究極のレモネード
2024年に採れた我が家のレモン4個、
最後の1個はレモネードにして贅沢なおひとりさまティータイム。
![究極のレモネード 究極のレモネード](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E3%82%8C%E3%82%82%E3%82%93s2024-12-28-14-08-22-804_cEX.jpg)
レモンは自家製なのでもちろん無添加・無農薬。
そして蜂蜜も秋にイベントで出会った農家さんが、
目の前で蜂の巣箱から取り出して漉してくださった
正真正銘ナチュラルな蜜![icon12 icon12](//www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
![icon12 icon12](http://www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
![究極のレモネード 究極のレモネード](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E3%81%AF%E3%81%A1%E3%81%BF%E3%81%A4s2024-12-28-14-11-04-658_Ftd.jpg)
![究極のレモネード 究極のレモネード](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E8%9C%82%E8%9C%9Cs2024-12-28-14-11-51-702_p1b.jpg)
優しい甘さで、そのまま舐めてもくどくない蜂蜜。
ご自宅の畑のいろんな花々の蜜だそう。
長野を出発するとても寒い日の午後だったので、
ホットレモネードに。
![究極のレモネード 究極のレモネード](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E3%83%AC%E3%83%A2%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%89s2024-12-28-14-15-23-755_LKW.jpg)
ガマンできずに半分くらい飲んじゃってから撮影(^o^)
年に一度しか飲めないとびきり美味しい究極のレモネード、
来年もレモン、実ってくれることを祈って・・・・・
只今関西の実家でお正月準備中![icon10 icon10](//www.naganoblog.jp/img/face/020.gif)
![icon10 icon10](http://www.naganoblog.jp/img/face/020.gif)
年明け、こちらで幾人かの友達と合う予定もすでに入っているので
楽しみに頑張ります![icon21 icon21](//www.naganoblog.jp/img/face/031.gif)
![icon21 icon21](http://www.naganoblog.jp/img/face/031.gif)
![究極のレモネード 究極のレモネード](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/%E6%A2%85%E7%94%B0%E9%A7%8520241229_065336_TpP.jpg)
↑↑↑到着したときの阪急大阪梅田駅構内。
長く親しんできたホームですが、2030年から超高層化に
建て替えられる計画があると、今日の新聞に載っていました。
完成が何年後になるのか???ですが、
私が利用出来るうちにお願い(^_^)
今年一年も沢山のみなさまにご覧いただき、コメントも頂戴して
どうもありがとうございました。
また来年からも引き続きよろしくお願いいたします☆彡
この記事へのコメント
贅沢なレモネードですね!
自家製のレモン、美味しく頂けますね♪
今回は新幹線で、帰省されたんですね♪
故郷も年々、変わっていきますね?
刻の流れですかね?
今年もほぼ毎日、お邪魔させて頂きました(笑)
パンやお菓子・小物等、私が詳しくない世界を
教えて頂きました♪
刺繍の記事にも、興味が沸いています♪
今年1年、お世話になりました♪
来年も、よろしくお願いします♪
自家製のレモン、美味しく頂けますね♪
今回は新幹線で、帰省されたんですね♪
故郷も年々、変わっていきますね?
刻の流れですかね?
今年もほぼ毎日、お邪魔させて頂きました(笑)
パンやお菓子・小物等、私が詳しくない世界を
教えて頂きました♪
刺繍の記事にも、興味が沸いています♪
今年1年、お世話になりました♪
来年も、よろしくお願いします♪
Posted by ・がんじい
at 2024年12月31日 15:55
![・がんじい ・がんじい](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
がんじいさん、こんにちは~♪
本当に贅沢なレモネードでした(*^^*)
今回も夜行バスです。
駅の画像は最寄り駅まで行く私鉄のターミナル駅。
これだけの線路がズラリ横並びのホームは全国でも
珍しいそうなので、是非残して欲しいです☆彡
本当に毎日ブログを訪れて下さり、
コメントも頂戴してありがとうございました!!
私も欠かさずお邪魔しつつも、
コメント迄なかなか残せず失礼しました。
今年もぼちぼちとお付き合いのほど宜しくお願いいたします、
本当に贅沢なレモネードでした(*^^*)
今回も夜行バスです。
駅の画像は最寄り駅まで行く私鉄のターミナル駅。
これだけの線路がズラリ横並びのホームは全国でも
珍しいそうなので、是非残して欲しいです☆彡
本当に毎日ブログを訪れて下さり、
コメントも頂戴してありがとうございました!!
私も欠かさずお邪魔しつつも、
コメント迄なかなか残せず失礼しました。
今年もぼちぼちとお付き合いのほど宜しくお願いいたします、
Posted by 花浅黄
at 2025年01月01日 17:12
![花浅黄 花浅黄](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
![QRCODE](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/blog_qr.png)
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
![花浅黄](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/a/n/hanaasagi/profile.jpg)
花浅黄