今度は”うさぎ号”がお見送り!!

8月初めから2週間ちょっと、関西の母のところで過ごし
長野へ帰るその日。
阪急電車宝塚線に乗って大阪梅田駅へ到着。
梅田駅は神戸線・宝塚線・京都線それぞれ3本ずつ合計9本の線路が
並んでいます。
私の下りた列車のふたつ隣のホーム先頭に、やたら人が集まって
いるので『もしや?!』と思って一緒になって待っていると・・・・・
来たあぁぁぁぁぁぁーーーーー!!!
今度は”うさぎ号”がお見送り!!
京都線の”うさぎ号”です☆彡☆彡
これはまたカワイイ!!!
しかも緑のライトのレアな《準急》!!! 
今度は”うさぎ号”がお見送り!!
まさかのグッドタイミングで梅田駅のホームに入ってきました。
ちょっと感動~☆彡
 
ちいかわラッピング列車は1路線に1編成しかないし、
ダイヤも不定期で非公開らしいんですが、
きっとファンの間では『今、〇〇駅通過!』とか情報が入ったりするんでしょうね。
さすがターミナル駅、待ち構えていた人が一杯。
イラストの前で自撮りする人も結構いて、
なかなか撮るのが難しかったんですが、ガンバリました(笑)
今度は”うさぎ号”がお見送り!!今度は”うさぎ号”がお見送り!!今度は”うさぎ号”がお見送り!!
”おたべ”食べてるのがツボでした( *´艸`)

今度は”うさぎ号”がお見送り!!
↑↑↑ 伏見稲荷さんの鳥居もめっちゃ気に入ったんですが、
前にしゃがみこんで自撮りしている女性が
何回も撮り直しして全然動かなかったのでこれでガマン。。。icon11

今度は”うさぎ号”がお見送り!!
↑↑↑ このダースベーダーみたいなキャラは”鎧さん”ていうらしいですね。

そうこうしているうちに、ナント隣の宝塚線に
”ちいかわ号”が入ってきたではありませんか!!!
今度は”うさぎ号”がお見送り!!
二本並ぶなんて、これはもう事件です(笑)

ちいかわ号とうさぎ号の並んだショットが撮りたかったんですが
人が多すぎて到底無理っぽかったので、
せめて始発駅でしか撮れない、真正面を ↓↓↓
今度は”うさぎ号”がお見送り!! 
正面は特に撮る人が多かったので、遠慮して慌てて撮ったら
ボケちゃってたicon10icon10icon10

これで神戸線の”はちわれ号”も来ないかな~?と
チラっと頭をよぎったんですが、あまりグズグズしていると
バスに乗り遅れてしまうので、
今回は”うさぎ号”が見送ってくれたと思って
気分よく帰ってきました(*^-^*)



同じカテゴリー(ペット・動物)の記事画像
神戸メリケン波止場界隈
トムとジェリーの阪急コラボバス
いんこ・ねこ・ぱんだの刺繍ブローチ
《おしゃべりトイプードル》がやってきた♪
宝塚のアオサギ
アトリエはぐみー羊毛フエルト教室 関西支部2025’
同じカテゴリー(ペット・動物)の記事
 神戸メリケン波止場界隈 (2025-02-01 15:15)
 トムとジェリーの阪急コラボバス (2025-01-29 15:00)
 いんこ・ねこ・ぱんだの刺繍ブローチ (2025-01-28 16:48)
 《おしゃべりトイプードル》がやってきた♪ (2025-01-27 15:00)
 宝塚のアオサギ (2025-01-26 15:10)
 アトリエはぐみー羊毛フエルト教室 関西支部2025’ (2025-01-14 15:50)

この記事へのコメント
阪急梅田駅は実に壮観な、欧州のターミナル駅の雰囲気が有りますね

京都線用は「おたべ」や有名な鳥居、大学をイメージしているのですね
車番が1301で1300系トップナンバーなので阪急の気合を感じます

この写真を見る前に1300系作ってしまったのですorz
Posted by DT33DT33 at 2023年08月28日 04:27
最後に、素敵な偶然でしたね♪
Posted by ・がんじい・がんじい at 2023年08月28日 08:08
DT33さん、こんばんは~♪

阪急梅田駅はJR大阪駅のようにグチャっと感が無く、
スッキリしていて子供のころから大好きです♪

車番からも意図が汲み取れるなんて面白いですネ!
番号でスタイルや新旧などは私には分かりませんが、
ちょっと気にして見るようになりました(*^-^*)

そういえば「グリーンマックス」って列車の名前だと
ずっと思って拝見していたんですが、模型メーカーの
名前だったんですね(笑)めちゃめちゃ勘違い(^^;
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2023年08月28日 18:43
がんじいさん、こんばんは~♪

もう、『わたしって持ってる!!』って自画自賛、
テンション上がりまくりでした(*^-^*)/
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2023年08月28日 18:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。