9年目の秋

 苦節9年・・・・・face07
 息子が初めて体育祭のリレーの選手になりました・・・icon11

 だからって、どう、というわけではないんですが、
 信州(全体ではないかもしれませんが)
   って、運動会のリレー選手になるの、ハードル高いですよネ?!

 私が子供の頃(関西で)は学年ごとにクラス対抗だったので、
クラスで男女5名ずつ選ばれたんですが、こちらでは全学年で紅白
又はクラス対抗なので一クラスから最速の男女各一名のみ選抜。

 
 
 短距離なんてそうそう毎年急に速くなるものでもなく、
だいたい6年間毎年同じメンバー。

 
 それはそれで速い選手が選ばれるのは当然で、
モンスターペアレントじゃあるまいし、
『なんで、ウチの息子がっ、選手に選ばれへんねん!?』
な~んて、気持ちには全然なりませんが、

 
息子としては、
『一度はリレーの選手としてトラックを走ってみたい!!!』
という気持ちをず~っと持ち続けて
毎年タイムを測る度に落胆・・・・・の小学生時代を過ごしてきたようなので、
中学生活最後の今年、まさかまさかの事だったんです\(◎o◎)/!

 
 本人も自覚してます。
 『ほかのクラスは運動部のエース級ばかりなのに、
          なんだってウチのクラスの運動部は・・・・・』
 
 はい、息子はバリバリの文化系部活所属です(^^ゞ

 
 
 それでも小さいながらもやっと叶った夢だから、
 中学生活最後の運動会(小じんまりと『紅葉のつどい』というらしいですが)
 アンカーとして精一杯走り切って欲しいです、ガンバレっ(*^^)v
9年目の秋



 
 


同じカテゴリー(その他生活一般)の記事画像
いちご今季初収穫
別海のおいしい牛乳ミルクソフト
真澄フラッグシップ4本セット
母の日のイニシャルハーバリウム
『ポケモンゲット』 コンプリート♪
《KUBOの店》さんのチーズパン
同じカテゴリー(その他生活一般)の記事
 いちご今季初収穫 (2025-05-17 15:00)
 別海のおいしい牛乳ミルクソフト (2025-05-14 17:21)
 真澄フラッグシップ4本セット (2025-05-13 15:15)
 母の日のイニシャルハーバリウム (2025-05-12 15:50)
 『ポケモンゲット』 コンプリート♪ (2025-05-11 16:13)
 《KUBOの店》さんのチーズパン (2025-05-10 15:10)

この記事へのコメント
mihoのブログにご訪問ありがとうございます。
私も茨城から仕事で長野にやってきた、新参者です。
いつも楽しくブログ見ています。
Posted by miho0406miho0406 at 2011年09月26日 17:23
息子さん頑張れ~!

我が家は幼稚園のときからリレーの選手でしたがついに昨年
クラス替えにて補欠の座に転落w
今年も補欠でしたが、足の指のヒビにより補欠云々以前に
運動会にすら出場できないという「記憶に残る」運動会となりましたw

来年は選手の座奪還なるか?
期待して来年まで待ってます♪
Posted by くろこあくろこあ at 2011年09月27日 01:09
miho0406さん、こんにちは~♪

こちらこそ、ご覧頂いてありがとうございます!!!

信州って面白いことや楽しいこと、た~くさん
ありますよネ(^_-)-☆

お互い楽しみながら仕事も頑張れるといいですネ、
これからもよろしくお願いします♪♪♪
Posted by 花浅黄 at 2011年09月27日 16:47
くろこあさん、こんにちは~♪

声援、どうもありがとうございます!!!

私も中学校の時に足の指を骨折して、大事な
部活の新人戦に出られず涙をのんだ(T_T)記憶があります。

くろこあさんの息子さんも、また悔しさをバネに来年
ますます頑張れるんだと思います♪

それにしても初舞台が3年生ゆえのアンカーとは
プレッシャーきついですよね・・・・・
先に走る皆さんの頑張りに期待したいと思います(^^ゞ
Posted by 花浅黄 at 2011年09月27日 17:37
中学で運動会あるんですね?
我が中学は騎馬戦みたいなのはありますが、リレーはないみたいです。
中1になった娘は去年までリレーの選手でした。
6年生最後の年は優勝できました。今は吹奏楽少女ですが(笑)
小4の次男は私似で、足遅いようです(苦笑)
Posted by がんじい at 2011年09月28日 00:11
がんじいさん、こんばんは~♪

運動会といっても、文化祭のオマケみたいなものらしいですょ。
いつもは見に行かないんですが、今回はちょっと行ってみたい(^^ゞ
リーレのほかは”サスケリレー”とか”大縄跳び”とか、
クラス対抗でするみたいです。
Posted by 花浅黄 at 2011年09月28日 18:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。