栗きんとんでマロンパイ
実家でのお正月に昨年も作りましたが、今年も
おせちの”栗きんとん”でマロンパイを焼きました(#^.^#)
勿論そのままでも美味しいのですが、三が日を過ぎると
そろそろそのままではちょっと飽きてしまうので変化球です。
パイ生地は例によって冷凍の市販品を利用
半分に折って切り目を入れる時に、 適温に戻るのを待ちきれなくて
折り目に皺が入っちゃいましたが、ご愛嬌^_^;
きんとんに入っていた栗の甘露煮を上に飾って、
表面に卵黄を塗ってからオーブンで焼きます。
じゃーーーんっ♪♪♪
実家のヨークシャテリア、チャコちゃん。
そんな風に見ていても、あげられません!
犬の年齢だと私の歳もとっくに追い越していますが、健康でいてネっ!!
この記事へのコメント
これわ旨そうですね~
確かに栗きんとんは甘味が強いので飽きますものね。。
パイ生地が良い感じに甘味を吸収してくれて良さ気です(^o^)丿
確かに栗きんとんは甘味が強いので飽きますものね。。
パイ生地が良い感じに甘味を吸収してくれて良さ気です(^o^)丿
Posted by おやきわだ2
at 2017年01月16日 06:53
![おやきわだ2 おやきわだ2](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
おやきわだ2さん、こんにちは~♪
マロンパイを作ろうと思って作るのは結構大変だけど、
これなら面倒くさがりの私にもササっと作れて
すごいもの作ったでしょ?的に”ドヤ顔”できます(*^^)v
マロンパイを作ろうと思って作るのは結構大変だけど、
これなら面倒くさがりの私にもササっと作れて
すごいもの作ったでしょ?的に”ドヤ顔”できます(*^^)v
Posted by 花浅黄
at 2017年01月16日 12:43
![花浅黄 花浅黄](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
栗きんとんで、マロンパイという発想がすごいなぁ!うちのは、サツマイモの中に栗あんまり甘くないし、たくさん作らないから、余らないので、別の物を作るという発想に、ならないのです。
Posted by ふぬぷに at 2017年01月19日 22:56
ふぬぷにさん、
おいしく食べきれちゃうのが一番ですョ♪
栗きんとんは実家では毎年一番人気だったから
つい沢山作る癖があって。。。でも、この歳になると
さすがにそれほどは食べなくなっちゃった(^_^;)
おいしく食べきれちゃうのが一番ですョ♪
栗きんとんは実家では毎年一番人気だったから
つい沢山作る癖があって。。。でも、この歳になると
さすがにそれほどは食べなくなっちゃった(^_^;)
Posted by 花浅黄
at 2017年01月20日 12:53
![花浅黄 花浅黄](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
![QRCODE](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/blog_qr.png)
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
![花浅黄](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/profile.jpg)
花浅黄