乙女餅を求めて宝塚駅へ

先日姉に車で阪急宝塚駅までお買い物に連れて行って貰いましたicon17
走行途中、ツタの絡まる古いビルに目がとまり、
何の建物かと看板を見ると、
『宝塚市立 宝塚文化創造館
(宝塚音楽学校旧校舎)』 と書いてある。
乙女餅を求めて宝塚駅へ
「宝塚音楽学校」というと、宝塚歌劇のスターのたまご達が
しのぎを削ってレッスンに励むあの学校。
その旧校舎だったんだぁ(^o^)

数年前、厳しい上下関係や労働時間が問題になって以来
色々改革を重ねている宝塚歌劇団ですが、
先日も母体の阪急阪神ホールディングスと完全に切り離して
株式会社化するという報道が地元新聞に掲載されていました。
乙女餅を求めて宝塚駅へ
周囲を工事用の柵で囲われていて、
どうやら宝塚音楽学校と歌劇のミュージアム、
『すみれミュージアム』として改装中のよう。
きっとファンの方達にとっては嬉しい施設になりそうですネ。

宝塚駅の入っている建物にはフード関係中心の阪急百貨店と
『ソリオ宝塚』とうショッピングモールが入っています。
あまり規模は大きくないですが、
私と姉がお気に入りのお店がいくつか入っていて
先ずはブティックをブラブラした後
最終目的地の《きねや》さんへ。
乙女餅を求めて宝塚駅へ
何度かこのブログで登場していますが、
きねやさんの”乙女餅”は米粉製の
むにゅもち♪っとした唯一無二のお菓子。
乙女餅を求めて宝塚駅へ
見た目”信玄餅”みたいですが、
その柔らかさと弾力の加減が全然別物。
切ろうとするとムニョっとなるので見づらいですが、
断面はこんな ↓↓↓
乙女餅を求めて宝塚駅へ
後継者がいないそうだし、お店ももう1店舗だけだし、
できる限り頑張って作り続けていただきたい!!(*^_^*)



同じカテゴリー(その他生活一般)の記事画像
京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産
アリスとアフタヌーンティータイム
北欧雑貨《markka》マルカさん
北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん
神戸メリケン波止場界隈
神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪
同じカテゴリー(その他生活一般)の記事
 京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産 (2025-02-05 15:15)
 アリスとアフタヌーンティータイム (2025-02-04 15:15)
 北欧雑貨《markka》マルカさん (2025-02-03 15:00)
 北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん (2025-02-02 15:00)
 神戸メリケン波止場界隈 (2025-02-01 15:15)
 神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪ (2025-01-31 15:00)

この記事へのコメント
旧宝塚の校舎を発見ですか!

乙女餅、美味しそうですね♪
柔らかそうです!

後継者がいないのは、寂しいですね・・・
Posted by ・がんじい・がんじい at 2025年01月25日 20:13
がんじいさん、こんにちは~♪

ツタが絡まる校舎って
なんだかいいなぁって思います。

乙女餅は子供の頃から親しんだ味なので、
できれば後生にも残って欲しいです(*^^*)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2025年01月26日 17:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。