終わった~っ!

今朝カーテンを開けてまたビックリface08icon10

終わった~っ!
あぁぁ、また雪ですかぁぁぁ~face07
終わった~っ! 
しかも積もってるしっ!!!icon09icon08

幸い道路に雪はついていなかったので、通勤はスムーズでしたが・・・・・

やはり被災地のことを思わずにはいられません。
また明日も冬型の気圧配置になるとか。
昨日も9日ぶりに無事救助された方々のことが報じられていましたが、
どうか希望を捨てず・・・・・ icon12icon12icon12

    icon04           icon04           icon04

ところで、かねてから気がかりだった婦人部の
来年度との引き継ぎ会が
やっとゆうべ、終~わ~り~ま~し~た~~~!!!icon11icon12

ナガブロの皆さまのご声援とナイスなレシピのお陰さまですぅface01

結局、カブさんに教わった炊飯器で作るガトーショコラ
          信毎に載っていたそば粉クッキにしました。

ちなみに、*炊飯器で作るガトーショコラの作り方*
  上手くリンク先に行けなかった方もいらしたようなので
            勝手ながら(ごめんなさい!)
                        転記させて頂くと・・・・・

  ① 板チョコ ビター 4枚  (私はビター3枚+ミルク1枚にしてみました)
               を湯せんで溶かし、卵黄4個と混ぜ合わせます。
  ② 卵白4個分をしっかり泡立てます。
  ③ ②の1/4くらいを①に混ぜ、さらに残りを全部
     泡がなるべく消えないようヘラで切るように混ぜます。
  ④ バターを塗った炊飯器のお釜に③を流し込んで、
                           普通の炊飯スイッチをぽんっ♪
  ⑤ 炊飯完了したら、竹くしで刺してみて、ベタベタがついてくるようなら
     再度スイッチを入れます。 炊飯器によって2~3回繰り返しますが、
     あまり焼きすぎると固くなります。
  ⑥ 冷蔵庫で冷やしてから粉砂糖でお化粧して、召し上がれ~face01

あっ、そば粉クッキーのレシピもリクエスト頂いてたんだっicon10
また次回にicon22

でも、甘いものばかりでなくやっぱり口直しに塩気も欲しくなろうというもの。
次は10年後くらいかな? 
それまでに御漬物系も修行しておきましょうっと(^^ゞ



                      





同じカテゴリー(その他生活一般)の記事画像
京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産
アリスとアフタヌーンティータイム
北欧雑貨《markka》マルカさん
北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん
神戸メリケン波止場界隈
神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪
同じカテゴリー(その他生活一般)の記事
 京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産 (2025-02-05 15:15)
 アリスとアフタヌーンティータイム (2025-02-04 15:15)
 北欧雑貨《markka》マルカさん (2025-02-03 15:00)
 北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん (2025-02-02 15:00)
 神戸メリケン波止場界隈 (2025-02-01 15:15)
 神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪ (2025-01-31 15:00)

この記事へのコメント
そば粉クッキーのレシピはいつでもいいぞー!
Posted by クルタママ at 2011年03月22日 23:35
花浅黄さん、こんにちは~

やはり、そっちは雪が降りましたか
伊那は雨すら降ってませんけど・・・
そっちの友人がタイヤ変えたばかり・・・と騒いでおりました(笑)
Posted by はる at 2011年03月23日 10:13
クルタママさん、こんにちは~♪

おうっ!
優しい心遣い、いつもありがとよっ!
まあ、お茶でも一杯( ^^) _旦~~

・・・じゃなくて、今日のブログでアップしちゃうもんね~♪
是非是非作ってみて下さいましー。
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2011年03月23日 14:27
はるさん、こんにちは~♪

こっちでタイヤ履き替えちゃ~まだダメダメですよぉ(^O^)
ヘタしたらゴールデンウィークだって雪積もるんですからぁ!

今日も外は木枯らし吹きすさぶ、寒さ。
なんかゾクゾクするぅ、風邪ひいちゃったかもぉ。
今シーズンは全然風邪の気配がなかったのにぃ、
            ショック・・・・・
 
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2011年03月23日 14:30
花浅黄さ~ん、ご無沙汰しております。

わたくしカブ、なんだか受賞の喜びのような・・・そんな気持になっておりますけど。(勝手にごめんなさい)
エントリーだけでも光栄でしたのに、採用していただき、ありがとうございます。

そして、婦人部の役員、お疲れ様でした。
こちらでいう、婦人会というものでしょうか・・・?
まだもう一世代上のおばさま方が現役でた~くさんいらっしゃるので、私の方には回ってきませんが、とても大変なお役目、お疲れ様でした。

次の記事の、そば粉のクッキー、とても美味しそうですね!
是非、作ってみたいと思います。
私もお漬物系の修行をしなければと思っています。
Posted by カブ at 2011年03月23日 16:34
カブさ~~~ん、やっほーーーーー!!!
お陰さまで無事乗り越えられましたよぉぉぉ(ToT)/~~~

カブさんに、『婦人部特別大賞』を差し上げま~す♪

現役さんが沢山いらっしゃるなんて、羨ましいデス。
こちらはもう現役退いてもやらないと足りない勢いなんですよぉ((+_+))

そば粉のクッキーは誰が食べても『美味しい』と言って下さるので、
日本人に合うお味なのかも。
カブさんならきっと進化系のもっとおいしいのを作りだして
下さりそう! 
楽しみにしてますネ(^_-)-☆
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2011年03月23日 16:44
花浅黄さん!!

な、なんと『婦人部特別大賞』!?
どうも、ありがとうございます。
最近・・・っていうか、私、表彰されたことなんてないので、嬉しいです。
初受賞です!
この喜びは・・・・やはり、このレシピを教えてくれたYちゃんに、お知らせします。
そうだった・・・私のレシピではなかった・・・ちょっとがっかり。
Posted by カブカブ at 2011年03月23日 19:22
カブさん、こんにちは~♪

え~っ、原案を下さったYさんには、
『婦人部特別感謝賞』を差し上げたいと思います(^.^)

やはりカブさんの人徳でここに至ったワケで・・・・・
お二人に感謝・感謝ですぅ(ToT)

今度はカブさんの”クリームコーンスープ”を何処かで
御披露出来る機会がないかと狙っております(^^ゞ
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2011年03月24日 11:46
花浅黄さん、こんにちは~

たびたびお邪魔します~


>やはりカブさんの人徳でここに至ったワケで・・・・・
>お二人に感謝・感謝ですぅ(ToT)

やだ~ぁ!人徳なんて…ないですってばぁ。
Yちゃんにも伝えますね~


受賞の余韻に浸っているカブ、今日は帰りにそば粉を買おうと思っています。
最近は色んな粉に興味津々。
出来ればそれを使い特徴をとらえたいと研究心が芽生えました。

そういえば、前に記事にされていらっしゃいました、パックのコーンクリームの存在は、ワタクシ存じ上げませんでしたわ!スープを作り続けて20年にもなろうかというのに…

あれから一度も作ってないのですが、来月の長男の誕生日にまた登場予定です。
Posted by カブ at 2011年03月24日 13:36
カブさん、
やはり、良いお仲間にめぐり会えるということは、
カブさん御自身もステキパワーに溢れているということだと思いますょ(^_-)-☆

そば粉と言えば、”そばがき”って作ってみたいのですが、
カブさんなら美味しい作りかたご存知かナ???
エヘっ、プレッツェルに引き続きおねだりしてみたりして・・・・・(^^ゞ
Posted by 花浅黄 at 2011年03月25日 09:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。