白いチューリップ2024’

四月の半ば頃、今年も小さな五月人形を飾りました。
白いチューリップ2024’
昨年作った羊毛のシマエナガさんたち、ちゃっかりカメラ目線(´艸`*)
白のチューリップが満開だった時にツルニチニチソウとムスカリを
合わせて添えました。
白いチューリップ2024’
お天気によって大分写り方が違いますが、
↓↓↓の方が本当の色に近いかナ。
白いチューリップ2024’
首元からシュッと刷毛を引いたような黄緑色のラインは
中を覗くとクッキリ。
白いチューリップ2024’
花びらがツンと尖った赤のミニチューリップも満開。
白いチューリップ2024’
先鋒が↑↑↑の右端にチラ写りしている黄赤ツートンのミニチューリップで、
第2陣が白とこの赤のミニ。
第3陣はつぼみで待機しています。

長らく室内で咲かせていたアネモネも外に出すとまた
新しいつぼみを作って咲いてくれていますicon12
白いチューリップ2024’ 
少しずつ球根が増えているのか、
手前に小さめの子たちが咲いてます♪ ↓↓↓
白いチューリップ2024’
この白いチューリップだけで大きな花束を作るのが
小さな夢だったので、来年はそろそろ実現なるかナ?(*^^*)



同じカテゴリー(雑貨・インテリア・住宅)の記事画像
アリスとアフタヌーンティータイム
北欧雑貨《markka》マルカさん
北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん
神戸メリケン波止場界隈
神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪
いんこ・ねこ・ぱんだの刺繍ブローチ
同じカテゴリー(雑貨・インテリア・住宅)の記事
 アリスとアフタヌーンティータイム (2025-02-04 15:15)
 北欧雑貨《markka》マルカさん (2025-02-03 15:00)
 北欧雑貨lottaさん&アジアン雑貨AMPLOPさん (2025-02-02 15:00)
 神戸メリケン波止場界隈 (2025-02-01 15:15)
 神戸《TOOTH TOOTH GARDEN》さんでランチ♪ (2025-01-31 15:00)
 いんこ・ねこ・ぱんだの刺繍ブローチ (2025-01-28 16:48)

この記事へのコメント
我が家もそうですが、大きくなって家を出た子供の五月人形は、
もう飾らないですよね?(苦笑)

シマエナガさん、ナイス目線♪(笑)

わー、お庭にいっぱい花が咲いてますね!
チューリップだけでも、色々な種類があるんですね♪
きれいですね!
Posted by ・がんじい・がんじい at 2024年04月27日 18:21
チューリップはこれほど種類が有るのですかΣ(・□・;)

史上初のバブル経済と言われる、オランダのチューリップバブル景気も理解できます
日本では江戸時代「オモトバブル」が発生したという話を時代小説で知りました
Posted by DT33DT33 at 2024年04月28日 03:39
がんじいさん、こんにちは~♪

大きなお飾りは飾るのも仕舞うのも大変になりましたよね。
鯉のぼりも両親にお願いして最初から団地サイズにして貰いました。

シマエナガさん、なかなかやりますよネ(^▽^)

ミニチューリップはムスカリ同様20年以上放ったらかしですが
毎年ちゃんと咲いてくれてとっても嬉しいです☆彡
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2024年04月28日 09:55
DT33さん、こんにちは~♪

最初に植える時は沢山の穴掘りから苦労しましたが、
毎年ちゃ~んとこうして咲いてくれると
本当にうれしいです(*´ω`)

”オモト”もバブル期があったんですネ!!
ちょっと前はよく玄関の下駄箱の上なんかに
飾ってあるのを見かけましたが
最近はあまり見なくなりましたね。
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2024年04月28日 09:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。