叶匠壽庵さん《あも歌留多》と《あも柚子》

昨年11月に法事帰省で滋賀県の叶匠壽庵さんへ寄った、
という話をブログにアップしていましたが、
その時お店に並んでいて「綺麗だなぁ~♪」と眺めていた
《あも歌留多》が何故かお正月、実家の母のところに有りました!!
叶匠壽庵さん《あも歌留多》と《あも柚子》 
どなたかからの戴き物だったよう。
賞味期限が短いものなので、
お茶請けにせっせと頂戴しました(*^^*)V

”あも”は羽二重餅を大納言小豆で包んだお菓子。
それを百人一首の絵柄の最中種で挟んでいただくというもの。
叶匠壽庵さん《あも歌留多》と《あも柚子》
最中種、ずらり並べてみました( *´艸`)
叶匠壽庵さん《あも歌留多》と《あも柚子》 
坊主めくりじゃないけど、どうせなら姫の絵柄がイイな♪♪♪
毎回サクサク出来たての歯ざわりが味わえ、
芳醇なあん、しっとりもっちりの羽二重餅とのハーモニーが絶妙~☆

主人も叶匠壽庵さんのつぶあんをとても気に入っていたので、
お土産に、通常の《あも》と、今回初めて《あも柚子》を買って帰りました。
叶匠壽庵さん《あも歌留多》と《あも柚子》
”柚子”は羽二重餅の中に柚子の皮甘露煮とエキスが入っていて、
カットすると香りがふわっと広がります。
叶匠壽庵さん《あも歌留多》と《あも柚子》
綺麗な断面にするのが難しかったので、
HP.から画像をお借りしましたが、この画像と違わず
しっかり柚子が入っていました。
餡との相性抜群でとっても美味しかったです。

1/9~2/3までの真冬限定販売ということらしいので、
味わえてラッキーでした(*^^)v



同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事画像
クラブハリエさんのご褒美おやつ”リーフパイ”
京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産
アリスとアフタヌーンティータイム
神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪
留守中の人参
乙女餅を求めて宝塚駅へ
同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事
 クラブハリエさんのご褒美おやつ”リーフパイ” (2025-02-06 15:15)
 京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産 (2025-02-05 15:15)
 アリスとアフタヌーンティータイム (2025-02-04 15:15)
 神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪ (2025-01-31 15:00)
 留守中の人参 (2025-01-30 15:10)
 乙女餅を求めて宝塚駅へ (2025-01-25 15:10)

この記事へのコメント
滋賀のお店の記事、覚えてますよ♪

歌留多で「かるた」と読ませるの、面白いですね!
百人一首の絵柄の最中がまた、素敵ですね♪
つぶあんと柚子あんがあるんですね?

たねやさんのお菓子で、あんこを最中で挟んで食べるお菓子は
食べた事あります♪
Posted by ・がんじい・がんじい at 2024年02月02日 18:11
がんじいさん、こんにちは~♪

こういう雅なお菓子はなかなか自分では買えないし、
食べちゃうの勿体ないと思ってしまいます。
頂けると嬉しいですね~(*^^*)

たねやさんの方が歴史は古いようですが、
叶匠壽庵さんは成長凄まじく、
”和菓子界のSONY”と称されているそうです。
両社競い合って増々美味しい和菓子が
食べられるとうれしいですネ☆彡
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2024年02月03日 16:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。