須坂版画美術館と『たけの春』さん

前記事の小布施へ行って友達に逢った後、
丁度年に一度の『おぶせエバーグリーンマーケット』 開催日だったので
覗いてみようと会場のインター近くまで車で移動していると、
ま~、凄い渋滞!!!face08icon10icon10icon10
確か緊急事態宣言が解除された最初の週末だったのと、
絶好の秋晴れが重なって、ものすごい車の列。
やっとの思いでマーケット専用駐車場へたどり着いたらすでに満車!!
そういえば道路沿いに歩いている人がいつになく多いと思っていたら
どこかに車を停めて歩いて会場へ向かっている人たちだったんだ。。。
知らない所でやたらと車を長時間停めておくのも勇気がいるので
もうスッパリ諦める決心(^-^;

急遽お隣須坂市の版画美術館へ行くことに。
実は以前から7月~開催していた銅版画家の清原啓子展
観に行きたいと思っていました。
なかなかタイミングが合わず、もう期間中間に合わないと思っていたら
コロナ渦で閉館期間もあったことからか、会期が10月10日まで延長に☆彡

初めて行った版画美術館は、ナビでガランとした駐車場へ案内され、
どこにあるのかと思えば、森の中を通り抜けて行くカンジ。
ちょっとワクワク(´▽`)
須坂版画美術館と『たけの春』さん
木漏れ日や木の実なんかを眺めながらゆっくりお散歩♪
須坂版画美術館と『たけの春』さん
森の出口から白い建物が見えてきます。
須坂版画美術館と『たけの春』さん須坂版画美術館と『たけの春』さん須坂版画美術館と『たけの春』さん
独特の空気感が漂う緻密なデザイン。
31歳で亡くなってしまい、作品数もたった30という清原さん。
原画も一緒に展示されていて、数少ない作品ひとつひとつに込められた
なんと表現して良いか分からないエネルギーを感じることが出来ました。
心不全で亡くなったということですが、もっと色々な作品を観てみたかった・・・
という方々は多いと思います。

ゆっくりとアートに浸った後は、すっかりお腹が空いてしまったので
お蕎麦が食べたくなって調べてみると、
すぐ近くに昔峰の原高原に住んでいた頃に何度か行ったことのあった
戸隠そば『たけの春』さんが有りました!!
20年以上ぶり!!!
須坂版画美術館と『たけの春』さん
周りは果樹園が広がるばかりで、
ナビ無しではなかなかたどり着けそうにない場所。
もう13時を回っていましたが、駐車場は満車で私の後にも次々入って来ます。

名前を書いて車の中で待っていると店員さんが呼びに来てくださいました。
実は独りでお蕎麦屋さんに入るのなんて初めて(^▽^;)
かえって自宅近くだと入りにくいかもしれません。

とにかくシンプルに美味しいお蕎麦を満喫したかったので
”ざるそば” を注文することに。
『”大盛”ってスゴク多いですか?』って聞いてみると
『そ~でもないですよ』 って仰ったので、ちょっと恥ずかしかったケド”大盛”で。
須坂版画美術館と『たけの春』さん須坂版画美術館と『たけの春』さん 
コレ、”大盛”です。
戸隠蕎麦らしいボッチ盛りの、普通は5束で大盛だと8束だそう。
たしかに、『そ~でもない』(^O^)丁度良い量でした。
(もうちょっとあっても大丈夫だケド(笑))

蕎麦湯も全部平らげてレジへ行くと、
『大盛どうでした?多かったですか?』と聞かれたので
『いえ、丁度良かったです、ありがとう』というと、
嬉しそうに笑ってくださいました。
私も、蕎麦好きなのをわかって貰えたみたいでちょっと嬉しかった~(´▽`)

新型コロナウィルスで大勢での食事がしにくくなった半面、
独りぼっちでも飲食店に入りやすくなったかもしれません。
女一人ですするお蕎麦もなかなかオツでしたicon22



同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事画像
クラブハリエさんのご褒美おやつ”リーフパイ”
京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産
アリスとアフタヌーンティータイム
神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪
留守中の人参
乙女餅を求めて宝塚駅へ
同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事
 クラブハリエさんのご褒美おやつ”リーフパイ” (2025-02-06 15:15)
 京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産 (2025-02-05 15:15)
 アリスとアフタヌーンティータイム (2025-02-04 15:15)
 神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪ (2025-01-31 15:00)
 留守中の人参 (2025-01-30 15:10)
 乙女餅を求めて宝塚駅へ (2025-01-25 15:10)

この記事へのコメント
須坂まで、足を延ばされたんですね♪
美術館へのアンテナは、さすがですね!(笑)

懐かしい、そば屋さんなのですね♪
ボッチ盛り、雰囲気が出ていて、美味しそうですね!
Posted by ・がんじい・がんじい at 2021年10月30日 22:30
度々、すいません(汗)

お誕生日おめでとうございます♪
Posted by ・がんじい・がんじい at 2021年11月01日 08:23
がんじいさん、こんにちは~♪

誕生日のお祝い、どうもありがとうございます(#^^#)
最近返信が遅れがちでこちらこそすみません!!

清原さんの版画展、観られて本当に良かったです☆

懐かしいお蕎麦屋さん、流石に昔の味迄は覚えていませんが、
人気になっているだけあって美味しかったですヨ。
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2021年11月01日 12:37
花浅黄 さま
お誕生日おめでとうございます♪
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

紅葉が綺麗で食べ物も美味しい季節のお生まれですね(´∀`*)

今年も素敵な年になりますように…☆
Posted by 手紙屋手紙屋 at 2021年11月01日 23:07
手紙屋さん、こんにちは~♪

ステキな誕生祝のメッセージを頂戴して
どうもありがとうございます!!

やはり生まれ月の季節が一番好きです( *´艸`)

一年がどんどん短く感じるようになっているので
大切に過ごそうと思います☆彡
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2021年11月02日 12:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。