横浜中華街 廣翔記(こうしょうき)さん

横浜小旅行のメインイベントはやっぱり中華街の中華料理!!
横浜中華街 廣翔記(こうしょうき)さん
いかにも中華街といった街並を散歩。

豪華絢爛な関帝廟。


横浜中華街 廣翔記(こうしょうき)さん
主神の関聖帝君があの三国志の武将:関羽ということ今回初めて知りましたface08icon10

焼き栗屋さんや中華料理屋さんの客引きがひっきりなしに声を掛けてくる中を、
誘惑にめげず向かったのは、中華料理の中でも広東系、しかもフカヒレ専門店
《廣翔記》さん(こうしょうき)新館。
横浜中華街 廣翔記(こうしょうき)さん
連休明けの平日でしたが、どのくらい混みあっているのか判らなかったので
念のため事前にネットで色々検索して夕食は予約をしておきました。
中華料理には必須のエビがアレルギーの私と、
ピリカラ物の苦手な息子を考慮してお店探しをしていると、
もうココしか無い!というくらい、家族三人の要望を満たしたメニュー。
色々なコースの中から、《贅沢レシピコース》をチョイス。

まずは、前菜4種盛り プラス フカヒレの刺身(一番右)。
横浜中華街 廣翔記(こうしょうき)さん
フカヒレの刺身なんて初体験、元々はこんなに透明な物だとは!!
そのものにはあまり味は無い感じで、チョイと乗ったお味噌をつけて食べます。
キュリキュリした歯触りがなんとも云えないおいしさでした。

つづいて、ざく切りフカヒレの入ったとろみスープと
一生に一度食べてみたかった 姿煮!!!
横浜中華街 廣翔記(こうしょうき)さん横浜中華街 廣翔記(こうしょうき)さん
姿煮は小振りでしたが、尾びれの極肉厚を使っていて一人分としては十分。
お出汁もとっても美味しくて、スープの様に飲み干してしまいました(#^.^#)

最初は外の暑さにとりあえずビールを頂いていましたが、
やっぱりココは紹興酒でしょうっicon22
横浜中華街 廣翔記(こうしょうき)さん
・・・っということで、飲み比べセットを所望。
奥から5年8年10年もの・・・だったかナ? 今となっては記憶が定かでないのですが、
中間くらいの年数のものが私には一番おいしく感じました。

お酒に合う品々が続きますface02
北京ダック ・ フカヒレ入り蒸餃子と小龍包
横浜中華街 廣翔記(こうしょうき)さん横浜中華街 廣翔記(こうしょうき)さん
ロブスターのチリソース、特性マヨネーズ2種盛り合わせ
横浜中華街 廣翔記(こうしょうき)さん
私がエビアレルギーなのはネット予約時に伝えてあったので、
代わりにとろとろの豚の角煮を出して頂けました☆
横浜中華街 廣翔記(こうしょうき)さん
このあとさらに蒸アワビのフカヒレソース仕立て(写真撮り忘れっ!)も有って、
フカヒレ入りあんかけ炒飯~~~
横浜中華街 廣翔記(こうしょうき)さん
私的にはこの炒飯だけでも食べに来た甲斐があった美味しさでした(*^^)v

デザートの杏仁豆腐にもフカヒレが入っている徹底ぶりface08
横浜中華街 廣翔記(こうしょうき)さん
横浜中華街 廣翔記(こうしょうき)さん横浜中華街 廣翔記(こうしょうき)さん
高級中国茶《花茶》も、香り・見た目 とっても楽しませていただきました☆☆☆
テレビなどで観たことはありましたが、実際目の前でまあるいお茶の葉の塊が
開いてゆく様を見たのは初めて。 花が開ききった頃がお茶も飲みごろだそうです。

客席も一番奥まったところで個室のように使えたので、
日頃はお目にかかれない素晴らしいお料理を囲んで家族3人会話も弾み、
息子の将来についての展望も聞けたりして、
色んな意味で充実した時間を過ごせましたicon12icon12icon12
それにしても、一度にこれだけフカヒレを食べたら、
コラーゲンでお肌ぷるぷる間違いなしっ!!  .......だといいんダケドface03




同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事画像
クラブハリエさんのご褒美おやつ”リーフパイ”
京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産
アリスとアフタヌーンティータイム
神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪
留守中の人参
乙女餅を求めて宝塚駅へ
同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事
 クラブハリエさんのご褒美おやつ”リーフパイ” (2025-02-06 15:15)
 京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産 (2025-02-05 15:15)
 アリスとアフタヌーンティータイム (2025-02-04 15:15)
 神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪ (2025-01-31 15:00)
 留守中の人参 (2025-01-30 15:10)
 乙女餅を求めて宝塚駅へ (2025-01-25 15:10)

この記事へのコメント
地元なのに中華街に殆ど行ったこと無いわだでございます(汗)

若い頃は野球観戦の流れで何回かお邪魔してましたが
客引きが凄いんですよね。。。


フカヒレって実は味しないんですよね!
下味やス-プで食感を愉しむ食材です。

久々、中華を思い切り味わいたくなりましたよ(^o^)
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年09月04日 06:56
中華街は外せませんね♪

堪能されましたね♪
フカヒレをこんなに食べた事ないです(笑)
刺身もあるんですね!
姿煮、食べてみたいです♪
Posted by がんじい。がんじい。 at 2018年09月04日 08:06
おやきわだ3さん、こんにちは~♪

近くに住んでらっしゃるなんて、羨ましい!!
確かに客引きはスゴイですね、お店がいっぱいで競争が激しそう。

フカヒレと名がついていても、実際ちょっぴりしか入っていないお店が多い中、
こちらは流石専門店というだけあって、惜しみなく使っていて大満足~。
今度は姿煮入りのラーメンを食べてみたいデス(^○^)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2018年09月04日 12:38
がんじいさん、こんにちは~♪

これだけ一度にフカヒレを食べる機会は一生に一度かも(^◇^)

お店のウィンドウに小~特大サイズまでの姿煮サンプルがズラ~っと並べてあって、
私ももしチャンスがあれば、今度はもっとデッカイサイズの姿煮を食べてみたいです!!
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2018年09月04日 12:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。