まっちゃんのオカンのミートソース
おとといの夜テレビで
《人志松本の○○な話し》を観ていて、
まっちゃんのお母さんの『ミートソースがめちゃめちゃ旨い!
・・・ので、レシピを聞いたらビックリするほど簡単やった!』
という話で、実際にまっちゃんが実演して皆で食べていたんですが、
ホントに玉ねぎのみじん切りとひき肉を炒めて、
市販のトマトケチャップをドッと入れるだけ。
とろみは水溶き片栗という、簡単というか手抜きに近い料理?
しかし、意外や料理の服部先生までもが
『うん、コレはこれで懐かしい味がする』とモグモグ食べてらしたので、
息子が『ほんとに美味しいのか、一回作ってみてヨ~』とリクエスト。
ホントに味付けはケチャップだけで大丈夫なの?????
半信半疑で夕べチャレンジしてみましたー
ナルホド、それっぽい仕上がり。
ちょっと反則してコショウだけ少々いれてしまいましたが、
あとは本当にケチャップのみ。
いただきまーす
家族3人ともに一口入れた瞬間
『おおおおおおおおおおっっっっ!!!!!』
確かになんだか懐かしい味。
ちょっとオトナにはケチャップの甘みがきつい気がしますが、
それでもコレはコレで本当にアリ!な美味しさーーーーー。
この懐かしさは何だろう?
・・・とよ~く考えてみると、子供の頃に母がよく作ってくれた
玉ねぎとミンチを炒めた具を混ぜたオムレツの味!
ケチャップをたーくさんかけて食べた記憶がよみがえってきました。
パスタ嫌いの息子も
『オレ、これならイケるぅぅぅーーー』と喜んで平らげてました。
大人にはトマト缶とケチャップ半々くらいにして、少しオリーブオイル
たらしたくらいで丁度いいかも。
それにしてもこのレシピでこの味はびっくり
《人志松本の○○な話し》を観ていて、
まっちゃんのお母さんの『ミートソースがめちゃめちゃ旨い!
・・・ので、レシピを聞いたらビックリするほど簡単やった!』
という話で、実際にまっちゃんが実演して皆で食べていたんですが、
ホントに玉ねぎのみじん切りとひき肉を炒めて、
市販のトマトケチャップをドッと入れるだけ。
とろみは水溶き片栗という、簡単というか手抜きに近い料理?
しかし、意外や料理の服部先生までもが
『うん、コレはこれで懐かしい味がする』とモグモグ食べてらしたので、
息子が『ほんとに美味しいのか、一回作ってみてヨ~』とリクエスト。
ホントに味付けはケチャップだけで大丈夫なの?????
半信半疑で夕べチャレンジしてみましたー
ナルホド、それっぽい仕上がり。
ちょっと反則してコショウだけ少々いれてしまいましたが、
あとは本当にケチャップのみ。
いただきまーす
家族3人ともに一口入れた瞬間
『おおおおおおおおおおっっっっ!!!!!』
確かになんだか懐かしい味。
ちょっとオトナにはケチャップの甘みがきつい気がしますが、
それでもコレはコレで本当にアリ!な美味しさーーーーー。
この懐かしさは何だろう?
・・・とよ~く考えてみると、子供の頃に母がよく作ってくれた
玉ねぎとミンチを炒めた具を混ぜたオムレツの味!
ケチャップをたーくさんかけて食べた記憶がよみがえってきました。
パスタ嫌いの息子も
『オレ、これならイケるぅぅぅーーー』と喜んで平らげてました。
大人にはトマト缶とケチャップ半々くらいにして、少しオリーブオイル
たらしたくらいで丁度いいかも。
それにしてもこのレシピでこの味はびっくり
この記事へのコメント
花浅黄さん
こんにちわ。
子供の頃は、たいした調味料もなく
ソース、醤油、ケチャップ、塩、コショウ位で
作ってくれていたものを、調味料の味だけで
食べていたような記憶が。。。^^;
(花浅黄さんより、かなり年上なもんで。。。)
ケチャップも高級だった様な??
