アルチザンパレドオールさんとカントリーキッチン・ベーカリーさん

前記事からの清里デザート探索は、
ランチをしたカントリーキッチンロビンさんからはほど近い
ARTISAN PLET D’OR KIYOSATO L'ATELIER DU CACAO さん
チョコレート専門店 アルチザンパレドオールの清里店です。
アルチザンパレドオールさんとカントリーキッチン・ベーカリーさん
ロビンさん同様、ナガブロガーはるさんのコースを頂戴したのですが
美味しいソフトクリームにゆったり出来るテラス席、
カカオの加工工程も垣間見える店舗・・・・・諸々大満足icon12icon12icon12
アルチザンパレドオールさんとカントリーキッチン・ベーカリーさん
ここ、清里の店舗だけでいただけるというソフトクリーム。
カカオメイン・チョコメイン・ミックス と3種類から選べます。
息子はカカオメインの”ブラン”を選んでましたが、
欲張りな私は勿論ミックスの”ランデヴー” face02
どちらのお味も、言葉で言い表せない美味しさ!!!
個人的にはカカオメインの方が香ばしさで優る気もしますが、
やっぱり両方食べた方がイイナ(^◇^)

そして秀逸なのがワッフルコーン。
いつもはあまり好きではないので、選べればカップにするのですが、
こちらのワッフルコーンはパリっとクリスピーな薄い生地で
しかもチョコの風味が絶妙~~~face05
またすぐにでも食べたいっっっ♪

春のほんわかした空気と緑に囲まれたデッキで、
いつまでものんびり座っていたい気分でしたが、
また家まで帰らなきゃいけないことを考えてしぶしぶ重い腰を上げて、
お店でもらったガイドマップに載っていた美味しそうなパン屋に寄り道することに。

途中休憩で寄った牧場も絶景~~~。
アルチザンパレドオールさんとカントリーキッチン・ベーカリーさん

ナビを頼りに富士見市の
”八ヶ岳カントリーキッチン ベーカリー”に到着icon17
アルチザンパレドオールさんとカントリーキッチン・ベーカリーさん
同じ”カントリーキッチン”といってもロビンさんとは関係は無いようです(^◇^)

敷地内にレストランや雑貨店の建物も並んでいて、
それぞれ童話に出て来そうな外観でなんだか楽しそう。
中に入ると、真ん中に大きなレンガ作りの薪窯があって圧巻です。
時間が時間だったので、あまりパンの種類は残っていませんでしたが、
いくつか好きなタイプのパンがあったので購入。
アルチザンパレドオールさんとカントリーキッチン・ベーカリーさん
大きなイチジクとクルミがごろごろ入ったパン。

アルチザンパレドオールさんとカントリーキッチン・ベーカリーさん
こちらもレーズンとくるみがギッシリで、丸ごと持つとズッシリ重~い(*^_^*)
アルチザンパレドオールさんとカントリーキッチン・ベーカリーさん

ちょっと珍しくて買ってみたのですが、”よもぎあんぱん”。
アルチザンパレドオールさんとカントリーキッチン・ベーカリーさん
普通、生地によもぎが練りこまれていて、あんは普通の餡というのが多いですが、
コチラはあんがよもぎ餡。
アルチザンパレドオールさんとカントリーキッチン・ベーカリーさん
思ったよりなめらかでとっても風味も良く、おいしかったデス(#^.^#)

息子はどれを選ぶのかと振り返ると、
焼き目がツヤツヤと美しいデッカイ2斤分の山食パンを抱えてニコニコ。。。。。
いかにも美味しそうだったので少~し分けてもらおうかと
『独りじゃ美味しいうちに食べきれないんじゃない?』 って言ってみると、
『大丈夫っ!!icon22』 即答でしたicon11

その後近くのスーパーに寄って食材の買い出しもし、
家用に大目に買ったジャガイモや玉ねぎを分けてあげると
『わぁ~、やったぁーーー!!』
すっかり嫁に出した娘のような反応 (^◇^)
今度のゴールデンウィークはバイトも入れていないので実家に帰りたいとのこと、
久しぶりに家族でバーベキューでもしたいナicon25




同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事画像
クラブハリエさんのご褒美おやつ”リーフパイ”
京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産
アリスとアフタヌーンティータイム
神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪
留守中の人参
乙女餅を求めて宝塚駅へ
同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事
 クラブハリエさんのご褒美おやつ”リーフパイ” (2025-02-06 15:15)
 京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産 (2025-02-05 15:15)
 アリスとアフタヌーンティータイム (2025-02-04 15:15)
 神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪ (2025-01-31 15:00)
 留守中の人参 (2025-01-30 15:10)
 乙女餅を求めて宝塚駅へ (2025-01-25 15:10)

この記事へのコメント
バレドオ-ルさん、帰還する日程とお店の休みが重なって一度しかお邪魔できてません。。。
チョコ大好きなオイラには辛いことです。。

伺った時は2種類のソフトがあって、当然ミックスにはしなくて2つ食べましたが美味しかったなぁ~
チョコのフレ-バ-が凄くリッチで(^_^)v
その他のチョコお菓子も良さげでした!
(ちょいとお高いのは辛いですが)

カントリーキッチンさん、大人気のパン屋さんですよね~
オイラも大好きですよ!!
野趣溢れる胡桃レ-ズンが特にお気に入りデス。

あんパンも始めたんですね。

予約無しでこれだけ沢山ゲット出来たのは凄くラッキ-でしたね♪

大抵は予約分で終わっちゃうんですよねぇ。。
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年04月29日 08:39
おやきわだ3さん、こんにちは~♪

パレドオールさん、カカオのスイーツが見た目にも綺麗で魅力的でしたが、
自分用のお土産にはちょっと高級すぎて・・・^_^;
ソフトクリームも軽井沢に負けない価格でしたが、
とっても満足度が高かったのでリピートしたくなりました☆
わださんもまたタイミング良く食べられると良いですネ~。

パン屋さんはそんなに人気のお店だとは知らずに寄ったのですが、
確かに後から常連さんらしき予約の紳士が入店されてました。
う~ん、山食パンやっぱりウチの分も買っておけば良かったカナ(^◇^)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2018年04月29日 14:16
ソフトクリーム、美味しそうですね♪
私は清里のソフトクリームだと、清泉寮を思い出します(笑)

よもぎのあんぱんは珍しいですね!
これも美味しそうです♪

我が家は多分、誰も帰って来ないと思います(苦笑)
Posted by がんじい。がんじい。 at 2018年04月29日 16:53
がんじいさん、こんばんは~

清泉寮さんのソフトはいにしえ懐かしの味わいデスよね✨

それが、世間ではもうGW.始まってるハズなのにおかしーなー、
まだ帰ってこないんですけどぉ~(T0T)
そして「いつ迎えに来て」とも連絡ないんですけどぉ~(T0T)(T0T)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2018年04月29日 18:56
花浅黄さん、おはようございます!

パン屋さんは人気でシーズン中は予約なしで買うのは難しいですがラッキーでしたね。
時間があればカフェの方にも行ってみてください、のんびり食事出来る良いお店ですよ。
Posted by はるはる at 2018年05月01日 08:01
はるさん、こんにちは~♪

そ、そ、そ、そうなんですねっ!!
そんなに皆さんおっしゃる程買えたのがラッキーだったとはっ!!
もう、残っているパン全部買占めておけば良かったっ?!(^◇^)

是非今度カフェの方にも行ってみたいと思います。
そしてまたパン屋さんにも寄って、自分のラッキー度を確認してみたいと思います。
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2018年05月01日 12:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。