《麦の笑》さんのシュトレン

先日クリスマスマーケットで買ったシュトレン。
2種類買っていた一つは東御の《たね》さん
そしてもう一つは上田のベーカリー《麦の笑》さんでした。
《麦の笑》さんのシュトレン
たねさんのもまだ半分くらい残っていますが、
日持ちがするものなので途中でコチラもお味見。
麦の笑さんのハード系のパン、とても好きなので期待!

包みを開けると、真っ白でシュトレンらしい外観icon12
《麦の笑》さんのシュトレン
ハーフサイズなので最初から断面が見えていますが、
中の具材がとにかくギ~~~っしり!!
《麦の笑》さんのシュトレン
《麦の笑》さんのシュトレン
たねさんのと同じく”素精糖”が使われていて優しい甘さ。
中身のザクザク感が中華菓子の”月餅”に近い食べ応えです。
スパイス感もまた違っていて二種食べ比べ、面白いです。

来年も機会が有ったら他のお店のシュトレン食べ比べてみたいナ。
今年の味を覚えていられたら・・・だけどネ(^▽^;)



同じカテゴリー(その他生活一般)の記事画像
いちご今季初収穫
別海のおいしい牛乳ミルクソフト
真澄フラッグシップ4本セット
母の日のイニシャルハーバリウム
『ポケモンゲット』 コンプリート♪
《KUBOの店》さんのチーズパン
同じカテゴリー(その他生活一般)の記事
 いちご今季初収穫 (2025-05-17 15:00)
 別海のおいしい牛乳ミルクソフト (2025-05-14 17:21)
 真澄フラッグシップ4本セット (2025-05-13 15:15)
 母の日のイニシャルハーバリウム (2025-05-12 15:50)
 『ポケモンゲット』 コンプリート♪ (2025-05-11 16:13)
 《KUBOの店》さんのチーズパン (2025-05-10 15:10)

この記事へのコメント
シュトレンって本来は、白い砂糖のコーティングなんですね♪

お店によって、色々と特徴があるようで
違いが楽しめますね♪
Posted by ・がんじい・がんじい at 2024年12月20日 17:13
がんじいさん、こんばんは~♪

そうですね、白い粉砂糖がスタンダードですね。
最近はきび砂糖とかチョコとか、、、日本人は
アレンジが上手いですネ(*^^*)

昔のシュトレンは甘くて硬い記憶しかなかったので、
認識をアップデートしてこれからは毎年楽しみたいナ、
と思います☆彡
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2024年12月20日 18:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。