トウミコーヒーロースタリーさんで珈琲豆

数日前ほぼ毎日1杯飲んでいる珈琲の豆が尽きてしまいました。
どこで買おうかなぁ~と迷っていると、
田中駅近くの八十二銀行へ用事があり、
営業中なところに遭遇。
トウミコーヒーロースタリーさんで珈琲豆
今年の夏に羊毛メンバーで田中ランチをした後に入った
カフェ《&エスプレッソ》さんの、たしか弟さんがされているお店。
独りでは敷居が高かったんですが、コーヒー豆がどうしても欲しくて
意を決して扉を開けました。
トウミコーヒーロースタリーさんで珈琲豆
店内モルタル色で今時のカフェ風にリノベされ、
通りに面したカウンター席と右壁面にテーブル席が数席。
広々した印象です。

キッチンカウンターの向こうでシュッとしたマスターが
にっこりして下さったので、ディスプレイテーブルに並んだ
珈琲豆の中から、私の好みの中煎りシングルを選びました。
豆の状態で並んでいますが、その場で挽いていただけます。
トウミコーヒーロースタリーさんで珈琲豆
帰宅して早速開封。
う~~ん、いい香り♪♪♪
トウミコーヒーロースタリーさんで珈琲豆
ブラジル原産の”オウロ・ヴェルデ” 
トウミコーヒーロースタリーさんで珈琲豆
『オレンジやアプリコットの風味。キャラメルのような甘さ。
バランスがよく飲みやすいブラジル。後味にキャラメルのような甘さを
感じられ、ついもう一口飲みたくなるような珈琲』
という様な説明がPOPに書いてありましたが、
確かにブラジル産らしい酸味・苦味もありますが、
最後に甘味も感じられて飲みやすい珈琲です。
トウミコーヒーロースタリーさんで珈琲豆
今のところ私の一番気に入っているのは
佐久の《695COFFEE》さんですが、
こんな近くでシングル珈琲豆が買えるなら助かる♪
一度入店してしまったので、次からはもう躊躇しないゾ!
私のお気に入りのパン屋さんがこちらで時々ポップアップ販売
しているので、また目指して是非行こうと思います(*^^*)



同じカテゴリー(その他生活一般)の記事画像
京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産
アリスとアフタヌーンティータイム
北欧雑貨《markka》マルカさん
北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん
神戸メリケン波止場界隈
神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪
同じカテゴリー(その他生活一般)の記事
 京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産 (2025-02-05 15:15)
 アリスとアフタヌーンティータイム (2025-02-04 15:15)
 北欧雑貨《markka》マルカさん (2025-02-03 15:00)
 北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん (2025-02-02 15:00)
 神戸メリケン波止場界隈 (2025-02-01 15:15)
 神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪ (2025-01-31 15:00)

この記事へのコメント
へー、田中駅前にコーヒー屋さんあるんですね!

色々な味がする、コーヒー豆が見つけられたんですね♪


この前、ある忘年会で海野町通りのお店に入りました。
店内は洋風な作りですが、料理はおでんが中心の和食でした♪

皆で「前は何の店だったんだろうね?」という話になりました。
海野町も随分と、お店が変わりましたね♪
Posted by ・がんじい・がんじい at 2024年12月21日 18:41
がんじいさん、こんにちは~♪

いいな、忘年会☆
いくつかの飲み友グループとは
なんとなく新年会に先送りになっていて、
年明け過密スケジュールになるかも(^▽^;)

上田の駅前通りや海野町・袋町は一時淋しくなってましたが
新しいお店も入ったりして活性化しつつあり、
たのしみですネ。
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2024年12月22日 10:33
お酒を飲むのは好きですが、さすがに週3回はキツいです(苦笑)
最後の飲み会は、ノンアルにしました(汗)
Posted by ・がんじい・がんじい at 2024年12月22日 15:14
がんじいさん、
週3は詰め込みましたネ( *´艸`)
時代は”スマドリ”ですから♪
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2024年12月23日 09:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。