雌しべの無いレモンの花

レモンの花、引き続きじゃんじゃん咲いています☆彡
雌しべの無いレモンの花
ずっと屋内なので受粉は私の役目。
毎朝ハダニやアブラムシパトロールをしながら
新しく開いた花は綿棒でこちょこちょ♪
雌しべの無いレモンの花
すると、こちょこちょしていた隣の花がポロっと落ちてしまって
『あ~あぁ~』っと拾い上げると、『あれ?この花雌しべが無い?!』
雌しべの無いレモンの花
他にも複数同じところで咲いている花をよく見ると、
一番最初に開いた大きな花以外は大体雌しべが有りません。
うわぁ~、もう4年目なのに今まで気づかなかった・・・  

多分ですが、みんなの香りと蜜で虫を呼び込んで
結実はリーダーに任せようというサポートに徹した体制なのかな?
ひとところに2つ以上実がついた所が有っても、
成長過程で結局自然に落下しちゃうし。

雌しべの無いレモンの花 
こうして一輪だけで咲いている枝もあります。
どれがこの先どうなっていくか?
興味は尽きません(*'▽')



同じカテゴリー(ガーデン)の記事画像
神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪
マンション周辺の変化
散歩道の花々~ヒイラギの花と遭遇!
自家製レモンのはちみつ漬け
母の米寿お祝い-名月記さん祝い会席
エレーヌのドライフラワーブーケ
同じカテゴリー(ガーデン)の記事
 神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪ (2025-01-31 15:00)
 マンション周辺の変化 (2025-01-24 15:10)
 散歩道の花々~ヒイラギの花と遭遇! (2025-01-22 15:10)
 自家製レモンのはちみつ漬け (2025-01-21 15:10)
 母の米寿お祝い-名月記さん祝い会席 (2025-01-13 19:40)
 エレーヌのドライフラワーブーケ (2025-01-12 15:10)

この記事へのコメント
順調に咲いてますね♪

へー、雌しべがない花があるんですね?
見るにはきれいですが、実にならないのは寂しいですね?

白い花、きれいですね!
Posted by ・がんじい・がんじい at 2024年04月22日 20:24
がんじいさん、こんにちは~♪

たしかに実が沢山つくと嬉しくなりますネ☆
ただ、1枝に1個の実を成長させるのが限度なので、
摘果の辛さを思うとありがたいかもデス。

まっ白な花、本当にきれいですよね!!(*'▽')
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2024年04月23日 11:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。