信州ハンドクラフトフェスタ2024の美味しいモノ♪
《信州ハンドクラフトフェア》には手作りスイーツや
パン等の出店もあります。
かわいらしいキャラクターや動物のクッキーもありましたが、
私たちが選んだのは『本場フランス』と書かれた横断幕と
フランス人オーナーさんの差し出す試食に釣られて
左が”いちじくのタルト”で右が”チェリのータルト”
どちらも果実がいっぱ~い!!
夢中で頬張るおいしさ☆彡(´艸`*)
それと、4種の”キッシュ”。
日本人が作るフランス料理だって本場より美味しかったりしますが、
やっぱりフランス人シェフが作っているとなると
なんとなく 『これ~、これがホントのキッシュ~♪』って
気持ちあがっちゃいます 単純。。。
でも実際とっても美味しかった!!
高級レストランみたいにケチケチ薄っぺらくないしネ(^▽^)
欧州のお惣菜やさんって、いろどりも綺麗で
おいしそうな惣菜とスイーツが一杯並んでいて憧れ~
こちらは東京の中野区に実店舗があるようですが、
中野??? 土地勘全然無いのでマップで調べると
新宿と練馬の間なんですね(それでもうすらぼんやり(゜o ゜))。
それともうひとつ、ちょっと珍しいパン。
ウズベキスタンを中心としたシルクロードの
ワインやパン、雑貨等を販売している《ミスティ・キャラバン》さん。
一番人気だという”グシノン”というパンを試しに購入。
↑↑↑本当は綺麗な輪っか状なんですが、
既に半分夫のお腹に
中に調理した羊肉が入っています。
生地はもっちもちで、クミンの香りが特徴的。
私も気に入りましたが、夫が大絶賛。
これも滅多に手に入りそうにないなぁ、
もっと色々違ったタイプも買っておけばよかった
実店舗は西荻窪。今西荻窪がアツイですよネ、
行ってみたいナぁ~~~(*'▽')
この記事へのコメント
イベント自体の魅力は当然ですが、
グルメも魅力ですよね!
フランス人シェフの料理は、厚いんですね!
今はないですが、中野サンプラザに行った事ありました♪
ウズベキスタンのパンは、食べた事ないですねー
羊肉が入ってるんですね♪
珍しいグルメも味わえましたね!
グルメも魅力ですよね!
フランス人シェフの料理は、厚いんですね!
今はないですが、中野サンプラザに行った事ありました♪
ウズベキスタンのパンは、食べた事ないですねー
羊肉が入ってるんですね♪
珍しいグルメも味わえましたね!
Posted by ・がんじい at 2024年07月13日 20:05
がんじいさん、こんにちは~♪
普段口にする機会が少ない食べ物に
出会えるチャンスは嬉しいですネ!
昔の商店街にあったようなお惣菜屋さんが
スーパーの総菜コーナーに取って代わってしまいましたよね。
色んな国の日常的なお惣菜やお菓子のお店が
もっと身近にあるといいのになぁ~。
シルクロードパンは複雑な香辛料が使われていて
未知の世界でした。ちょっとクセになる味です(*^^*)
普段口にする機会が少ない食べ物に
出会えるチャンスは嬉しいですネ!
昔の商店街にあったようなお惣菜屋さんが
スーパーの総菜コーナーに取って代わってしまいましたよね。
色んな国の日常的なお惣菜やお菓子のお店が
もっと身近にあるといいのになぁ~。
シルクロードパンは複雑な香辛料が使われていて
未知の世界でした。ちょっとクセになる味です(*^^*)
Posted by 花浅黄 at 2024年07月14日 10:22
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
花浅黄