しるこサンドスティック
家のおやつ関係の在庫が淋しくなったので
ウォーキング帰り買い出しに。
せっかく歩いてもそれ以上のカロリーを摂取?

『いや、私は食べなきゃいいのよ、
コレは食後必ず甘いものを欲しがる夫の為・・・』
とか言い聞かせながら(;'∀')
でも、見つけちゃいました
久しぶりに”怪しいお菓子”

普通の”しるこサンド”はよく見かけますが、
スティックタイプを発見♪♪♪
実はスタンダードタイプもこれまで実際に食べたことないんです。
先にスティックに手をだしてしまった( *´艸`)

見た目ギンビスさんの”アスパラガス”ビスケットに似てる。
食べてみると、想像したほどあずきの味は感じませんが、
サクサクの歯ごたえとつまんでる手ごたえが良くって
ついつい手が伸びます。

製造は愛知県の松永製菓株式会社さん。
何度見直しても「森永・・・」と見間違う

今度はスタンダードなしるこサンドを食べて、
同じ味か確認しておかないとネ(*^^*)
この記事へのコメント
私も、「ギンビスのアスパラガスみたい」と思いました(笑)
おしるこのスナック自体食べた事がないのですが、
面白そうですね♪
おしるこのスナック自体食べた事がないのですが、
面白そうですね♪
Posted by ・がんじい
at 2025年03月03日 08:00

がんじいさん、こんにちは~♪
かんじいさんも”しるこサンド”未体験派でしたか。
私はスティックを食べ終えたら初体験してみようかと思っています。
この記事を書くまで「ギンビス」さんを
「キンビス」さんだとずうっと思ってました(;'∀')
かんじいさんも”しるこサンド”未体験派でしたか。
私はスティックを食べ終えたら初体験してみようかと思っています。
この記事を書くまで「ギンビス」さんを
「キンビス」さんだとずうっと思ってました(;'∀')
Posted by 花浅黄
at 2025年03月03日 10:31

カテゴリ
最近の記事
手刺繍ブローチ:手つなぎシマエナガちゃん (5/4)
恒例 GW.のバーベキュー2025’ (5/3)
藤の花と八重桜 (5/2)
久々女子会で米作りについて知る (5/1)
レモン花盛り (4/30)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール

花浅黄