叶匠壽庵さんの限定販売『うわのそら』
今月関西方面帰省からのお土産のひとつ、
関西空菓 『うわのそら』
![叶匠壽庵さんの限定販売『うわのそら』 叶匠壽庵さんの限定販売『うわのそら』](https://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B02022-08-22-23-15-37-943.jpg)
水色と白のラッピングが涼し気で目に入ってきました。
実家近くの伊丹空港へ行くと一度に大概のお土産ものが揃うので
姉がいつも連れて行ってくれますが、このお菓子は今回売り場初登場。
しかも”伊丹・神戸空港限定販売”!!(限定に弱いっ(*'▽')/)
![叶匠壽庵さんの限定販売『うわのそら』 叶匠壽庵さんの限定販売『うわのそら』](https://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E5%A4%96%E7%AE%B12022-08-22-23-13-28-241.jpg)
そしてパっと見では分からなかったんですが、
滋賀の老舗和菓子店 叶匠壽庵(かのうしょうじゅあん)さんの品(゜o゜)!
重厚な和菓子のイメージの和匠壽庵さんですが、
こんな軽快なお土産菓子を手掛けているとはちょっと意外。
パッケージのロゴは旅心をくすぐる良きデザインで、
通天閣のシルエットでさり気なく大阪らしさも。
大阪万博を見据えた商品展開を始めているのかもしれませんね。
どら焼きの皮にもロゴが焼き印されてます。
![叶匠壽庵さんの限定販売『うわのそら』 叶匠壽庵さんの限定販売『うわのそら』](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E4%B8%AD%E8%BA%AB2022-08-23-12-31-29-305.jpg)
たっぷりのつぶ餡!!
![叶匠壽庵さんの限定販売『うわのそら』 叶匠壽庵さんの限定販売『うわのそら』](//img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%932022-08-23-12-31-46-339.jpg)
![叶匠壽庵さんの限定販売『うわのそら』 叶匠壽庵さんの限定販売『うわのそら』](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%932022-08-23-12-31-46-339.jpg)
そしていただいてみると・・・
ご当地土産としては破格のクオリティーでした![icon12 icon12](//www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
![icon12 icon12](//www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
![icon12 icon12](//www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
![icon12 icon12](http://www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
![icon12 icon12](http://www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
![icon12 icon12](http://www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
しっとりふんわりっとした皮、粒感がしっかりつつよく練りこまれた餡。
これは次回もリピートしてみんなに食べてもらいたいって思いました。
生地が珈琲味の『茜空』もあるようなので、そちらも試してみたいです( *´艸`)
この記事へのコメント
空港の売店って、楽しみですね!
こちらも滋賀の老舗店なの商品なのですね♪
伊丹空港だと、松本行きではないんですね♪(笑)
昨日、約3年ぶりに声出し応援ができました。
試合も勝って、気持ちよかったです!
こちらも滋賀の老舗店なの商品なのですね♪
伊丹空港だと、松本行きではないんですね♪(笑)
昨日、約3年ぶりに声出し応援ができました。
試合も勝って、気持ちよかったです!
Posted by ・がんじい
at 2022年08月28日 10:49
![・がんじい ・がんじい](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
がんじいさん、こんにちは~♪
大阪万博に向けて最近大改装したので、
伊丹空港もかなりお土産が充実して
店舗レイアウトも買いやすくなっていました。
伊丹への定期便も復活してほしいですが、
コストと自宅から空港へのアクセスを考えると
高速バスの方に軍配が上がります。
声出しOKだったんですね!!
きっとマスク越しだとは思いますが
これまでのうっ憤が発散出来て
良かったですネ☆彡
大阪万博に向けて最近大改装したので、
伊丹空港もかなりお土産が充実して
店舗レイアウトも買いやすくなっていました。
伊丹への定期便も復活してほしいですが、
コストと自宅から空港へのアクセスを考えると
高速バスの方に軍配が上がります。
声出しOKだったんですね!!
きっとマスク越しだとは思いますが
これまでのうっ憤が発散出来て
良かったですネ☆彡
Posted by 花浅黄
at 2022年08月28日 11:21
![花浅黄 花浅黄](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
![QRCODE](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/blog_qr.png)
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
![花浅黄](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/profile.jpg)
花浅黄