見てるだけで、おいしそうなソースです!!
こんにちわ。
子供の頃は、たいした調味料もなく
ソース、醤油、ケチャップ、塩、コショウ位で
作ってくれていたものを、調味料の味だけで
食べていたような記憶が。。。^^;
(花浅黄さんより、かなり年上なもんで。。。)
ケチャップも高級だった様な??
見てるだけで、おいしそうなソースです!!
Posted by 流れ星 at 2010年09月20日 12:06
パスタのミートソース味、美味しいですよね。私もパスタは大好物なので。
Posted by アリミズ at 2010年09月20日 14:14
花浅黄さん、こんばんは~♪
私も、この番組、観てました~(^^)
そして、やはり気になったのは、このミートソース☆
早速作られたのですね!
すごく、美味しそうです~。
確かに、小学生の頃、家庭科で習ったミートソースは、
ケチャップ使ってました~。
結構、美味しくて、その後何度か家で作った記憶が・・・
今ならトマト缶や生のトマトを使うのが当たり前ですが、
ケチャップ味って子供の頃を思い出す、
懐かしい味でいいですね。
私も、試してみます~(^^)
私も、この番組、観てました~(^^)
そして、やはり気になったのは、このミートソース☆
早速作られたのですね!
すごく、美味しそうです~。
確かに、小学生の頃、家庭科で習ったミートソースは、
ケチャップ使ってました~。
結構、美味しくて、その後何度か家で作った記憶が・・・
今ならトマト缶や生のトマトを使うのが当たり前ですが、
ケチャップ味って子供の頃を思い出す、
懐かしい味でいいですね。
私も、試してみます~(^^)
Posted by 杏花 at 2010年09月21日 00:02
流れ星さん、おはようございます~♪
そういえば、ケチャップも高級調味料でしたよね。
コレを作るときも、チューブボトルの半分以上必要
だったので、入れながらも『えっ?もっと?もっと?
なんかもったいない!』とか言いながら作ってましたょ(^^ゞ
そういえば、ケチャップも高級調味料でしたよね。
コレを作るときも、チューブボトルの半分以上必要
だったので、入れながらも『えっ?もっと?もっと?
なんかもったいない!』とか言いながら作ってましたょ(^^ゞ
Posted by 花浅黄 at 2010年09月21日 10:37
アリミズさん、おはようございます~♪
子供の頃スパゲティーのミートソースは結構なご馳走で、
誕生日やこどもの日とか、特別な日にしか作って
もらえなかった気がします・・・・・
今やいろんな味のパスタが家で楽しめて幸せ!
・・・ですよね~(*^_^*)
子供の頃スパゲティーのミートソースは結構なご馳走で、
誕生日やこどもの日とか、特別な日にしか作って
もらえなかった気がします・・・・・
今やいろんな味のパスタが家で楽しめて幸せ!
・・・ですよね~(*^_^*)
Posted by 花浅黄 at 2010年09月21日 10:41
杏花さん、おはようございます~♪
杏花さんもごらんになって、やはり気になってましたか(^^♪
私が作っているのを見て、主人が
『えっ?!まさかホントに作ってみてるの?!』
と驚愕してました。一応プロの調理人だったヒトなので
実際食べてみるまでは信用してなかったんですヨ(*_*;
きっとエナちゃんもハマる味だと思います!!!
杏花さんもごらんになって、やはり気になってましたか(^^♪
私が作っているのを見て、主人が
『えっ?!まさかホントに作ってみてるの?!』
と驚愕してました。一応プロの調理人だったヒトなので
実際食べてみるまでは信用してなかったんですヨ(*_*;
きっとエナちゃんもハマる味だと思います!!!
Posted by 花浅黄 at 2010年09月21日 10:46
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
花浅黄