6月の羊毛フェルト教室&《魔法のパスタ》さんランチ

先月は教室がお休みだったので久しぶりの羊毛フェルト教室。
先生のInstagramを見て美味しそうだったロールケーキを製作icon12
6月の羊毛フェルト教室&《魔法のパスタ》さんランチ
奥が先生のお手本です。
ジャムの層の濃いピンク色が在庫切れで
私のはちょっと薄目のピンクになったので締まらない???icon10
6月の羊毛フェルト教室&《魔法のパスタ》さんランチ
でも優しく甘~い感じになったのでOkかな(^_^)v
次回抹茶ロールケーキを作って並べたい♪

お友達は今、先生の推しの”マヌルネコ”ちゃん。
6月の羊毛フェルト教室&《魔法のパスタ》さんランチ
この手のキャラは表情が難しいので私は敬遠しがちなんですょぉicon10
数作らないと上達しないから逃げてちゃダメなんですケドね。

そして教室後のランチタイムは
上田市神畑で先月オープンしたばかりの
石焼生パスタ専門店《魔法のパスタ》さん

長野県出身者に言わせると
『長野県民は新しいモノ好き』なんだそうですが、
オープン早々からどこで聴きつけてくるのか、いつも大勢の待ち状態。
12時以降は予約は取らないそうで、12:30頃に着いた時は数組待ち。
予約番号を貰うと携帯へ連絡が来るシステムになっています。

1時10分くらいになってようやく4人席が空いて入店。
店内、結構席数はあるのですが、ほぼ女性客。
全メニューにフリードリンクがセットになっているので
皆さんおしゃべりで長居してしまうのは仕方ないか(;´∀`)

ランチパスタに プラス ”サラダ・スープ・バゲット” のセットに。
6月の羊毛フェルト教室&《魔法のパスタ》さんランチ6月の羊毛フェルト教室&《魔法のパスタ》さんランチ
スープもバゲットもお代わり自由~♪♪♪
ドリンクもフリーだからさあ大変(*'▽')

メインはパスタのほかにピザやアヒージョもありますが、
やはりここは石焼生パスタでしょ~。
私は”うにクリーム”
6月の羊毛フェルト教室&《魔法のパスタ》さんランチ
お友達の”チーズフォンデュクリーム”
6月の羊毛フェルト教室&《魔法のパスタ》さんランチ
手前が”和風” で 奥が”クリーミーミート”
6月の羊毛フェルト教室&《魔法のパスタ》さんランチ
事前情報で、ちょっと薄味・・・と聞いていましたが、
チースがタップリ入っているメニューはそのままでOKのよう。
私の”うにクリーム”と”和風”を選んだ友達はおもむろに
バゲットについていたバターをそっと乗せるとグっとイイ感じに( *´艸`)
ドリンクバーのコーナーに塩や香辛料なども置いてあったので
好みで調整することには店主さん拘らないようでした。

熱くってちょっと食べるの大変だったけど、
生麺がもちもちして美味しかったー。
紙エプロンの用意もあったのでトマトソース系のお客さんは特に助かります。

2時閉店だったので、1:30頃
『ラストオーダーになりますが?』と聞かれ、顔を見合わす私たち(';')
『せっかくだから・・・』 何がせっかくかよくわかりませんが、
デザートのケーキを追加(笑)

”ガトーショコラ” ”チーズケーキ” ”季節のタルト” の3種から選べます。
今回全員 ”季節のタルト”
6月の羊毛フェルト教室&《魔法のパスタ》さんランチ
『季節のタルトって何が乗ってるんですか?』って尋ねると
『バナナとチョコとキャラメルで・・・・・季節あんまり関係ないですネicon10
フロアーのシュッと背の高い優し気な男性、
自分で言って自分でツッコんでて面白かったー(*‘∀‘)
とても忙しそうに店内を動き回ってらっしゃいましたが、
なんかほんわかした雰囲気を醸し出していて
あのお店にはなくてはならないスタッフさんだなぁー。

この翌日、8日の木曜になりますが、
羊毛の先生が北欧へ3週間の旅に行かれましたicon20
いーなーーーーーーicon12
一般的に主婦だと家族を全部置いて独りで海外旅行は
仕事ででもない限りナカナカ行きにくいです(^▽^;)
コロナウィルスも落ち着いたとはいえ、日本とは対応が違うし
地続きで戦争中ということもあるから心配は心配。。。
無事いろいろ吸収して帰ってきていただきたいです☆彡



同じカテゴリー(ペット・動物)の記事画像
神戸メリケン波止場界隈
トムとジェリーの阪急コラボバス
いんこ・ねこ・ぱんだの刺繍ブローチ
《おしゃべりトイプードル》がやってきた♪
宝塚のアオサギ
アトリエはぐみー羊毛フエルト教室 関西支部2025’
同じカテゴリー(ペット・動物)の記事
 神戸メリケン波止場界隈 (2025-02-01 15:15)
 トムとジェリーの阪急コラボバス (2025-01-29 15:00)
 いんこ・ねこ・ぱんだの刺繍ブローチ (2025-01-28 16:48)
 《おしゃべりトイプードル》がやってきた♪ (2025-01-27 15:00)
 宝塚のアオサギ (2025-01-26 15:10)
 アトリエはぐみー羊毛フエルト教室 関西支部2025’ (2025-01-14 15:50)

この記事へのコメント
フェルトでも美味しそうですね

オロシアは今でも北欧は自分の物だと思って居る節も有るので心配ですね、特にフィンランドに対して(フィンランディアはそのような背景も有って独立運動に絡み作曲されてますが)

大人買いした阪急用の部品が3編成分入手できたので再開できます!(^^)!
Posted by DT33DT33 at 2023年06月10日 04:45
羊毛フェルト教室、久し振りでしたか♪

ロールケーキ、食べちゃいたい出来です!(笑)
マヌルネコ、どこのネコちゃんなのでしょう?

新規開店のパスタ屋さんなんですね!
結構、待たされましたね?(汗)

美味しそうなパスタですが、
ヲッサンは入りづらそうな感じです(苦笑)
Posted by ・がんじい・がんじい at 2023年06月10日 08:04
DT33さん、こんにちは~♪

美味しそうに見えますか?
ありがとうございます!!

去年コロナ蔓延で諦めたので今年はもう
待ちきれなくて決行されたようです。
南欧ならまだしも、ちょっと勇気要りますネ。
っていうか、私は家族から大反対受けると思います(;'∀')

阪急の部品入荷したんですネ☆彡
それは張り切って、よろしくお願いします!!
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2023年06月10日 11:17
がんじいさん、こんにちは~♪

ロールケーキ、食べると
もふもふですょぉ(´艸`*)

マヌルちゃんはそのお顔立ちから
エジプトとかかと思っていました。
教室でも話題になって調べてみると、
”モウコヤマネコ”という別名があるようで、
中東~中央・東アジアのあたりらしいです。

パスタ屋さんの店内は社員の女の子に
無理やり連れてこられた風の”ヲッサン”
約一名のみでした(^^;
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2023年06月10日 11:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。