレイで、
センスあふれるラインナップに、思わず一杯写真を撮らせて
いただきました。

一つ目の会場で4人ともすでに大荷物(^▽^;)
お次は柳町通りへ移動。
春のにーろく市 2025’ ①
入店はしませんでしたが、ステキな店構えの
醤油醸造所&発酵バル《勢登家》さん

木彫りの看板もイイ感じ~icon12
春のにーろく市 2025’ ①
春のにーろく市 2025’ ①
小さなお人形が抱えているのは酒瓶???・・・
じゃなくて、お醤油瓶だネ!

お天気も最高で、ぽかぽか陽気だった261の記録、
今日からまたしばらく続くと思います。
春のにーろく市 2025’ ①



同じカテゴリー(その他生活一般)の記事画像
恒例 GW.のバーベキュー2025’
藤の花と八重桜
久々女子会で米作りについて知る
レモン花盛り
祢津東町歌舞伎公演2025’
祢津東町歌舞伎演舞場下見~大日堂散策
同じカテゴリー(その他生活一般)の記事
 恒例 GW.のバーベキュー2025’ (2025-05-03 15:15)
 藤の花と八重桜 (2025-05-02 15:15)
 久々女子会で米作りについて知る (2025-05-01 15:15)
 レモン花盛り (2025-04-30 15:15)
 祢津東町歌舞伎公演2025’ (2025-04-29 21:00)
 祢津東町歌舞伎演舞場下見~大日堂散策 (2025-04-28 15:15)

この記事へのコメント
また行かれたんですね♪
にーろく市って、年に4回あるんですね!

今回は、羊毛フェルトの先生も、ご参加ですね♪

早くも荷物いっぱいですね?(笑)
美味しいものばかりですものね!

続く記事も楽しみです♪
Posted by ・がんじい・がんじい at 2025年03月08日 17:55
がんじいさん、こんにちは~♪

261はもう来場者にも出店者にも
欠かせない年中行事となりました(*^^*)

先生も古道具屋さんでお気に入りのお皿を
お迎えされたり、とても楽しんでいただけました。

人気店はすぐに売り切れちゃうので
スタートダッシュが必須です☆
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2025年03月09日 10:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。