信州里の菓工房さんの”できたてモンブラン”

戸隠奥社詣でのあとは、殊勝にも善光寺参り。。。。。
信州里の菓工房さんの”できたてモンブラン”
主たる目的は仲見世の通りにあるお菓子屋さんだったことは
正直に打ち明けておきましょうface06

善光寺の駐車場に車を停めて、境内を歩いていると、
大きなイチョウが見事に色づいています!!
信州里の菓工房さんの”できたてモンブラン”
もちろん、せっかく来たのですからまずはちゃんとお参りして、
少し早いですが今年も一年大過なく過ごせたお礼を。。。
信州里の菓工房さんの”できたてモンブラン”
。。。で、次に向かったのが《信州里の菓工房》さん
お店の奥がカフェスペースになっています。
日曜で、丁度七五三参りの人出でも賑わっていた仲見世でしたが
意外に奥は空いていてラッキー♪♪♪

主人は栗のきんとんとおもち、おこわが少しずつ食べられるプレート&コーヒー
信州里の菓工房さんの”できたてモンブラン”
私はお目当ての”できたてモンブラン”&コーヒー
信州里の菓工房さんの”できたてモンブラン”
このビジュアル!! なんかこんな犬いませんか?(^o^)
小振りのオムライスくらいのサイズがあります。
ふんだんに絞られた栗ペーストはふわっふわで栗の味は濃厚icon22
信州里の菓工房さんの”できたてモンブラン”
ぜ~んぶペーストかと思ったら、中には生クリームをうっすらまとったさくさくのメレンゲicon12
信州里の菓工房さんの”できたてモンブラン”
ほぼ栗の甘さのみなので、これだけのボリュームでも全然軽く食べられちゃいますface02
(隣の女の子たちは『え~、もうダメ、お腹いっぱ~い♪』とか言ってましたが(-。-) )

帰りに通った境内では、燃えるように真赤なもみじが。
お天気も良く、晴れ着の子供が多かったので
歩く人がみんなにこにこしていて気持ちの良い秋の一日になりました。
信州里の菓工房さんの”できたてモンブラン”






同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事画像
クラブハリエさんのご褒美おやつ”リーフパイ”
京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産
アリスとアフタヌーンティータイム
神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪
留守中の人参
乙女餅を求めて宝塚駅へ
同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事
 クラブハリエさんのご褒美おやつ”リーフパイ” (2025-02-06 15:15)
 京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産 (2025-02-05 15:15)
 アリスとアフタヌーンティータイム (2025-02-04 15:15)
 神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪ (2025-01-31 15:00)
 留守中の人参 (2025-01-30 15:10)
 乙女餅を求めて宝塚駅へ (2025-01-25 15:10)

この記事へのコメント
善光寺にも寄られたのですね♪

モンブラン、大きいですね!
全部栗じゃなくても、これは美味しいでしょうね♪


私は善光寺に行くのは、初詣かも知れません(汗)
Posted by がんじい。がんじい。 at 2017年11月30日 12:26
オイラも善光寺さん、詣での半分は美味しいもの巡りですよ~\(^o^)/

出来立てモンブラン、ちょっと感動モノの美味しさデスよね!
北信の方に似たような限定スイーツが列作る人気ですが個人的には此方が良いかも♪

今度は御主人が召し上がってたプレート頂きましょう!
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2017年11月30日 12:31
がんじいさん、こんばんは~♪

これは本当におどろきの美味しさでした!!
サクサクのメレンゲがまたアクセントになっていて
ふわふわのペーストと良く合います♪

お参りにかこつけては、美味しい物とセットにして
年に数回通っている善光寺です(#^.^#)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2017年12月01日 19:23
おやきわだ3さん、こんにちは~♪

小布施の本家?の御菓子は早朝から整理券を貰いに並ばねば
ならないとのことで、『一生に一度は食べようネっ!』と
友達と誓い合っているのですが、
思いがけずこんなに美味しいモンブランに巡り合えて感激でした~。
今度は夏に、確かわださんおススメだったかな?かき氷も食べてみたいデス(*^_^*)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2017年12月01日 19:28
花浅黄さん、おはようございます!

善光寺にも里の菓工房があるんですね~
私は飯島町の道の駅のところに行って食べてます。
初めて見た時は「つけ麺」みたい・・・と(笑)
Posted by はるはる at 2017年12月05日 08:00
はるさん、こんにちは~♪

善光寺には最近出店されたようですが、
伊那が本店だそうですものね、そちらの方が
お菓子の種類も多いのでは???
どちらも少々遠いので、もっと近くに出来ないかな~(#^.^#)
とっても気にいってしまいました!!
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2017年12月05日 12:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。