北海道からの”春”
昨年暮れに私が実家へ戻っている間に、神戸に住んでいる
いとこから、北海道のお土産が届いていました。
毎年クリスマス時期に、こちらから紅玉で作ったりんごジャムを送っていて、
神戸からもおいしい洋菓子などを頂戴しています。
昨年末は、札幌で独り暮らし中の息子さんのところへ行ってきたとか。
一気に春が来たような包みは、
北海道でもNo.1と云われるパワースポットの”北海道神宮”の《桜茶》
八重桜を塩漬けした桜茶はお馴染でしたが、
別に煎った黒豆とコンブ等が入った袋が1杯分ずつ小分けされて入っていて、
そちらをお茶碗に入れてお湯を注いだあとに、桜を1~2輪浮かべます。
桜のほのかな香り。。。黒豆はカリカリと香ばしく、寒い時に飲むと
なんともほっこりする至福の一杯
そしてこちらもレア?なお菓子。
北海道大学内で売っているという”札幌農学校 ミルククッキー”
さくさくで、ミルクの風味がいっぱいです♪♪♪
そして、ROYCE’(ロイズ) のフルーツバーチョコレート
有名な《白い〇〇》とかホワイチョコは甘くて正直少々苦手だったのですが、
こちらは別物でした!!かなり驚き!!
甘酸っぱいフルーツ感とサクサク感。 これは今まで食べたことが無いおいしさ。
真ん中からクルンと剥けて、食べやすいラッピングとサイズも◎二重丸☆
このほかにも地元の美味しい根菜で作ったスープやかおりの良い紅茶等、
北海道をギュギュっと詰め込んだ玉手箱のようでとっても楽しませて頂きました。
私はいつも代わりばえしない手作りジャムばかりだけれど、
日頃なかなか会えないので年に一度の交流を
これからもよろしくお願いします(#^.^#)
この記事へのコメント
北海道って海産物が美味しいですが、
お菓子も美味しいのが多いんですよね♪
喜んでお土産にいっぱい買ってきた覚えがあります(笑)
桜茶=卒業式な私です(笑)
お菓子も美味しいのが多いんですよね♪
喜んでお土産にいっぱい買ってきた覚えがあります(笑)
桜茶=卒業式な私です(笑)
Posted by がんじい, at 2017年02月02日 16:25
がんじいさん、こんばんは~♪
桜茶にも人それぞれ、色々な思い出とともにイメージが
あるんですね!!
私は、結納とか結婚式とか・・・(#^.^#)
いずれにしても、大切な門出や喜ばしい時に
お茶に桜の花びらがほころんでいると、より嬉しい気持ちが
増しますよネ♪♪♪
桜茶にも人それぞれ、色々な思い出とともにイメージが
あるんですね!!
私は、結納とか結婚式とか・・・(#^.^#)
いずれにしても、大切な門出や喜ばしい時に
お茶に桜の花びらがほころんでいると、より嬉しい気持ちが
増しますよネ♪♪♪
Posted by 花浅黄 at 2017年02月02日 18:53
桜茶、目でも楽しんでいます^.^
姉がたま~に桜茶でもてなしてくれますが…
私も八重桜を塩漬けにして見たことがありますが
塩分調整が……難しいのですぅ
かなり塩がきついのですが、、、
姉がたま~に桜茶でもてなしてくれますが…
私も八重桜を塩漬けにして見たことがありますが
塩分調整が……難しいのですぅ
かなり塩がきついのですが、、、
Posted by うたかた夫人 at 2017年02月02日 23:03
うたかた夫人さん、こんにちは~♪
信州のかたって、桜の塩漬けを手作りされるんですよねっ!!
ご近所の奥様が以前寄り合いで、塩漬けを飾ったお手製のお菓子を
ふるまって下さったことがあって、ビックリしました。
きっと作っている時も、桜の花の良い香りに包まれて
幸せな気持になりそうですが、薄い花びらだけに
おっしゃるように塩加減が難しそうですネ(*^_^*)
信州のかたって、桜の塩漬けを手作りされるんですよねっ!!
ご近所の奥様が以前寄り合いで、塩漬けを飾ったお手製のお菓子を
ふるまって下さったことがあって、ビックリしました。
きっと作っている時も、桜の花の良い香りに包まれて
幸せな気持になりそうですが、薄い花びらだけに
おっしゃるように塩加減が難しそうですネ(*^_^*)
Posted by 花浅黄 at 2017年02月03日 12:39
北海道の桜茶美味しい珍しいお菓子。長野のジャムと、神戸経由、北海道からの素敵なお土産。暖かい交流ですね(^_-)
Posted by ふぬぷに at 2017年02月10日 16:18
ふぬぷにさん、
子供の頃は、年も近くて姉妹のように仲良くしていたのに、
大人になってそれぞれの生活があると、なかなか会えなくて・・・
それでも年に一度の交流は続けていきたいですネ☆☆☆
子供の頃は、年も近くて姉妹のように仲良くしていたのに、
大人になってそれぞれの生活があると、なかなか会えなくて・・・
それでも年に一度の交流は続けていきたいですネ☆☆☆
Posted by 花浅黄 at 2017年02月14日 13:15
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
花浅黄