CLOVE CAFEさんでソフトクリーム
昨日小諸マーケットぶらり散歩途中に寄りたかったお店・・・
先月末にオープンしたばかりというカフェ《CLOVE CAFE》さん。

お店の三方向から入店できるようになっているそうで、
私が散々迷子になりながら発見したのは裏口っぽいところ。
のれんが風にひらひらしているのが目に留まって
「やっとたどりつけた!」と思わず小走り(子供かっ?!)
のれんをくぐって一歩敷地に入るとこの光景が目に飛び込んで
『えぇっ!
』 ↓↓↓


テラス席があるとはSNSに書いてありましたが、
もはやテラスというよりガーデンです。
きょろきょろしながら奥へ進み、入口らしきところへ。

オープンしたてとあって、お祝いの花に並んで
段ボールがパカっと置いてあったりして

入店してカウンターへ歩み寄ると、タブレットのオバケみたいなのが
デンっと置いてありタッチして注文するシステムのよう。
横におねえさんが立っていますが特に説明も無いので
勘を頼りに頑張って注文開始
いや、ホント頑張りましたよ


お店によって注文や精算の機材が違うから
その度に嫌な汗かきます

ついでにグチると、おしゃれなあまりタブレット画面はまっしろ。
居酒屋さんみたく商品紹介画像も何もないので
カテゴリーを選んだ後出てくるメニュー名だけで注文というのは
難易度高すぎ。
そして清算は当然のようにその機材でキャッシュレス完結。
いやぁ、これからこうお店がどんどん増えて来るに違いないので
今から鍛えてソツなくこなせるようになっておかないと
おちおちお茶も飲めなくなる日が来そう( ;∀;)
古民家を改装した造り。
間取りはほとんど変えずに居室と縁側廊下を客席にしてあります。

土間から客間に15㎝ほどの段差があり、
見たところ靴を脱いで上がる小上がり席を思わせる雰囲気。
でも先客の靴がどこにも見当たらないので、
『あのぉ・・・』ついにおずおずと質問することに。
『靴はみなさんどうされてるんでしょうか?』
すると、『靴?あぁ、そのままでどうぞ』
(*_*;土足で良かったんだっ!めっちゃ恥ずかしい!!
幼少期縁側の廊下で遊んだ記憶が染みついている世代には
土足で上がるとは考えられなかった。。。。。
他の席は埋まっていたしテラスは日差しが強かったので
贅沢ですが前出画像の6人席に一人で。

昔なつかし和風の庭を眺めながらソファでのんびり休憩~♪
お水はセルフですが、これがまたオシャレな機材で操作がタッチ式。
水かお湯を選ぶのはマークのデザインで判別つきました。
が、水らしきマークをタッチしようが押し続けようが一向に何も出て来ず

蛇口っぽいところを回してみたりしていよいよお店の人に聞こうかと
思って最後に水とお湯の間にあったブランドマークっぽいものを触ったら
『ここかあぁぁぁ~~~』心の中で小さくガッツポーズ(^^;
支払後に手渡されたコールのブザーが鳴ると
カウンターへ自分で取りに行きます。

〈白玉ぜんざいソフトクリーム〉
ソフトクリームは”蕎麦”と”熊笹”と”ミックス”が選べ、
私はやっぱり”ミックス”!
蕎麦は香ばしく、熊笹は爽やか。
日差しの下で歩き回ったのでひんやりおいしかった~♪
壁の写真はガラスの器に盛り付けた状態だったのが
紙コップ提供だったので見た目ソフトクリームしか見えず
ちょっと残念。全品テイクアウトOKがウリにもなっているからかな?
個人的に店内の和の良い雰囲気に合った器がいいなぁ。

老舗お蕎麦屋《丁子庵》さんが以前提供していた
ソフトクリーム等の甘味を独立させて作ったお店だそう。
『丁子』=ハーブの『クローブ』でCLOVE CAFE。

廊下の奥の元和室は客席と商品が陳列。
全体的にあまり費用をかけずに上手にリノベされています。
デッカイ照明や家具の配置がお客さんの邪魔になるところも
ありましたが、これからお店を続けて行けば改善出来ますもんね。
トイレもつい職業柄チェックをいれてしまいましたが、
ドアの取っ手と鍵が店舗用としてはちょっと扱いにくい。
これは古民家リノベのお店全般にありがちな難点なので
誰かなんとかしてくれ~(/ω\)
私の入店したのと反対側のコチラが正面入り口カウンター↓↓↓

帰りは堂々正面から出て行きました(*^。^*)

いろいろグチりましたが今後の為にも良い経験だったので
これからもめげずにチャレンジしていこうと思います。
この記事へのコメント
おしゃれなお店ですね!
古民家をうまく改修されてますね♪
蕎麦と熊笹のミックスって、なかなかの味わいでしょうね♪
最近、ラーメン屋も、タブレット注文が増えてます。
ただ、キャッシュレスのみだと
現金派の私は、会計できません(苦笑)
、
古民家をうまく改修されてますね♪
蕎麦と熊笹のミックスって、なかなかの味わいでしょうね♪
最近、ラーメン屋も、タブレット注文が増えてます。
ただ、キャッシュレスのみだと
現金派の私は、会計できません(苦笑)
、
Posted by ・がんじい
at 2024年04月07日 16:42

がんじいさん、こんにちは~♪
開業後すぐだと混雑しているかと思いましたが
まだそれほどではなくてゆっくりできました。
今度は友達も誘って行ってみたい☆彡
熊笹ってあの葉を思い浮かべると
舌を切っちゃいそう!とつい思い浮かべてしまいましたが
爽やかな風味でおいしかったです。
主人はタブレット注文だとすぐに私に丸投げしてきますが、
私だって初見のシステムばかり。。。
あっ、私も息子がいたら息子に丸投げしてるか(;´∀`)
開業後すぐだと混雑しているかと思いましたが
まだそれほどではなくてゆっくりできました。
今度は友達も誘って行ってみたい☆彡
熊笹ってあの葉を思い浮かべると
舌を切っちゃいそう!とつい思い浮かべてしまいましたが
爽やかな風味でおいしかったです。
主人はタブレット注文だとすぐに私に丸投げしてきますが、
私だって初見のシステムばかり。。。
あっ、私も息子がいたら息子に丸投げしてるか(;´∀`)
Posted by 花浅黄
at 2024年04月08日 09:26

カテゴリ
最近の記事
別海のおいしい牛乳ミルクソフト (5/14)
真澄フラッグシップ4本セット (5/13)
母の日のイニシャルハーバリウム (5/12)
『ポケモンゲット』 コンプリート♪ (5/11)
《KUBOの店》さんのチーズパン (5/10)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール

花浅黄