我が家のイチゴ2023’

今年も5月に入ってから毎日少しずつですが
庭のイチゴが採れています。
もう最初に苗を植えてからかなり年数が経つので
今年は少し株が減ってしまっています。
買い足そうかと思っているうちに苗のシーズンは過ぎてしまったよう。
また来年考えるか・・・(;´∀`)

とりあえず今年は実が小さくなってもいいから摘果せずに数採ることに。
 我が家のイチゴ2023’
朝食のフルグラがこの時期だけ豪華にicon12icon12

昨日珍しく大きな実がひとつ採れたので
嬉しくって記念撮影trip02icon12
我が家のイチゴ2023’
イチゴはランナーを伸ばして株が増えていきますが、
デッキの下にいつのまにか増えていた株、
日当たりが良くないせいか、
成長が遅くてかえって葉や実が大きく育っています。
日陰なので蟻の被害もあまりありません。
ただ、ダンゴムシとか日陰の好きな虫の危険はアリ。。。icon11
重みで地面につくと被害にあいやすいので、
つっかえをして完熟まで守り抜きましたicon21
甘くて香りも良い、唯一無二のイチゴ、大切にいただきました~☆彡



同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事画像
クラブハリエさんのご褒美おやつ”リーフパイ”
京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産
アリスとアフタヌーンティータイム
神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪
留守中の人参
乙女餅を求めて宝塚駅へ
同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事
 クラブハリエさんのご褒美おやつ”リーフパイ” (2025-02-06 15:15)
 京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産 (2025-02-05 15:15)
 アリスとアフタヌーンティータイム (2025-02-04 15:15)
 神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪ (2025-01-31 15:00)
 留守中の人参 (2025-01-30 15:10)
 乙女餅を求めて宝塚駅へ (2025-01-25 15:10)

この記事へのコメント
何時貰って来たか記憶にないのですが、母の生家からユスラウメの実を貰い、食した後に撒いておいたら大きく育ち毎年花を咲かせ、実も成ります

今年も沢山実りましたが、少し渋みも有ります
リン酸を施せば甘くなるのですが、行わないうちに結実したので間に合いませんでした

最近はヒヨドリの餌場になっています
Posted by DT33DT33 at 2023年06月08日 04:37
今年もイチゴ、いっぱい採れましたね♪

アリさんとの戦いには、勝利したんですね!(笑)


我が家はラズベリーがまた、絶賛繁殖中です(苦笑)
少し、間引かないと(汗)
Posted by ・がんじい・がんじい at 2023年06月08日 07:57
DT33さん、こんにちは~♪

えぇ~っ!!
種からちゃんと木に育ったんですネ!!

子供の頃住んでいた家にユスラウメが1本植わっていて
毎年摘んで食べるのがとても楽しみでした。
真っ赤でプユっと柔らかくて甘ずっぱい味!!

ヒヨドリも嬉しいでしょうけれど、
庭がちょっと賑やかで大変かも? (^▽^;)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2023年06月08日 11:13
がんじいさん、こんにちは~♪

ちょこちょこ蟻さんに先を越された実もありましたが、
まめに見回りを頑張りました(*'▽')/

ブルーベリーが今年も不作でがっかり~。
ブラックベリージャングルとは戦闘中です(笑)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2023年06月08日 11:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。