東北の旅 番外編 【スイートポテト】

東北の旅は、瑞鳳殿を堪能したあと、
仙台市街でお昼を食べて一路長野へicon17

ずう~っと運転し通しだった主人は大層疲れたことだと思います。
ありがとーございました!!!

そして、旅に出るきっかけを作ってくれた息子にも感謝!!!

さてさて、長い高速道路の途中休憩で出会ったおいしいものface02icon22

東北の旅 番外編 【スイートポテト】

これは行の栃木の那須高原SA.(下り線)で発見した
「芋屋」の紅寿という品種をまるごと使ったスイートポテト。

プレーンとハニーの2種類あって、
100g 210円の量り売りをしています。

あまり甘すぎることなく、お芋の甘みを生かしていて、
皮ごとおいしく頂きました。

お芋まるごとサイズなので三人で分けても大満足~♪♪♪

那須高原SA.に立ち寄った際には是非お試しあれーface01






同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事画像
クラブハリエさんのご褒美おやつ”リーフパイ”
京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産
アリスとアフタヌーンティータイム
神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪
留守中の人参
乙女餅を求めて宝塚駅へ
同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事
 クラブハリエさんのご褒美おやつ”リーフパイ” (2025-02-06 15:15)
 京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産 (2025-02-05 15:15)
 アリスとアフタヌーンティータイム (2025-02-04 15:15)
 神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪ (2025-01-31 15:00)
 留守中の人参 (2025-01-30 15:10)
 乙女餅を求めて宝塚駅へ (2025-01-25 15:10)

この記事へのコメント
旅行、お疲れ様でした♪
行った事のない私も旅ができたようで楽しかったです。
いつか本当に行ってみたいと思います。

※最近、auのコマーシャルで古谷さんの声が聞けますね?(笑)
Posted by がんじい at 2012年04月14日 09:53
ごめんくださいませ(^^)

つややかで旨そげなスイートポテト~♪
だけどスイートポテトの量り売りなんて聞いたことないです!
サツマイモ丸ごとを使っているってことだから
大きさにバラつきがあるからね~・・・ってことかしら?

私なら誰にも分けずに、そのまま口に入れちゃいそ(^・^)
Posted by クルタママ at 2012年04月14日 14:41
東北の旅、満喫できたようで。私も東北へ行ったことがないので近いうち行ってみたいと思います。参考にさせてもらおうっと。
息子さん、無事高校入学おめでとう。うーんなんと言うか感無量だねえ。
Posted by rottenmeier at 2012年04月14日 21:58
がんじいさん、こんにちは~♪

楽しんでいただけたそうで、ありがとうございます!!!

自分の運転ではこんな遠くへの旅はできないので
大きなことは言えませんが、私もまた是非行きたいと思っています。

がんじいさんもいつか実現して下さい(*^^)v

古谷さん、大活躍ですネ~、
我が家もau派なのでまたまた親近感が湧いてしまいます*
Posted by 花浅黄 at 2012年04月15日 13:40
クルタママさん、こんにちは~♪

”量り売り”だからって、『150gぶん、下さい』なんてこと
出来ないので、お店のお姉さんの選んだ大きさで
運命(?)は決まっちゃうんですよネ(・o・)

1本まるごとかぶりついたらきっとお腹ぱんぱんになるでしょーね~、
そんな至福の体験してみたい☆☆☆
Posted by 花浅黄 at 2012年04月15日 13:45
rottenmeierさん、こんにちは~♪

東京からだと東北新幹線が便利だから、
行こうと思えば結構気軽に行けるかもしれませんよネ。

仙台の牛タン定食は美味しかったヨぉ
(やっぱ食べること中心(^^ゞ)

息子に会ったのはまだ生まれたての頃だっけ???
息子が成長するのは嬉しいけど、自分がその分老けるのは
認めたくないねぇ( ..)!
Posted by 花浅黄 at 2012年04月15日 13:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。