《とうみ食堂》さん&《&espresso》さん
Posted by 花浅黄.
2024年08月11日15:00
| Comment(2)
今月の羊毛フェルト教室後おたのしみランチは、
東御の田中駅前に今年オープンした
日帰り温泉とフィットネス施設「ゆうふる田中」さんの建物内2階です。
私は失礼ながら知らなかったのですが、
有名なシェフさんがメニュープロデュースされているそう。
明るい店内で、温泉上がりやジム帰りのみなさんがまったりされています。
地元の素材を生かした料理がご自慢のよう。
私とお仲間の一人は”信州プレミアムボロネーゼ”
小田切牧場のプレミアム牛を使用。
新鮮野菜サラダとピクルス、冷たいコンソメスープがセットに。
ドリンクはプラス250円、自家製レモンスカッシュを選びました☆彡
予想以上においしくて、ボリュームもしっかり。
先生はおしゃれに”アグロノームのお野菜を美味しく食べるガレット”
”アグロノーム”って???
東御に出来たヨーロッパの品種を中心に日本では手に入りにくい
珍しくて美しい野菜を無農薬で育てている農園のよう。
食べられるエディブルフラワーがふんだんに飾ってあって
華やか!! お味もGoodだったそう。
他にも気になるメニューやドリンクがいっぱい。
駐車場も施設の屋根付きで沢山用意されていて、
食堂など利用すると8時間も無料になるそう。
温泉はいって、美味しい食事して・・・たのしめそう~。
近くに良いお店が出来てくれてうれしい♪♪♪
大満足したあとはちょっぴり移動して田中商店街通り沿いの
エスプレッソ専門店 《& espresso》さんへ。
少し奥まったところに蔵をリノベしたお店がひっそりとたたずんでいます。
以前から入ってみたくてしかたなかったんですが、
独りで入る勇気がどうしても・・・(^^;)
エスプレッソ専門店、と言ってもメニューを見るとアレンジドリンクや
紅茶などもあって、苦いの苦手な人でも全然OK。
上から時計回りに”エスプレッソ”
”マッキアート”(エスプレッソ+フォームドミルク))~私の選んだの
”ハニーラテ” (カフェラテ + はちみつ
そして”プリン”が美味しいという噂を聞いていたので、
三人ともプリンを所望。
それぞれ自分の好みに合ったコーヒーで
とっても美味しかった♪
そして噂に違わずプリンも、しっかり目だけどぷるぷるで、
少々苦みのあるカラメルが大人な私たちのハートわしづかみ☆彡
こんなお店に独りで入れたらいーなー、と思いつつ、
まだ緊張しちゃうかナ?
ロングヘアを後ろで束ねたオーナーさん、ちょっと強面だったけど、
帰りに『美味しかったです』って声を掛けたら
にこっと笑って下さったので、勇気を出して行ってみたい。
この記事へのコメント
羊毛教室とその後の食事はセットで、いつも楽しみですね♪
駅前の、温泉のある施設ですね♪
行った事はないですが、知ってます。
こんなに素敵なレストランがあるんですね♪
美味しそうですね!
蔵を改装したカフェなんですね!
知る人ぞ知る、という感じですね♪
プリン、美味し支うです(笑)
駅前の、温泉のある施設ですね♪
行った事はないですが、知ってます。
こんなに素敵なレストランがあるんですね♪
美味しそうですね!
蔵を改装したカフェなんですね!
知る人ぞ知る、という感じですね♪
プリン、美味し支うです(笑)
Posted by ・がんじい at 2024年08月11日 17:04
がんじいさん、こんにちは~♪
そろそろ未訪のお店が無くなってきて
毎回羊毛作品のお題選びより
お店選びの方が難しくなってきています(^o^)
『とうみ食堂』さん、スタッフさんたちの
感じもすごく良かったです♪
『&エスプレッソ』さんは大人の隠れ家みたいな
カフェでした。今時現金のみの支払いだったのが
ちょっと不便でしたが(先生がおサイフを家に
忘れてきていたので)また行きたいです。
そろそろ未訪のお店が無くなってきて
毎回羊毛作品のお題選びより
お店選びの方が難しくなってきています(^o^)
『とうみ食堂』さん、スタッフさんたちの
感じもすごく良かったです♪
『&エスプレッソ』さんは大人の隠れ家みたいな
カフェでした。今時現金のみの支払いだったのが
ちょっと不便でしたが(先生がおサイフを家に
忘れてきていたので)また行きたいです。
Posted by 花浅黄 at 2024年08月12日 10:07
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
花浅黄