ダイニングカフェMahoroba(まほろば)さんでハンバーガーランチ
12月の羊毛フェルト教室後のお楽しみランチは
今年の7月にオープンしたそうで、
浅間サンライン沿いの”あやめの里ショッピングパーク”敷地内、
直近でカレー屋さんだった建物。
次々変わったので途中経過はよく覚えていませんが、
確か10年くらい前は居酒屋さんで婦人部の会合で
使わせていただいたことがあったような気がします。
黒毛和牛のハンバーガーが押しとの情報だったので
他にも定食やミスマッチなイメージの焼き魚も有りましたが、
みんなハンバーガー1択で。
↑↑↑ こちらが基本のハンバーガーセット(サラダ・スープ付)に
”オニオンソテー”のトッピングをプラスした状態。
バンズの下に見えている白くてまあるいのは半熟卵。
そして私はそこにさらに
↓↓↓”削り落とし粉雪チーズ”をトッピング。
何チーズを削ったのかわからなかったですが、
結構濃厚なお味のチーズで、これはトッピング正解♪
”とろとろラクレットチーズ”をトッピングに追加すると
目の前で削り落として貰えます。 ↓↓↓
この状態で、二削りして貰えていたので
結構な量のチーズがトローリ掛かって美味しそうでしたが、
いざ食べ始めると速攻で冷めて固まるので
正直ちょっと・・・・・だったそう(^▽^;)
映えるビジュアルは良かったのですが、
こちらのハンバーガーはかぶりつくには分厚すぎて、
ペーパーで包んでギュっと押しつぶすと半熟卵が垂れちゃうし、
トッピングもポロポロこぼれちゃう
ナイフで切ろうとしてもバンスが柔らかすぎて切れず
結果、せっかくの黒毛和牛のパテの味が分からない
やっぱりハンバーガーはガブっとかじれた方が美味しく感じます。
ごめんなさい!あくまで私の感想なので、
おいしく食べられたかたも沢山いらっしゃると思います。
デザートにみんな頼んだ”コーヒーゼリーラテ”は
とっても美味しくいただきました。
コーヒーに生クリームとバニラアイス、
下の方にはコーヒーゼリーがギッシリ。
甘いものも欲しいけど、喉も乾いていた私たちにピッタリでした
お店は綺麗に改装されていて、
スタッフさんの雰囲気もとても良かったです(*^^)v
羊毛フエルト教室、1月はお休みだそうなので次回は来年2月。
もう何年目になるのか???
作った干支の動物たちを数えて見ると、
戌年に始まって来年の辰まで7体。
あと5年で一巡するのかぁ~~~。
もうひとがんばり続けましょうかネ☆彡
この記事へのコメント
Mahorobaさん、行かれたのですね!
一時期、松本のラーメン店がここに入ると看板が立って、
期待してたのに、頓挫しました・・・
しばらくして、Mahorobaさんになりました。
何を提供するかわからなかったのですが、
ハンバーガーなんですね!
大きい口で食べたいですが、女性はできませんよね?(汗)
一時期、松本のラーメン店がここに入ると看板が立って、
期待してたのに、頓挫しました・・・
しばらくして、Mahorobaさんになりました。
何を提供するかわからなかったのですが、
ハンバーガーなんですね!
大きい口で食べたいですが、女性はできませんよね?(汗)
Posted by ・がんじい at 2023年12月20日 10:04
がんじいさん、こんばんは~♪
まほろばさん、セットのスープは魚介出汁で
焼き魚や唐揚げ、本格ポット出し紅茶とかもあって
ちょっと方向性がわかりにくいメニューです。
美味しいバーガーの為なら大きい口を
パックリ開けちゃう派ですが、
散乱する細かい具材に噛むと爆発する半熟卵で
かぶりつくのが危険なハンバーガーでした(^▽^;)
まほろばさん、セットのスープは魚介出汁で
焼き魚や唐揚げ、本格ポット出し紅茶とかもあって
ちょっと方向性がわかりにくいメニューです。
美味しいバーガーの為なら大きい口を
パックリ開けちゃう派ですが、
散乱する細かい具材に噛むと爆発する半熟卵で
かぶりつくのが危険なハンバーガーでした(^▽^;)
Posted by 花浅黄 at 2023年12月20日 22:32
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
花浅黄