おぜんざいとマロンパイ

《おぜんざいとマロンパイ》・・・・・
なんか小説の題名にありそうでなさそうな (^o^)
おぜんざいとマロンパイ
イイ感じに焼けたおもち入りのおぜんざい。
帰省中、息子のリクエストで母と一緒に作りました。
豆嫌いのクセに、おぜんざいだけは昔から好きでお正月になるとねだられます。
私も好きなので、信州へ戻ってからもまた作っちゃいましたケド(#^.^#)

マロンパイは、毎年栗きんとんの残りで焼いていますが、
今年は姉家族が来る日に2家族分、2台焼きましたicon22
おぜんざいとマロンパイ
サックサク♪♪
端っこは中身よりパイ生地の方が多くなるので不人気かと思えば、
『端っこがイイ人っ?!』って聞くと意外にも『はいっ!』『はいっ!』って
手があちこちから伸びてくる(・O・) 
みんなパイ好きってことでface02











同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事画像
クラブハリエさんのご褒美おやつ”リーフパイ”
京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産
アリスとアフタヌーンティータイム
神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪
留守中の人参
乙女餅を求めて宝塚駅へ
同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事
 クラブハリエさんのご褒美おやつ”リーフパイ” (2025-02-06 15:15)
 京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産 (2025-02-05 15:15)
 アリスとアフタヌーンティータイム (2025-02-04 15:15)
 神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪ (2025-01-31 15:00)
 留守中の人参 (2025-01-30 15:10)
 乙女餅を求めて宝塚駅へ (2025-01-25 15:10)

この記事へのコメント
オイラは市販のぜんざいに焼餅入れて食べましたが、お手製のお汁粉の美味しさは一味もふた味も違うんでしょうね~

何時も、花浅黄さんのパイは美味しそうですね❢
パイは中身が詰まってる所から食べだしてたまに端っこをかじるのがわだ流の食べ方です(#^^#)
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年01月21日 08:47
おやきわだ3さん、こんにちは~♪

やっぱり自家製は、豆の量や甘みを好みに調整出来るのが良いかな?
甘さを抑えてもその分、量を食べちゃうので一緒だけど^_^;

ピザの耳と一緒で、パイの端っこも噛みごたえが美味しさですよネ。
お褒めいただいてありがとうございます!!
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2018年01月22日 12:35
記事を見て、ぜんざい(おしるこ)を
食べていない事に気付きました(苦笑)

お手製のマロンパイ、美味しそうです♪
Posted by がんじい at 2018年01月22日 17:48
がんじいさん、こんにちは~♪

鏡開き、いつでしたっけ?
鏡餅も自宅はガラスの飾り物で済ましてしまうんですが
食べる習慣だけは守るっ!(*^^)v

マロンパイ、お褒めいただいて有難うございます♪
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2018年01月23日 12:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。