イタリアン トラットリアボンデールさん
前記事の羊毛フエルト教室の後のランチ
今月は毎日前を通っていても一度も行ったことが無かった
上田市御所のイタリアン ボンデールさん。
道から大きな看板は見えているのですが、実店舗へはどうやって行けばよいのか
ちょっと頭を捻る場所。でも、行ってみるとちゃんと案内看板が道に出ていて
すぐにたどり着きました。
店内、本場イタリアのグッズが一杯飾ってあり、明るく彩りも鮮やかで
スタッフさんも皆さん元気っ!!
全員初めての来店だったので、まずはメニューとにらめっこ。
数種のランチコースの中で、やっぱりパスタが魅力的だったので
《パスタランチ》にデザートをプラスするプランに。
まず出てきたサラダにビックリ!!
画像ではわかりにくいですが、
氷の入ったお水(スープ?)に生野菜が浸っています。
正式な名前は忘れてしまいましたが、一時流行った「アクパッツァ」の
「アクア」(水)が頭についてました(^-^;
そのままスープのように飲んでも良いといわれましたが、
流石にそのままではちょっと塩っ辛い
お野菜たちは丁度良い塩加減で、ひんやりパリパリ。
ただ、最後の方は『ちょっと浅漬けみたい・・・』と誰かの心の声がポロっと
漏れてしまったら、みんな『そう!そう!』と激しく同意(^▽^;)
自家製のパンも2種類出てきます。
一緒にアンチョビのバターペースト+50円はいかが?
と勧められてついつい頼んじゃったけど、
コレが皆でつけても余るほどタップリで、美味しかった~~☆
パスタがまた変わっていて、”今日のオススメ”になっていたジャガイモのパスタ
をオーダーしたのですが、こちらも想像に反してヒタヒタのスープパスタ。
色んな形のショートパスタが入っていて、
最初ちょっと硬いな?と思いながら食べていたら、だんだんスープを吸って
最後には旨味たっぷり含んだパスタに変身。
食べながら触感や味の変化が楽しめる遊び心のあるお料理が得意なのかナ?
スープがジャガイモ特有のザラっとした感じが全くなく、
でもしっかりジャガイモの味そのものでとっても美味しかったです。
斜め向かいの席で、信州で活躍されている料理研究家の山本麗子さんが
同じものを食べてらっしゃいました( *´艸`)
ドリンクは撮り忘れましたが、少し暑い日だったのでアイスコーヒーをオーダー。
それが、しっかり濃いけど私がいつも頭が痛くなるような変な苦みが無くて
これだけを飲みにまた行きたいほど気に入っちゃいました。
そしてプラスしたデザートは栗の入ったチーズケーキ。
マスカルポーネチーズを使ってたかな?
下に敷いてあるカラメルソースが芳ばしくて相性ピッタリ
マロンペーストが練りこんであるけれど、大粒の栗もちゃんと入ってました
ちょっと不思議な体験をしたボン・デールさん。
ウェディングも店内で出来るとあって、私の友達のお嬢さんもコチラで
パーティーされてました。やっぱりお料理が凄く良かったって~
今度はお肉料理も美味しそうなので食べてみたいナ
この記事へのコメント
まずは店構えがオイラ好みデス♪
初めてのお店だと定番メニューにしがちですが少しの冒険?で美味しい出逢いが出来ましたね(^o^)v
オイラも見習いたいと思います!
初めてのお店だと定番メニューにしがちですが少しの冒険?で美味しい出逢いが出来ましたね(^o^)v
オイラも見習いたいと思います!
Posted by おやきわだ3 at 2019年10月10日 06:44
御所ですか?知らなんだ~
ラーメン屋以外は、目に入らないのかも知れません(苦笑)
冷たいスープのサラダにスープパスタ。
イタリア料理も奥が深いですね♪
ラーメン屋以外は、目に入らないのかも知れません(苦笑)
冷たいスープのサラダにスープパスタ。
イタリア料理も奥が深いですね♪
Posted by がんじい。 at 2019年10月10日 08:18
おやきわだ3さん、こんにちは~♪
増築したと思われる客席は、外で見てみるとコンテナを使っていてビックリ。
そこには面白いアート(落書き?)がしてあったので、もし通りがかる機会があったら見てみて下さい(´▽`)
増築したと思われる客席は、外で見てみるとコンテナを使っていてビックリ。
そこには面白いアート(落書き?)がしてあったので、もし通りがかる機会があったら見てみて下さい(´▽`)
Posted by 花浅黄 at 2019年10月10日 12:53
がんじいさん、こんにちは~♪
『田村 勝シェフの店』とかって道路看板がデッカク出ていますが、
数年イタリアへ行かれていて、最近再開したとちょっと巷で話題になっていました。
和食も代表的な天ぷらやお寿司など外人さんが想像するもの以外にも地方まで飛ぶととんでもなく色んな料理がありますもんね。
きっとイタリアンも全然知らない料理がまだまだ沢山あるんでしょうネ(#^^#)
『田村 勝シェフの店』とかって道路看板がデッカク出ていますが、
数年イタリアへ行かれていて、最近再開したとちょっと巷で話題になっていました。
和食も代表的な天ぷらやお寿司など外人さんが想像するもの以外にも地方まで飛ぶととんでもなく色んな料理がありますもんね。
きっとイタリアンも全然知らない料理がまだまだ沢山あるんでしょうネ(#^^#)
Posted by 花浅黄 at 2019年10月10日 13:04
無知で、田村 勝シェフさえ知りません(汗)
イタリアも行ってみたいですね♪(笑)
イタリアも行ってみたいですね♪(笑)
Posted by がんじい。 at 2019年10月10日 13:27
がんじいさん、
そんなことないです!!
一部食いしん坊の中だけの話で、
私も看板で知っているだけなので(^▽^;)
そんなことないです!!
一部食いしん坊の中だけの話で、
私も看板で知っているだけなので(^▽^;)
Posted by 花浅黄 at 2019年10月11日 12:51
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
花浅黄