羊毛のジョビオくん

今年の羊毛フェルトレッスンは、先生の野鳥ブームで『野鳥をつくる会』発足?! 
1月の“シマエナガ”ちゃんに続き、”ジョウビタキ”さん。
ジョウビタキは雄雌で色柄が全然違うので両方作ることに。
今月は男の子の“ジョビオ”くん(*^▽^*)
ちなみに女の子は“ジョビコ”さんicon22

女子二羽を遠巻きに争う三羽のジョビオ君たちの図 ⇓⇓⇓
羊毛のジョビオくん
製作過程で、ホワイトグレーの土台にオレンジ色を重ねた状態が
まるでサーモン握りずしソックリで大笑い~(´▽`)
その後黒を重ねると今度はお尻ピカピカ源氏ホタル。。。。。
最後は無事鳥になるまで進化してくれてほっとしました。

頭のグレーの残し具合を『ザビエル度』と呼んで普通に皆通じたところも
同年代の集いの良さface02

家に帰ってから、先月製作したシマエナガ先輩たちとご対面。
羊毛のジョビオくん

いづれ作ることになるのか???
先生が試作して来られた 『メジロの目白押し』(笑)
羊毛のジョビオくん
後ろ姿もキュートicon06
羊毛のジョビオくん
小さいので同じサイズを五羽も作るのは至難の技です(;^_^A
特に白目が大変そう!!

時節柄、新作のお雛様もご披露~。
羊毛のジョビオくん
水引にも最近新たな新境地を見出された先生。
さっそく羊毛フェルト作品とコラボ。
私も家にズ~っと使っていない水引が有ったので
基本の梅結びからチャレンジしてみたい。。。
蝶々結びも満足に出来ないのに大丈夫かなicon10icon10icon10



同じカテゴリー(ペット・動物)の記事画像
神戸メリケン波止場界隈
トムとジェリーの阪急コラボバス
いんこ・ねこ・ぱんだの刺繍ブローチ
《おしゃべりトイプードル》がやってきた♪
宝塚のアオサギ
アトリエはぐみー羊毛フエルト教室 関西支部2025’
同じカテゴリー(ペット・動物)の記事
 神戸メリケン波止場界隈 (2025-02-01 15:15)
 トムとジェリーの阪急コラボバス (2025-01-29 15:00)
 いんこ・ねこ・ぱんだの刺繍ブローチ (2025-01-28 16:48)
 《おしゃべりトイプードル》がやってきた♪ (2025-01-27 15:00)
 宝塚のアオサギ (2025-01-26 15:10)
 アトリエはぐみー羊毛フエルト教室 関西支部2025’ (2025-01-14 15:50)

この記事へのコメント
鳥さんシリーズ、始まりますか!

ジョウビタキさんは、夫婦で色が違うんですね♪
どちらも素敵ですね♪

サーモン握りずしと源氏ホタルのくだり、
笑っちゃいました(笑)


シマエナガさんの4コマ漫画があって、
最近読んでます♪
Posted by ・がんじい・がんじい at 2021年02月06日 12:58
ジョビコちゃん達、エビフライかと(^o^)
ゴメンナサイ(T_T)~!!

ザビエル。オイラもバッチリ世代です♪
笑ろたデス~

大変でしょうが小鳥の楽園が出来るの愉しみにしておりますよ-
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2021年02月06日 13:39
がんじいさん、こんにちは~♪

シマエナガさん、最近ブームみたいですね。
本屋さんで写真集は見ましたが、マンガまであるとは
知りませんでした。
今度立ち読み(買えよっ!?)してみます(´▽`)

デザインした先生に失礼かと思ったりしますが、
一緒に大ウケして下さるので、
途中過程にビシバシ名前をつけて楽しんでします☆
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2021年02月08日 12:38
おやきわだ3さん、こんにちは~♪

たしかに、しっぽがまたジョビオくんとは違って
エビのしっぽっぽいですよネ(=^・^=)

黒を頭にかぶせる時に、どのくらい地のグレーを残すか!?
ついつい笑っちゃいながらの作業でした。
黒の羽がまだ羊毛を挿して落ち着く前は、“落ち武者”状態(笑)

この一年できっと楽園が出来ると思うので私もたのしみです。
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2021年02月08日 12:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。