冬のりす
ムーミンのリースイラスト刺繍が完成してしまって
手持ち無沙汰な私を見て、母が押し入れをゴソゴソ。。。
昔使っていた刺繍の材料の中から楕円形の布を出してきてくれました。
縦10センチくらいの小さな布で、金糸レースで縁取りがしてあります。
『何に使おうか???』 どう見てもクリスマスのイメージだったので、
『リボンをつけて吊すか、カードに貼り付けてもいいナ・・・・・』
そこで、冬のイメージでりすのイラストを題材にちくちく♪♪♪

小さくて刺繍枠に入れられず、直に手で持って刺したので
結構歪んでしまったぁ

こんな小さな作品でも、どこから刺すか?どのステッチで刺すか?
糸は何本取りが良いか?色はどうするか?。。。。。
悩みどころは多くて反省点もいっぱい。
始めるとつい根を詰めて目の疲れや肩こりがひどくなるので
これで帰宅するまでちょっとお休みにしようかナ?
台風の通過待ちで連日おこもりが続いているので
またウズウズしてきちゃうかも???(^_^)
この記事へのコメント
刺繍意欲がどんどん、増してきちゃいましたか♪
かわいいリスさんですね!
刺繍枠というのにはめて作るんですね?
でも、歪んでいるようには見えませんよ♪
今日は晴れて、いい天気です(苦笑)
かわいいリスさんですね!
刺繍枠というのにはめて作るんですね?
でも、歪んでいるようには見えませんよ♪
今日は晴れて、いい天気です(苦笑)
Posted by ・がんじい
at 2024年09月01日 15:43

がんじいさん、こんにちは~♪
ありがとうございます。
色も手持ちの糸の中から選ぶので
難儀しましたが完成してよかったです☆彡
こちらも今朝も良い天気。
空騒ぎに終わって良かったですが
ちょっとモヤモヤします(^_^;)
ありがとうございます。
色も手持ちの糸の中から選ぶので
難儀しましたが完成してよかったです☆彡
こちらも今朝も良い天気。
空騒ぎに終わって良かったですが
ちょっとモヤモヤします(^_^;)
Posted by 花浅黄
at 2024年09月02日 09:48

カテゴリ
最近の記事
レモンの木5年目に突入♪ (4/3)
高知の《はいからケーキ》 (4/2)
国産ジン 第九弾 野沢温泉蒸留さん”IWAI (4/1)
ミニチューリップ今シーズン初咲き (3/31)
くいだおれ太郎のカレーうどん (3/30)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール

花浅黄