栗きんとんからマロンパイへ変身

年末に姉が作ってくれた栗きんとん。

たっくさん栗が入っていてとっても美味しかったんですが、

丁度パイ生地が冷凍庫に有ったので、三日目には少し趣向を変えて

マロンパイにしてみました。

栗きんとんからマロンパイへ変身

飾り用の栗をカットし、後はゴロゴロ入ったまま。

少し生クリームを加えて練ると、たちまち洋風のお味に♪♪
栗きんとんからマロンパイへ変身栗きんとんからマロンパイへ変身

少し前に作ったアップパイと見た目ほぼ一緒です^_^;

冷凍のパイ生地を使うと、焼き時間入れても30分くらいで完成!!

栗きんとんからマロンパイへ変身

焼きたて、サックサクでおいしかったーーーーーっ(#^.^#)


このお正月には、昨年末に思いがけず中学時代の部活仲間から連絡をもらって、

久しぶりに会って話をすることが出来ましたicon12

学校内でも厳しい指導で有名だった卓球部に所属して、

次々と仲間が辞めていく中、最後まで残った数少ない仲間です。

私が出産で帰省していた時お祝いに駆けつけてくれて以来だったので19年ぶり!!


その中の一人と駅で待ち合わせしたものの、『会って顔がわかるかしら??』

とお互いちょっぴり心配。 でも、そんな心配はやっぱり無用でした(#^.^#)

そして一緒にもう一人の友達の家へ。

ご両親を亡くし、一人でお家を継いだ友達はつい最近家をフルリフォームしていて、

昔から得意だった手料理とお菓子でもてなしてくれました。

栗きんとんからマロンパイへ変身

それぞれ20年近く経つと本人や家族にも色んなことが起こっていて、

話は尽きず名残惜しかったですicon11

それにもうひとり、部長だった友達も来るはずが風邪で欠席。。。。。

でも、こうしてまた繋がったのだから、きっとこれからいくらも会う機会が出来ますよね?

こんなことがあると、『私の人生、これからもまんざらじゃないんじゃないっ?!』

って思えます(#^.^#)








同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事画像
クラブハリエさんのご褒美おやつ”リーフパイ”
京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産
アリスとアフタヌーンティータイム
神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪
留守中の人参
乙女餅を求めて宝塚駅へ
同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事
 クラブハリエさんのご褒美おやつ”リーフパイ” (2025-02-06 15:15)
 京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産 (2025-02-05 15:15)
 アリスとアフタヌーンティータイム (2025-02-04 15:15)
 神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪ (2025-01-31 15:00)
 留守中の人参 (2025-01-30 15:10)
 乙女餅を求めて宝塚駅へ (2025-01-25 15:10)

この記事へのコメント
ナイスな再利用ですね~

和なきんとんが洋風になるってのも魅力的です♪

懐かしい友と逢うと一瞬で昔に戻れますよね❢

最近、そういう機会が無いので羨ましくもありますよ(^o^)丿
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年01月21日 07:08
栗きんとんを素晴らしくリメイクされた、パイですね♪

昔のお友達にお逢いできましたか?
昔話にも色々な花が咲いた事でしょうね♪

今はSNSとかあるので、逢えない友達の近況もわかりますね?
私は大学時代の友達とつながっています♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年01月21日 08:22
おやきわだ2さん、こんにちは~♪

ありがとうございます、おせち料理ってどうしても多めに用意するけれど
毎日食べていると、ちょっと違った食べ方をしたくなりますもんね?

年賀状にメールアドレスを書いていたのが功を奏して
久しぶりに連絡を頂きました。
長らく連絡を取っていないと、いきなり電話や手紙というのも
お互い気構えてしまうので、とっても嬉しいチャンスを貰えて良かったです♪
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2016年01月21日 08:47
はじめまして
うたかた夫人様経由で来ました

カミ雪 昔から当然様に使っておりましたが、何時ぞやにテレビで解説していました説の中では
 中南信は京都に近い=上方 の雪なのでカミ雪になった 
他に諸説解説してくれたのですが、忘れてしまいました

気候が今の様に変でない時は、カミ雪は3月頃から多くなる「春の雪」でしたね
カミ雪降るからもう春だね 等と会話をしたものです
Posted by DT33DT33 at 2016年01月21日 10:16
がんじいさん、こんにちは~♪

パイ、お褒め頂いてありがとうございます。
確かに、フェイスブックで検索してみると意外な人の
”今”が判る時がありますネ。
高校時代の仲間とはこれまでも毎年お正月には大阪で
必ず集まっています。
お互い『私たちって(歳とっても外見)変わらないよね?』
なんて、都合の良いこと言いながら(*^^)v
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2016年01月21日 12:35
DT33さん、こんにちは~♪

はじめまして!!
うたかたさまのブログでお名前はかねがね(#^.^#)

初めて《カミ雪》と聞いた時には、《神雪?》と思っていました。
《からっ風》的なその地方独特な雪なのかな~、と漠然と。
その後最初に聞いた人から『長野市内で降る重たい雪のことだよ』
って教えられて暫くそうだと思っていたんですが、
そのうちどうも使っている人によって微妙に違うな~と気づきはじめ。。。。。
《なから》もうっかりすると人によって程度が全然違っていたので
気を付けて聞いている方言です。
 いろいろ教えて頂いてどうも有難うございました。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします♪
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2016年01月21日 12:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。