ひっつき虫退治
昨日休みだった夫がまた山へキノコ狩りへ。
それは全然いいんですが、帰って来るとズボンに生地が隠れるほど
盛大にひっつき虫(信州では「バカ」って呼んでますね)が。。。
脱いだそのズボン、玄関先のベンチにずうっと掛けてあったので
どーするのかな?とそのまま放置していたら、今朝出勤前に
一度表へ出て行ったと思ったらズボンが消えてる。
再び『行ってくる』と家を出ようとする夫に『ズボンのひっつき虫は?』
と声をかけると、『払ったけど取れなかった』
『・・・で、ズボンどうしたの?』
『そのまま洗濯機に入れた』
『・・・・・・・・・・』
んなことするっ??!!
賛否あるでしょうが我が家は洗濯物を専用のカゴとかに入れず、
洗濯機に直接入れておきます。
基本、手洗いが必要なモノは別にしておくようにしていますが、
夫は頓着ないので私が事前に目視で確認。
しかーし、コレは明らかに他の物と一緒にしちゃダメでしょ
慌てて洗濯槽から拾い上げて浴室の床に広げると
手にした武器はこちら ↓↓↓
少しならガムテープで取るんですが今回はレベルが違いすぎ。
証拠写真を撮っておけばよかったけど、見るのも気持ち悪いくらい
ビッシリだったので早いとこやっつけたい!
必殺エチケットブラシでガシガシ・・・・・
思った通り取れる取れる~♪
案外ブラシ側にはあまりくっつかず、
浴室の床にぱらぱらと飛んでいきます。
最後に先端の爪をひっかけてしぶとく残っている針のような部分を
手で取り除いたら退治完了。
散らばった種たちは床掃除用のドライシートで一網打尽。
あーーー、スッキリしたっ(*^^*)♪♪♪
この記事へのコメント
あらー、ご主人様、盛大に付けてきましたね?(苦笑)
「バカ」は、草の刈ってない所に入るとだいたい、
付いてますね?(笑)
イライラする程、付いている時もあります(汗)
「バカ」は、草の刈ってない所に入るとだいたい、
付いてますね?(笑)
イライラする程、付いている時もあります(汗)
Posted by ・がんじい at 2024年09月24日 16:25
がんじいさん、こんにちは~♪
あの状態で他の洗濯物と一緒にするとは・・・
小さい子供でも『これどうしたらいい?』って
聞くってば(-_-メ)
「バカ」はすごい繁殖力ですよね。
散歩してても歩道のキワとかに生えてるので
チクチク痛痒いと思ったらくっつかれてる。
我が家の敷地内に持ち帰るのは「バカ」の策略に
ハマッているようで悔しいので
なるべくその場で外して帰ります(笑)
あの状態で他の洗濯物と一緒にするとは・・・
小さい子供でも『これどうしたらいい?』って
聞くってば(-_-メ)
「バカ」はすごい繁殖力ですよね。
散歩してても歩道のキワとかに生えてるので
チクチク痛痒いと思ったらくっつかれてる。
我が家の敷地内に持ち帰るのは「バカ」の策略に
ハマッているようで悔しいので
なるべくその場で外して帰ります(笑)
Posted by 花浅黄 at 2024年09月25日 11:43
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
花浅黄