《ハム工房セキ》さんで本場ドイツのプレッツェル

前々から私も夫も気になって仕方が無かったお店
上田市常磐城の《ハム工房セキ》さん。
今月初めに上田の「金獅子」さんへラーメンを食べに出た時、
帰りにふと思い出して念願の初訪問!!
《ハム工房セキ》さんで本場ドイツのプレッツェル
パン好きな私が中でも一番大好きな”プレッツェル”。
その本場ドイツ製のものがこちらで買えちゃう☆彡
県内でもごくたまに焼いているお店を見つけては買っていましが
やっぱり違う。。。。。コレ、コレ!っていうプレッツェルに
やっと再会できました~(ノД`)・゜・。嬉しすぎてicon11
《ハム工房セキ》さんで本場ドイツのプレッツェル
お店は昔ながらの精肉店。
数年前息子さんに代替わりして「手作りドイツソーセージ」と
「信州プレミアム牛」に特化しているそうです。

入店前はちょっとハードル高かったんですが、
冷凍ものはボックスから自分で取れるので買いやすい。
《ハム工房セキ》さんで本場ドイツのプレッツェル
初回のお買い物はこのくらいに( *´艸`)

ドイツの国際大会で金賞~銀賞を受賞した4種の
”メダリストセット”
《ハム工房セキ》さんで本場ドイツのプレッツェル《ハム工房セキ》さんで本場ドイツのプレッツェル
おいしいオススメの食べ方も書いてあって親切。
その通り調理してビールと共においしくいただきました~icon12

”レバーペースト”
《ハム工房セキ》さんで本場ドイツのプレッツェル《ハム工房セキ》さんで本場ドイツのプレッツェル
豚のレバーですが、独特の臭みも無く
久しぶりにこんなに美味しいレバーペーストに出会えた☆

スティック状の”プレッツェル”。
《ハム工房セキ》さんで本場ドイツのプレッツェル《ハム工房セキ》さんで本場ドイツのプレッツェル
ドイツの老舗パン屋さんが焼いたものを輸入。
店頭ではこのスティックプレッツェルにロングソーセージと
粒マスタードをたっぷり挟んだホットドッグも提供しているそう。

家ではランチにありあわせのウィンナーを焼いて
つくりましたが、十分においしかった(*^^*)
《ハム工房セキ》さんで本場ドイツのプレッツェル

”2種のチーズロール”というのも気になりました。
《ハム工房セキ》さんで本場ドイツのプレッツェル
2種のチーズが何の種類かは不明icon10
縦にカットしてみます。
《ハム工房セキ》さんで本場ドイツのプレッツェル
渦巻になっているので、規則的に並んだ生地の壁に沿って
チーズが溶け込んでとってもおいしかった☆

信州ポークを使った生ハムも作っているそうなので、
今度はそちらも試してみなくちゃ♪
お気に入りのお店がまた増えました♪♪♪



同じカテゴリー(その他生活一般)の記事画像
京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産
アリスとアフタヌーンティータイム
北欧雑貨《markka》マルカさん
北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん
神戸メリケン波止場界隈
神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪
同じカテゴリー(その他生活一般)の記事
 京料理《美濃吉》さん・柿の葉寿司《柿千》さんのお土産 (2025-02-05 15:15)
 アリスとアフタヌーンティータイム (2025-02-04 15:15)
 北欧雑貨《markka》マルカさん (2025-02-03 15:00)
 北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん (2025-02-02 15:00)
 神戸メリケン波止場界隈 (2025-02-01 15:15)
 神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪ (2025-01-31 15:00)

この記事へのコメント
そのようなお肉さんが、常磐城にあったとは知りませんでした。
本格的なソーセージや、プレッツェルを販売してるんですね♪

好きな方にとっては、たまらないですね♪
Posted by ・がんじい・がんじい at 2024年10月27日 17:10
がんじいさん、こんばんは~♪

生塚という交差点を入った所にあります。

私も夫も仕事でよく通る道なので
とっても気になってました(*^。^*)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2024年10月27日 18:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。