期間限定 柿の種 *

昨日家の近くのスーパーへ
   朝食の食パンを買いに行ったら、

無い!!!face08 
棚の中がからっぽ!!!icon10icon10icon10

えっ!?
食パン1斤でいいんですがっ!?icon10

もちろんペットボトルの水、カップめん、缶詰、レトルト食品、
           ティッシュ、トイレットペパー・・・・・

おそらく近郊でも一番売り場面積の広いスーパー。
いつも買い物するのに一苦労する広さと棚の数。

それが見事にガランドーーーface07

仕方なく牛乳だけ持ってレジに並んでいると、
周りは残っている僅かなカンジュースや冷凍食品を
        カートに詰めて買い求めている人の列・・・・・

=本当にそれ、必要なの?????=



牛乳以外に、ちょっと気を引かれて
                 ”期間限定商品” の 柿の種を get 
期間限定 柿の種 *
《ソルト&ペッパー味》

おせんべいとかでもお醤油系より塩系が好きなので、
      柿の種も私的にはこの味の方が好みでしたーicon22

限定にしないでズ~っとラインナップして欲しいナface01



同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事画像
クラブハリエさんのご褒美おやつ”リーフパイ”
京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産
アリスとアフタヌーンティータイム
神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪
留守中の人参
乙女餅を求めて宝塚駅へ
同じカテゴリー(ごはん・スイーツ)の記事
 クラブハリエさんのご褒美おやつ”リーフパイ” (2025-02-06 15:15)
 京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産 (2025-02-05 15:15)
 アリスとアフタヌーンティータイム (2025-02-04 15:15)
 神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪ (2025-01-31 15:00)
 留守中の人参 (2025-01-30 15:10)
 乙女餅を求めて宝塚駅へ (2025-01-25 15:10)

この記事へのコメント
花浅黄さん

こんばんわ~。
助け合いの精神がある日本人なのに
買いだめって、悲しいですね。

少し我慢すれば商品入荷もあるだろうに。。。

しかし、『期間限定』に弱い流れ星は
明日、柿の種を買いに走るかも??
1個だけね。(^^)
Posted by 流れ星流れ星 at 2011年03月17日 18:35
あー!いっしょ、いっしょ!
こっちのスーパーでもスッカラカンの商品が同じですよ。
使い捨てマスクを買いにドラッグストアーに行くと、おやつをカートの上段にてんこ盛りして、下段にはペットボトルのお茶を箱で2~3は積んでた・・ど~すんのソレ?って目が点に(゜o゜) もっと落ち着かないと・・ね~。

柿の種は私も大好き♪いつも定番の醤油味ばかり買ってます。 
ソルト&ペッパー、美味しかった?
Posted by クルタママ at 2011年03月18日 00:01
我が家も買占めなどはせず平常ですよ。

ただ伊那ではそれ程酷い買占めはないですね、地域差もあるのかね?
まぁ、それでも通常よりは品薄状態です、店舗の方も時間帯を変えて補充したりして買占め出来ないようにしてるみたいですね。
Posted by はるはる at 2011年03月18日 08:13
流れ星さん、こんにちは~♪

 昨日あたりから民放テレビは以前のVTRで総集編的番組を
少しずつ流し始めていますね。
 徐々に記憶は書きかえられて行きますが、忘れてはならないことも沢山あって・・・・・

 限定柿の種はGetできたかな??
 流れ星さんご紹介の《ブラックサンダー》も、名前が強烈
ですが、美味しいとか。 私も今度見つけたら逃しません!(^_-)-☆
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2011年03月18日 11:43
クルタママさん、こんにちは~♪

自分の家用にしろ、被災地への支援用にしろ、
今物資が現地へ届かない現状を踏まえて
息の長い支援をしていかないと・・・・・ですよネ(^.^)

ソルト&ペッパー、美味しかったデスよぉ♪
黒コショウって日ごろから結構好きなんですー。
《ベビーチーズのブラックペッパー入り》、
いつも冷蔵庫に入ってます(^^ゞ
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2011年03月18日 11:47
はるさん、こんにちは~♪

昨日はAコープの大型店舗へ行ったんですが、
地元の農家のお野菜は豊富だし、
その他の物も仕入れ先を工夫してちゃんと品ぞろえしてました。
ただ、やっぱりパンだけはからっぽ。
あまり日もちもしないのに、買い占めてどうしているんだろー???
それとも、生産工場がストップしているのかな?
いたしかたなく、日ごろ我が家では贅沢品の店舗焼き立て食パンを買って帰りましたが・・・・・。

店舗内も、品物の無いお店は節電などでうす暗~く、音楽も流れていないので、
否応なしに不安感をあおられ余計に備蓄物を買い込みたくなる心理になるので、
もう少し工夫して頂けると良いかも。
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2011年03月18日 11:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。