ムーミンの仲間刺繍バッグ

姉と一緒に携帯のムーミンゲームをしていて、
以来、ちょっとムーミンブームの母。
スマホばかり見ていては良くないと、手を動かす
ムーミンのパッチワーク手芸を一時続けていました。
二週間に一度本屋さんで発刊される”アノ”商品です。

毎号パッチワークとインテリア小物の二種類のパーツが入っていて、
パッチワークは1枚ずつを完成させ、最後に全部を繋げると
ソファカバーくらいの大きな作品になります。
インテリア小物は、二回で一作品が仕上がるしくみ。
途中でやめられないよう、上手く考えられています(^▽^;)

前回帰省した時にこれまで作った針刺しやブックカバー、
アクセサリーケース等見せて貰っていて
一番新しい号は「コースター」
コースターって、手軽なサイズですが、実際家で使うかというと
そうでもない・・・・・
『作っても使わないんじゃ作る気にならないナ~』
と乗り気にならない母に、
『これ二枚繋げたら、小さなバッグに出来るかも?』 
提案してみると、早速チクチクと刺繍を完成してくれました♪♪♪
ムーミンの仲間刺繍バッグ
↑↑↑本当は、色の違う布の上下が別々のコースター裏表になるハズ。

その後自宅へ持ち帰って、小さな手提げに仕立てました☆彡
ムーミンの仲間刺繍バッグ
裏側や持ち手の布も、同シリーズの他の作品で余っていた布を貰って・・・
ムーミンの仲間刺繍バッグ
布一枚ではふにゃふにゃするので、
内側に手持ちの布でもう一重袋にし、
持ち手もコードテープを縫い付けたのでしっかりして使いやすいicon22

仕事用の大きなバッグの中を整理する、バッグインバッグとして
とっても重宝してます!
私も大好きなムーミンの仲間の絵柄だし~(^O^)
なにより、この歳になって母親の手作りのものを持ち歩けるというのは
とても有難いことだな~と日々感じています。



同じカテゴリー(ペット・動物)の記事画像
神戸メリケン波止場界隈
トムとジェリーの阪急コラボバス
いんこ・ねこ・ぱんだの刺繍ブローチ
《おしゃべりトイプードル》がやってきた♪
宝塚のアオサギ
アトリエはぐみー羊毛フエルト教室 関西支部2025’
同じカテゴリー(ペット・動物)の記事
 神戸メリケン波止場界隈 (2025-02-01 15:15)
 トムとジェリーの阪急コラボバス (2025-01-29 15:00)
 いんこ・ねこ・ぱんだの刺繍ブローチ (2025-01-28 16:48)
 《おしゃべりトイプードル》がやってきた♪ (2025-01-27 15:00)
 宝塚のアオサギ (2025-01-26 15:10)
 アトリエはぐみー羊毛フエルト教室 関西支部2025’ (2025-01-14 15:50)

この記事へのコメント
あのシリ-ズ、模型とか多いですが手芸分野もあるんですね(^^)

ム-ミン、オイラも大好きですよ♪
可愛くて何処か切ない感じもあったりして。
キャラデザインはアニメ版より原作に近いのかな?
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2022年01月14日 13:21
ムーミンのゲームって、あるんですね♪

あのシリーズ、製作ものではないですが
ガンダムのシリーズにハマって、
買ってました(苦笑)

素敵なバックですね!
コースターからできたとは、わかりませんよ♪

このバックを持ってのお出かけ、楽しみですね♪
Posted by ・がんじい・がんじい at 2022年01月14日 15:33
おやきわだ3さん、こんにちは~♪

私も手芸まであるとは知らなかったです。
ムーミンは結構人気みたいで、発売日の午前中に
買いに行かないと売り切れちゃうそう。

アニメでは登場しなかったキャラクター達も
かなりいるので、私も名前が
いまひとつ分からないです(^▽^;)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2022年01月15日 13:04
がんじいさん、こんにちは~♪

ムーミン谷の村や森等を作って行くタウンゲームです。
お砂糖や小麦粉を買ってケーキを焼き、
夜中にパーティーを開いたりするミッションもあるらしく、
隣で寝ていた母が真夜中突然ムクっと起きだして
ゲームし始める様子がちょっと怖かったデス(笑)

いつも大きなバッグのポケット代わりに入れていて、
お昼にちょっとコンビニに行ったりするとき
このバッグだけちょいと持っていけるので
重宝しています(*^▽^*)♪
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2022年01月15日 13:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。