金沢経由
この年末年始もいつものように実家の関西へ帰省。
ただ、息子は自分の用事があるとのことで今回は独り旅。
。。。。。なので、新幹線で金沢を経由し、サンダーバードで大阪入り。
一人で高速バスだとお隣に知らない人が居て窮屈な座席がさらに窮屈だし、
このルートは高上りですが、二人分の旅費だと思えば(^-^;
金沢駅構内のお店の充実ぶりは以前体感していたので、
今回も1.5時間ほど時間を空けて、夕飯用お弁当や金沢土産を購入。
その前に、やっぱり見ておかなきゃネ( *´艸`) ↓↓↓
![金沢経由 金沢経由](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E9%96%8020191229_094425.jpg)
![金沢経由 金沢経由](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E9%96%80%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%9720191229_094626.jpg)
何度見ても迫力があります![icon12 icon12](//www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
![icon12 icon12](http://www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
![金沢経由 金沢経由](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E9%87%91%E6%BE%A4%E9%A7%8520191229_094626.jpg)
『ひゃくまんさん』との対面も久しぶりです(*'▽')
![金沢経由 金沢経由](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E3%81%AF%E3%81%A1%E3%81%BE%E3%82%93s%E5%89%8D20191229_094741.jpg)
今回後ろ姿にも注目してみました☆
![金沢経由 金沢経由](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E3%81%AF%E3%81%A1%E3%81%BE%E3%82%93s%E5%BE%8C%E3%82%8D20191229_094800.jpg)
なんともゴージャスでキュートです![icon12 icon12](//www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
![icon12 icon12](//www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
![icon12 icon12](//www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
![icon12 icon12](http://www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
![icon12 icon12](http://www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
![icon12 icon12](http://www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
金沢は和菓子で有名ですが、
最近のお気に入りが高木屋さんの『紙ふうせん』
![金沢経由 金沢経由](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E7%B4%99%E9%A2%A8%E8%88%B9s201ss20191230_164014.jpg)
![金沢経由 金沢経由](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E7%B4%99%E4%BB%98%E7%AE%8B%E2%97%8B20191230_164032.jpg)
確か前回夏に立ち寄った時も季節限定、ソーダと桃の2色入りを買って行きましたが、
とっても可愛くて美味しかったので、
今回も冬の季節限定、いちごとみかん![icon22 icon22](//www.naganoblog.jp/img/face/032.gif)
![icon22 icon22](http://www.naganoblog.jp/img/face/032.gif)
![金沢経由 金沢経由](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E7%B4%99%E9%A2%A8%E8%88%B9s%E4%B8%AD%E8%BA%AB20191231_150159.jpg)
パリパリの皮を割ると、中にジューシーな錦玉が入っていて、
キラキラの宝石箱やぁ~~~(*'▽')![icon12 icon12](//www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
![icon12 icon12](http://www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
その他、中田屋さんのきんつばや、具・ご飯大充実の駅弁もしっかり買い込み、
サンダーバードで大阪へっ!!![icon18 icon18](//www.naganoblog.jp/img/face/028.gif)
![icon18 icon18](http://www.naganoblog.jp/img/face/028.gif)
![金沢経由 金沢経由](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89%E5%A4%A7%E9%98%AA20191229_104636.jpg)
上田から計4時間程の乗車時間で大阪駅に着きます。
高速バスの3倍運賃はかかるけど、このラクチンさは魅力☆彡
いずれ大阪まで新幹線が延びるという計画らしいですが、
早くそうならないかナ~~~。
この記事へのコメント
帰省記事の始まりですね♪
確かに1人で、隣に知らない人と何時間は辛いですね?(汗)
電車旅もいいですよね♪
私 この前、金沢は行きましたが
駅は行ってないので、あの門は見た事ないんです。
いつか見てみたいです!
確かに1人で、隣に知らない人と何時間は辛いですね?(汗)
電車旅もいいですよね♪
私 この前、金沢は行きましたが
駅は行ってないので、あの門は見た事ないんです。
いつか見てみたいです!
Posted by がんじい。
at 2020年01月11日 13:25
![がんじい。 がんじい。](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
がんじいさん、こんにちは~♪
特に金沢駅は在来線への乗り換えがとても便利なので、
名古屋経由とは比べ物にならないくらい楽チンです♪
私も何度か金沢へは行っていましたが、
車だと駅にはわざわざでないと寄る機会がありませんよね。
なかなか見ごたえのある門なので、是非機会をつくってご覧になってみて下さい(´▽`)/
特に金沢駅は在来線への乗り換えがとても便利なので、
名古屋経由とは比べ物にならないくらい楽チンです♪
私も何度か金沢へは行っていましたが、
車だと駅にはわざわざでないと寄る機会がありませんよね。
なかなか見ごたえのある門なので、是非機会をつくってご覧になってみて下さい(´▽`)/
Posted by 花浅黄
at 2020年01月12日 17:11
![花浅黄 花浅黄](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
![QRCODE](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/blog_qr.png)
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
![花浅黄](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/profile.jpg)
花浅黄