《歌園迎賓館》かもめが翔んだコンサート♪
昨日23日の夕方、東御のサンテラスホールで開催された
渡辺真知子・庄野真代がオーケストラで歌う
《歌園迎賓館》へ行ってきました♪♪♪

この夏にWebチケットが発売されて以来ずうっと楽しみに。
夫は行かないと云うので、いつもカラオケで
「かもめが翔んだ日」を歌っていた友達を誘いました。
彼女は独りでカーテンショップを営んでいて仕事で
とてもお世話になるとともに、年齢も近いので
よくランチしたり仲間で呑みに行ったりしていました。
でも私が退職してからは縁遠くなっていたので2年ぶりの再会

待ち合わせの駐車場へ来た彼女は変わりなく、
日々忙しくしているけれど元気そうでよかった(*´▽`*)
座席は、発売日にちょっとうっかり出遅れたので10列目の端の方。
そう大きなホールじゃないのでそれでも出演者のお顔もハッキリ見え、
音楽を聴くには丁度良い席でした。

配布されたパンフに掲載されていた代表的な曲以外にも
それぞれ2曲、全員が5曲ずつと三人で5曲入ったメドレーを歌い、
アンコールにプラス1曲、、、全部で21曲、きっかり2時間。
懐かしいし今もCM.で流れたりする曲ばかりで
会場は大盛り上がり。
みなさんとても70歳前後とは思えないパワフルな歌声!!
特に稲垣潤一さんは普通に話す地声がとても深くて魅力的

そして歌い始めると30年以上前と変わらない~~~
庄野真代さんは素晴らしいスタイル。
あんな70歳になってみたい(笑)
ラストに来ていたピタピタの全身スパンコール衣装は
人魚のようでした(*‘∀‘)
ちょっとハスキーな歌声も健在。
渡辺真知子さんはとにかく明るくてサービス精神満点。
歌は勿論ド迫力で、誰もが期待している「かもめ・・・」の歌は
前半シャンソン風に歌い上げたり、サビを何度も繰り返し
『いつもより長めに歌うよ!』と宣言した通り盛り上げてくれました。
やっぱりあの頃の歌は歌詞が良かったなぁ~と改めて思います。
っていうか、最近の歌も良い歌詞たくさんあるんでしょうが
早口だったりリズムが話し言葉と違っていたりで聴き取れない(^^;)
余韻に浸りながら会場を後にし、
友達とも『また近々仲間を招集しましょう』と約束して別れました。
退社の時にタイミングが合わず、
お世話になったご挨拶が出来ていなかったので
今回のコンサートは私のご招待にさせていただいていたんですが、
気の利く彼女から東京出張のお土産とお菓子を頂戴してしまった~


”錦松梅”、 こんぶの佃煮のふりかけ。昔から戴き物で実家でも
食べていた懐かしい味。東京のだったんですネ、知らなかった

私の好きな上田のケーキ屋”バールマタン”さんの焼き菓子。


生ケーキしか食べたことがなかったので、うれしい~

そうそう、私からはミーちゃん好きの彼女に
作っておいた刺繍ブローチ、渡せましたョ(*^^*)

『かわいいっ♪』って喜んでもらえてよかった~。
この記事へのコメント
この時代の人は音域が広いので良いですね
私が最近年齢を感じるのはラジオから流れる流行りの歌を聴く時です
全くついて行けません(;^_^A
日曜14時からのFM・山下達郎サンデーソングブックのオールディーズを聴いていると心が落ち着きます(#^.^#)
私が最近年齢を感じるのはラジオから流れる流行りの歌を聴く時です
全くついて行けません(;^_^A
日曜14時からのFM・山下達郎サンデーソングブックのオールディーズを聴いていると心が落ち着きます(#^.^#)
Posted by DT33
at 2024年11月24日 15:12

