Bread&Marche&food market 成果
先週末の《Bread&Marche&food market》参加での成果。
私にしては抑えた方かも(^▽^;)
珍しいところで、黒豆とくらかけ豆の入ったおこわ↓↓↓
小海町の方で今、くらかけ豆を地域活性化の為
盛んに作るようになってきているそうで、
浸し豆とかおからの焼き菓子とかも売っていました。
”鞍掛”という交差点が東御にあるので、
その地名だと以前聞いたことがあったのですが、
本当は豆の真ん中に馬の鞍のような黒い模様があるのでその名がついたそう。
結構お醤油の味がしっかりついていて香ばしく、おいしかった!
佐久市の《わっか農園》さんの農園で採れた材料で作った無添加商品。
そして、前週の《風の丘しいある》さんでのイベントに続いて
今回も参加されていた、蒸しパン屋《粉花(このはな)》さんで
デザートを☆彡
ロイヤルミルクティープリンとモンブラン。
どちらもやっぱりめっちゃおいしーーーーー!!!
粉花さんだけ、お店の前にズラっと列が出来てました。
蒸しパンは小さいお子さんでもその場で食べれるし、
色合いも綺麗だから人気ですね。
名前は聞いたことが有った《ベーカリーテラス ポアン》さんの
”ご褒美高級食パン 赤ちゃんのおしり”
耳が薄くて全体にほわっほわ。
生クリームが沢山入っているのかな?
ホームベーカリーの焼きたてをちぎって食べた時と同じくらい柔らかい。
でも、翌日軽くトーストしてみたら甘さとバニラの香りがより立って
表面はサクサク、さらに美味しかったです(*^^*)
《麦香炉》さんはたまに通りかかると寄っているお店ですが、
私の大好きなプレッツェルが並んでいたので。
相変わらず元気な奥様がご主人の自慢のパンを紹介してくださいました。
帰ってから袋をのぞき込むと、ショップカードと一緒におみくじが!!
わ~い、特製ラスクがもらえる予感☆彡 予感です、あくまで予感。
でも8月末までにお店に寄れたらきっともらえますよネ♪♪♪
そうそう、ポアンさんでもうひとつ、”牛乳ショコラ”
生地がチョコ風味の普通の牛乳パンでなんだと思ってかぶりつくと
突然口の中に酸味が押し寄せてきてビックリ!
キイチゴのジャムがクリームの下に塗ってあるんです。
訳がわかるとさっぱりりしてとっても美味しくいただけました。
主人に何も言わずに食べて貰ったら、やっぱり最初ビックリしてた(笑)
この記事へのコメント
たくさん購入されましたね♪
抑えた方なんですね?(笑)
何軒くらいのパン屋さんが出店されてたのですかね?
鞍掛は、東御市の地名ではなかったですか?
模様なんですね♪
赤ちゃんのおしりって、かわいいネーミングですね♪
イラストもカワイイです!
食べてみたいですね♪
夢のようなイベントでしたね♪
抑えた方なんですね?(笑)
何軒くらいのパン屋さんが出店されてたのですかね?
鞍掛は、東御市の地名ではなかったですか?
模様なんですね♪
赤ちゃんのおしりって、かわいいネーミングですね♪
イラストもカワイイです!
食べてみたいですね♪
夢のようなイベントでしたね♪
Posted by ・がんじい at 2023年06月29日 07:57
がんじいさん、こんばんは~♪
保冷バッグを周到に用意して行ったんですが、
どれも潰れちゃ嫌なので、入れる順番に苦労しました。
特に”赤ちゃんのおしり”は変形させちゃ可哀そうですもんネ。
鞍掛が地名じゃなかったのはビックリでした。
そう思っている人も結構いらっしゃるようなので、
『所説あります』ってことでお茶を濁しときますか?(^▽^;)
パン好きには本当に夢のようなイベントでしたょ☆彡
保冷バッグを周到に用意して行ったんですが、
どれも潰れちゃ嫌なので、入れる順番に苦労しました。
特に”赤ちゃんのおしり”は変形させちゃ可哀そうですもんネ。
鞍掛が地名じゃなかったのはビックリでした。
そう思っている人も結構いらっしゃるようなので、
『所説あります』ってことでお茶を濁しときますか?(^▽^;)
パン好きには本当に夢のようなイベントでしたょ☆彡
Posted by 花浅黄 at 2023年06月29日 22:43
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
花浅黄