生*落花生の季節
わ~い♪♪♪
今年も生の落花生が食べられる時期がきました\(~o~)/
すっごい大粒をJAの直売所でget!!!
フォークはパスタ用の大きなサイズですが、その先と同じ位のサイズ。
海水位の濃さの塩水で25分くらい湯がいて、
そのあと30分くらい放置しておくと、中身までじんわり塩味の効いた
おいしい茹落花生のできあがり~~~
比較対象が手近に無くて、とっさにリップクリームを並べてみましたが
わかりにくいですネ・・・・・(^^ゞ
ほくほくで甘いとっても美味しい落花生、
殻を剥く手が止まらなくて困っちゃいました☆
今シーズンもう一回くらい食べたいっっっ(*^^*)
この記事へのコメント
大きい落花生ですね!
落花生って食べ始めると、止まらなくなりますよね!(笑)
落花生って食べ始めると、止まらなくなりますよね!(笑)
Posted by がんじい.
at 2015年10月10日 19:00

落花生は何と云っても塩茹でがイチバン美味しいですよね~
フォ-クが写ってるので上品にほじくり出して頂いてるのかと(爆)
大きさ比べなんですね(*^。^*)
デカいのも美味しいですが、小さいはね出しものも味が浸みやすくて旨いデス♪
フォ-クが写ってるので上品にほじくり出して頂いてるのかと(爆)
大きさ比べなんですね(*^。^*)
デカいのも美味しいですが、小さいはね出しものも味が浸みやすくて旨いデス♪
Posted by おやきわだ2
at 2015年10月11日 09:25

がんじいさん、こんばんは~♪
皮を手で剥いて食べるものって、基本的に止まらないですよネ(*^^)
特に落花生・甘栗・ピスタチオあたりが私の弱点です。
皮を手で剥いて食べるものって、基本的に止まらないですよネ(*^^)
特に落花生・甘栗・ピスタチオあたりが私の弱点です。
Posted by 花浅黄
at 2015年10月12日 18:18

おやきわだ2さん、こんばんは~♪
茹り加減をみるのに、フォークでお湯から拾い上げていたので
丁度比べるのに良かったんです(*^_^*)
食べる時はブチュっと割って(この時出るお湯で結構熱い思いしませんか???)
ポンポン食べちゃいますーーー。
小粒も確かに塩が効きそうでいいですネ☆
茹り加減をみるのに、フォークでお湯から拾い上げていたので
丁度比べるのに良かったんです(*^_^*)
食べる時はブチュっと割って(この時出るお湯で結構熱い思いしませんか???)
ポンポン食べちゃいますーーー。
小粒も確かに塩が効きそうでいいですネ☆
Posted by 花浅黄
at 2015年10月12日 18:24

花浅黄さん、おはようございます!
すごい美味しそう!
家の近所でも売ってるかな~
まだ早いですが銀杏の塩茹でも美味しいですよ
機会があれば試してみてください。
すごい美味しそう!
家の近所でも売ってるかな~
まだ早いですが銀杏の塩茹でも美味しいですよ
機会があれば試してみてください。
Posted by はる
at 2015年10月13日 09:24

はるさん、こんにちは~♪
落花生というと、千葉県のイメージしかなかったので、
私も東信で生の落花生が買えるというのはつい最近知りました♪
銀杏も大好き~~~\(~o~)/
無精してレンジでチン♪&塩振って食べちゃいますが、
今度はちゃ~んと塩茹してみますネ(*^^)v
落花生というと、千葉県のイメージしかなかったので、
私も東信で生の落花生が買えるというのはつい最近知りました♪
銀杏も大好き~~~\(~o~)/
無精してレンジでチン♪&塩振って食べちゃいますが、
今度はちゃ~んと塩茹してみますネ(*^^)v
Posted by 花浅黄
at 2015年10月13日 12:41