へー、このようなコンサートがあったんですね!
稲垣 潤一さんは好きだったので、聴きたかったですね♪(汗)
錦松梅、美味しいですよね!
ミーちゃん渡せて、よかったですね♪
山雅、劇的勝利で4位フィニッシュしました!
来週、アルウィンで試合できます!
稲垣 潤一さんは好きだったので、聴きたかったですね♪(汗)
錦松梅、美味しいですよね!
ミーちゃん渡せて、よかったですね♪
山雅、劇的勝利で4位フィニッシュしました!
来週、アルウィンで試合できます!
Posted by ・がんじい
at 2024年11月24日 16:29

DT33さん、こんにちは~♪
たしかに、裏声とかではなくちゃんと高音も出て
らっしゃいますよネ。
”サンデーソングブック”私も車の運転中よく耳にしています。
波長の合う曲が多いし、達郎さん節の喋りもちょっと面白くて。
あと、まりあさんの情報も聞けてお得~☆彡(*^^*)
たしかに、裏声とかではなくちゃんと高音も出て
らっしゃいますよネ。
”サンデーソングブック”私も車の運転中よく耳にしています。
波長の合う曲が多いし、達郎さん節の喋りもちょっと面白くて。
あと、まりあさんの情報も聞けてお得~☆彡(*^^*)
Posted by 花浅黄
at 2024年11月25日 17:12

がんじいさん、こんにちは~♪
稲垣潤一さん、初めてお写真拝見した時、
歌声とのギャップがクリストファー・クロスさんに
匹敵する衝撃でしたが、カッコよくお年を重ねてらして
惚れてまいそう!でした(*^^*)
来週の試合は今まで以上に応援に力が入りそうですネ♪♪♪
稲垣潤一さん、初めてお写真拝見した時、
歌声とのギャップがクリストファー・クロスさんに
匹敵する衝撃でしたが、カッコよくお年を重ねてらして
惚れてまいそう!でした(*^^*)
来週の試合は今まで以上に応援に力が入りそうですネ♪♪♪
Posted by 花浅黄
at 2024年11月25日 17:20

こんにちは〜、花淺黄さん
土曜日私も、東御市20周年記念コンサート
行ってきました
3人の歌声に聴き入り、N響団友ポップスオーケストラ
演奏にも感激しました
コンサートは、上田で開催された南こうせつさん
以来でしたが、席が前の方(うの席)でより楽しめました^_^
近隣で開催されるコンサートがあれば
又、行きたいですね!
土曜日私も、東御市20周年記念コンサート
行ってきました
3人の歌声に聴き入り、N響団友ポップスオーケストラ
演奏にも感激しました
コンサートは、上田で開催された南こうせつさん
以来でしたが、席が前の方(うの席)でより楽しめました^_^
近隣で開催されるコンサートがあれば
又、行きたいですね!
Posted by クジラのスー at 2024年11月25日 17:24
クジラのスーさん、こんにちは~♪
わぁ~!同じ空間で同じ音楽を楽しんでいたんですね!!
凄く良かったですよね~、
コメントいただけてうれしいです(*^^*)
お返事が遅くなってしまって失礼しました。
サンテラスホールではこれまで加藤登紀子さん、渡辺貞夫さん、
昨年の平原綾香さんと楽しませていただいてました。
こんなに身近によく聴くアーティストさんが来られるなんて
チャンスですよネ。
サントミューゼも大きくて良いホールだから、
もっと行きたくなるコンサートを企画して欲しいですネ♪♪♪
わぁ~!同じ空間で同じ音楽を楽しんでいたんですね!!
凄く良かったですよね~、
コメントいただけてうれしいです(*^^*)
お返事が遅くなってしまって失礼しました。
サンテラスホールではこれまで加藤登紀子さん、渡辺貞夫さん、
昨年の平原綾香さんと楽しませていただいてました。
こんなに身近によく聴くアーティストさんが来られるなんて
チャンスですよネ。
サントミューゼも大きくて良いホールだから、
もっと行きたくなるコンサートを企画して欲しいですネ♪♪♪
Posted by 花浅黄
at 2024年11月26日 18:49
